2022年
7月1日金曜日
あっという間に2022年も今日から下半期。前半は建築イベントをひたすら頑張った。下半期はちっぽけだけど自分の夢のために頑張ろう。今日は月末にある子どものためのアート講座の発表ノート作成をはじめる。
7月2日土曜日
土曜日の昼休みは1時間だけど、そのうち半分は筋トレ。余裕ないくらいが自分にはちょうどいいのだけど、午後お休みがでて今日にちょっと楽チンになってしまった。気が緩むから嫌なんだけど。朝はリトミックに使う絵本の文にメロディーをつけたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e5/d64dedad67a0caca1ed72c6b1417060f.jpg?1659200154)
7月3日日曜日
体調がイマイチだったけど、音楽史の勉強して大まかにとらえていくことの大切さがわかった。こどもアートレクチャー準備も少しずつ。夜はベルギーの先生のブリューゲル講座だったけどzoomトラブルでイマイチ。
7月4日月曜日
リトミックに行って、炭酸水買って、家に帰ってから自分がするレクチャーの準備。夕方は体験レッスンの依頼もらってなんかやる気アップする。
7月5日火曜日
アンパンマンになりたいって願いごともあった。保育園の七夕のおねがいごと。雨台風4号のおかげで、なんとかダムの貯水率もアップしそうだ。ほっとする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6d/fcb5d1e63217054d12fe6786a349e807.jpg?1659202090)
7月6日水曜日
リトミックの帰りに見た空の透明感がすごかった。レクチャー準備はまだカラヴァッジョあたりをうろうろ。ぼちぼち子どもたちも申し込みしてくれてるから頑張らないと。学生は増田建築を授業で発表してくれるみたいで、みんなでイベントして良かったなって思えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3d/677603d6cd757a51889b5e073fc9f3ca.jpg?1659223902)
7月7日木曜日
インスタいじっててほんの出来心で脱毛サロンの無料カウンセリングなんて来てしまった。まあめんどくさがりの自分だからいっそ脱毛してもいいかなと。しかしこんな女子的香りのするところって気がひけるー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bd/e950820262ce50fbd5ffe358b9d0774c.jpg?1659224182)
7月8日金曜日
ふつうに自分のレクチャーの準備をしていて、スマホをふと見た時に空気が一変した。即時ニュースの文字に「安倍元首相奈良で撃たれ倒れる」と。こわい。急に空が暗くなり雨も降ってきて。なんかこの空気感忘れない気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/88/0ad64ca1e42b21cf63181fffabdb54c7.jpg?1659224391)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/da/ae8d750b7b4f2b96dca473ae2b98a1f8.jpg?1659224426)
7月9日土曜日
久しぶりに13時間働いた。昔は土曜日といえばいつもこんな感じだった。飛行機乗る時11時間50分か、短いなと思うくらい。2歳くんのじいじに大きなかぼちゃをいただいた。そして保育園児のm君が、今日クミコ行くって言ってたけど、アミコのことだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/3b5d75c403aed8f760d49ec356000696.jpg?1659224794)
7月10日日曜日
ご住職にいただいた半田そうめんがやたら美味しかった。レクチャー準備は古典からロマン派までノート。夜は近所のおばちゃんが廃屋にたぬきが3匹生まれてるっていうので探検に行く。音はするけど姿は見えないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/22/11aadde6c3150a2ef8329311cf3f5ffc.jpg?1659225006)
7月11日月曜日
日本絵巻の勉強してからリトミックへ。行く途中に見た景色を見て、どうってことのない鳴門の景色を撮りたいなって思った。お昼に歯医者。大がかりな金属、今日はうまく入らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2e/54751e2a65bb7f4a36ddc665ca5b2f3f.jpg?1659225335)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1d/24521f4794d6fd9399236878f78df6d2.jpg?1659225361)
7月12日火曜日
今日も絵巻を勉強。リトミックでは「ちがうねん」の絵本読んで微妙な空気をつくる。夕方は下着やら楽譜やら届く。Tくんメヌエットはコンペのため今日から振付け。なんかいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1d/918bd2a2d0a458496a8aa8fb405e3c14.jpg?1659225664)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/20/c12f0fdac2dc9bbb47bdbefe2713b11f.jpg?1659225664)
7月13日水曜日
リトミックの帰りに本屋さんで三角クーピーとか和楽の雑誌を買う。北斎の課題図書も買った。堤剛さんのチェロのレクチャーも聴講。カザルス先生は97歳で亡くなるまでチェロ組曲を毎日弾き、毎日新しい発見があったと。レッスン中、和音が弾けるようになった生徒の発言が意味不明でおもしろかった。
「なんか、いっしょにできるんがおなじになってきた」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d1/6579e4d31259e15f957684794a211b84.jpg?1659225940)
7月14日木曜日
なぜか朝いらついてたのだけど、この夏から新しく受けてる中世の講義が面白い。からまあどうでもいいや。邪念がすごくあっても、自分のやるべきことをやっていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/80/a2d8a58beb354350cdccd0ad0dcd5f44.jpg?1661428884)
7月15日金曜日
来週の自分のレクチャーよスライドをようやく最後のほうまで作成。アートの歴史だけどなぜかキノコの山はじまりのチームラボ終わりになった。まあ、こういう成り行きもアリかな。
7月16日土曜日
今日は連弾のコンペ。レッスンもしながらなので出入りが大変。パリのワルツ、弾き始めはパリの香りがしたんだけどなぁ。安定の不安定。パリの歴史そのものw。初出場のTくんはノリノリで奨励賞!!お風呂出てからは面倒な問題と対峙する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5b/fb5d5e24316ca6b5330f3aeb88bf9be5.jpg?1661870266)
7月17日日曜日
世界陸上のサニブラウンの決勝進出などをチラ見しながら、自分のレクチャーの準備をほぼ1日してる。夜はレッスン。コンペ前日なのに反省会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dc/ad66de00064fab6d10b63ad2bb824a3b.jpg?1661870774)
7月18日月曜日 祝日
今日でいろいろ反省のあるコンペ終わり。反省したのでバッハにむかっていく。コンペの合間に旧そごうとか立ち寄ったけど、二度と戻らない華やかな時代がとうに過ぎ去ったことをただただ感じたなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ff/81725d4df600cb025a5e4064cb9c2377.jpg?1661871069)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ff/81725d4df600cb025a5e4064cb9c2377.jpg?1661871069)
7月19日火曜日
今日は休み。マニエリスム美術や音楽史を勉強しつつ、自分の発表ノートも準備。スライドにキャプションも入れていく。出来心で抹茶ハイボール買ったけど、実に微妙な味だった。そうこうしてたら窓の外にタヌキが走ってた。最近3匹産まれているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/23/d3e468a722910fa250afd046f00167c0.jpg?1661871039)
7月20日水曜日
レッスンもして自分の発表ノートの直しもたくさんして、教材のレクチャーも見て、レポートもある程度書いた。へとへと。でも今日からピアノに来てくれたSちゃんはやる気満々でうれしいなぁ。
7月21日木曜日
7月21日木曜日
図書館に本を返却してから用事でゆめタウン。なんでこんな忙しい時にこんな予定を入れたのだろう。アホだな自分はと思いながらも、無心でいろいろこなす。自分のレクチャーノートはもう3回目くらいの手直し。
とにかく短くしないと。
7月22日金曜日
レクチャーのスライドに入れる音源問題を解決。これはブレイクスルーだ。そしてお昼頃レクチャーリハしてみたら、なんとか1時間10分くらいでできそう。ほっとする。レッスンの合間に年表とか書いたり、夜中は音源準備をひたすら。
7月23日土曜日
朝、窓をあけたらものすごく北からいい風。人生そう何度も経験できないような。小学校4年生のとき以来かな。こんな気持ちいいの。今日はレッスン午前中だけ。時間あるかかがり明日の発表準備。ショパン音源は前日になったけど、間に合えばオッケー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/53/2f91a8373d92a5ba1a8abb5356212c53.jpg?1661872210)
7月24日日曜日
子どものためのアートアーカイブ本番。時間も話の流れもオッケー!って思ったのに、zoomで痛恨の音声共有ミス!!音楽なのに!終わりの方で指摘を受けてチーン。これはものすごい念が残る。午後勉強しながら、明日収録しなおそうと決意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a4/3dbf5ec9f022adc830fb5a79eaf8f5ba.jpg?1661950207)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1f/5d56ea931cf335ffe1687811691dd7f1.jpg?1661950206)
7月25日月曜日 休み
朝からアートアーカイブをzoom収録。ひとりで。こどもたちが目の前にいないからややテンション低め。でもどうにか収録して配信する。午後は京町家やライプチヒについて勉強したあと、生徒をつれて新しくできた道の駅クルクルナルトへ。夜はチームラボ未来の遊園地で大はしゃぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a0/17d82685f3305d462ce186a6994631a2.jpg?1661950501)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/16/29bffd233e09ef40d25cf375bc3de035.jpg?1661950478)
7月26日火曜日
あつい。34度か。もっと暑いとこもあるからがまんだな。昨日はzoomで再収録とかして疲れたけど、考えてみればいつでも何でも一人で収録できるからシリーズを一人で作れるなって思う。怪我の功名。最近若者がスマホつってるけど、蚊取り線香みたいやな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f1/ce76f93a6c7acede4aff51342870ec59.jpg?1661950729)
7月27日水曜日
今日からプチ夏休み。建築の勉強してから午後は鳴門高校vs渦潮高校の野球の試合を教材レポートしながらテレビ観戦!6-1で鳴門高校が勝ち甲子園!生徒の弟がピッチャーなので緊張感あったわー。夜は次の自分のレクチャー準備に着手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ec/9c6671b4e5afebb6941eff4bd1f97c5d.jpg?1661950976)
7月28日木曜日
寝坊してzoomミーティングをさぼり。体調も悪くて薬飲んでだらだら。お昼前にようやくもちなおし、谷文晁、ルネサンス美術の順に勉強して夜は自分の研究ノート。午後は合間に神社にも行った。ヨーヨー見たかったから。ルネサンスの歌もいちよ勉強した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a2/8c339007f2fdf01f95e4ced6d2252c13.jpg?1661951200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d3/51ca500440e8eab0ba400f690bab0603.jpg?1661951200)
7月29日金曜日
朝はフェルメール。ストレッチしてドロドロになりシャワー。昼間にシャワーするの夢だったんだよな。気持ちよかった。夕方は大好きなろうそく夜。スパイシーバナナパウンドとラベンダーのソーダで幸せ。ボタニカを読み始めた。牧野富太郎のはなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7c/f6afbfed287ff1c9c7032617d308b9c7.jpg?1661951399)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/88/237f85348902d071ac10174ca7945763.jpg?1661951398)
7月30日土曜日
4日ぶりの仕事が楽しかった。アリーちゃん鍵盤シートつくったり、バッハの4声に苦労してる中学生の楽譜にマイルドライナーのなかでもウルトラマイルドな色で声部を色分けしたり、2歳ちゃんたちがピアノデビューしたり。なんか仕事したーって思える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/32/91966c118b929e904eb6831c5a056eb7.jpg?1661951591)
7月31日日曜日
え、、、首?背中?なんでこんなに痛いの!
うめきながら起きる。わけわからなくて布団の上で正座してる日曜日。それでも10時から勉強、ストレッチもうめきながら。昼過ぎY画伯と電話。開発中のアプリのことで。夜は経歴書ってなんだろうと思い調べる。しかし身体が痛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ae/3a28b86d930af7b1424dd3054053eeea.jpg?1661951870)