平成11年、市の広報に「パソコン要約筆記者養成講座受講生募集」なるものが載っていた。
当時の私はパソコン始めたて。でも仕事として在宅で入力をしていたので、『パソコンを使って何かできるんだ』という軽い気持ちで申し込んだ。
そしてなんとなく受けた講座も修了。
修了と同時に県に要約筆記者として登録。
当時は今とは違うソフトを使っての入力。そしてパソコンがまだ高価だったため限られた台数での受講&練習だった。
この時の修了生が中心となって、従来からあるパソコン要約筆記サークルの昼の部を設立して活動開始。
人数が少ないためすぐに現場へと駆り出されていった。
半年ほどして、今のソフトの導入を決断。
頑張って入力練習しましたなぁ・・・・(と、遠い目)
その頃から私は週数日の聴覚障害者センター勤務と、出向での入力、在宅での入力とパソコン三昧の日々(笑)
まったく苦痛でなかった。やっぱり好きなんだなぁパソコン(笑)
パソコン要約筆記者として登録した翌年には手書要約筆記も受講。
他府県からしたら、順序が逆って言われそうだけど。
手書きは最初苦手だったけど、今は結構好き。
でも、ノートテイクよりOHCやOHPで書く方が好きです。
そのうち、だんだん聴覚障害者センターの仕事が中心となり、要約筆記関連三昧の日々となりました。
講座の講師も務めるようになり、自分なりの要約筆記を確立・・・・したつもり。
こればっかりは、良い結果となってるのか悪い結果となってるのかわからん。
だれか、評価してほしい。
平成19年3月にセンターを辞めて、正規の立場を求めて不動産会社に転職。
最悪の1年間を過ごすことに。
手話サークルはもちろんのこと、好きな要約筆記活動さえもやる気力が起こらなくなってしまった。とにかく忙しかった1年間。
精神的に保たなくなってまたもや転職。
今度は派遣会社に登録して。
数ヶ月後にどうにか手話も要約筆記もサークル活動を再開することができた。
このときに手話サークルの代表に勧められて、全国統一試験を受けた。
翌年に本格的に取り組むつもりで。
なのに、合格してしまった私。
今は、設置通訳者として仕事に就いているが、気持ちはもちろん要約筆記者。
頼られる要約筆記者目指して頑張る!!
当時の私はパソコン始めたて。でも仕事として在宅で入力をしていたので、『パソコンを使って何かできるんだ』という軽い気持ちで申し込んだ。
そしてなんとなく受けた講座も修了。
修了と同時に県に要約筆記者として登録。
当時は今とは違うソフトを使っての入力。そしてパソコンがまだ高価だったため限られた台数での受講&練習だった。
この時の修了生が中心となって、従来からあるパソコン要約筆記サークルの昼の部を設立して活動開始。
人数が少ないためすぐに現場へと駆り出されていった。
半年ほどして、今のソフトの導入を決断。
頑張って入力練習しましたなぁ・・・・(と、遠い目)
その頃から私は週数日の聴覚障害者センター勤務と、出向での入力、在宅での入力とパソコン三昧の日々(笑)
まったく苦痛でなかった。やっぱり好きなんだなぁパソコン(笑)
パソコン要約筆記者として登録した翌年には手書要約筆記も受講。
他府県からしたら、順序が逆って言われそうだけど。
手書きは最初苦手だったけど、今は結構好き。
でも、ノートテイクよりOHCやOHPで書く方が好きです。
そのうち、だんだん聴覚障害者センターの仕事が中心となり、要約筆記関連三昧の日々となりました。
講座の講師も務めるようになり、自分なりの要約筆記を確立・・・・したつもり。
こればっかりは、良い結果となってるのか悪い結果となってるのかわからん。
だれか、評価してほしい。
平成19年3月にセンターを辞めて、正規の立場を求めて不動産会社に転職。
最悪の1年間を過ごすことに。
手話サークルはもちろんのこと、好きな要約筆記活動さえもやる気力が起こらなくなってしまった。とにかく忙しかった1年間。
精神的に保たなくなってまたもや転職。
今度は派遣会社に登録して。
数ヶ月後にどうにか手話も要約筆記もサークル活動を再開することができた。
このときに手話サークルの代表に勧められて、全国統一試験を受けた。
翌年に本格的に取り組むつもりで。
なのに、合格してしまった私。
今は、設置通訳者として仕事に就いているが、気持ちはもちろん要約筆記者。
頼られる要約筆記者目指して頑張る!!