ピアノ教室 アトリエムジカ

  Atelier Musica♪(徳島県鳴門市) ART in YOU!! アトリエムジカ。

2024年2月の風景

2024年03月25日 | 講師のつぶやき

2024年
2月1日木曜日
ちょこちょこ株を買い集める。正解は永遠にわからないだろう。だから勉強しなくては。なのに勉強積む前に経験やってノリで買ってしまう。午前は古代ギリシャ建築の勉強。あとブログの更新。滞りすぎ。


2月2日金曜日
用事でゆめタウン。用事終えて書店で暴落ドミノってタイトルの本見てドキッとする。澤上投信の人だ。でも恐ろしいことほど知らなくてはならないと思って買う。気が重いわ。楽しみにしてたベートーヴェンのオンライン講義は期待外れだったなぁ。



2月3日土曜日
1月末に誕生日プレゼントで成田往復するはずだった少年。ちびっ子あるあるで、熱を出して乗れず。その日にするはずのコーデでピアノへ。幼稚園児だけど、毎週服と靴のコーデとサングラスは自分で選んでくる。意識が高い(笑)サッカーはイランに敗れたなー。



2月4日日曜日
何にも進んでないようで、やるべきことはやってる日曜日。バッハの勉強、債券の勉強、苦手な計算問題の書き出し、東京への荷物パッキング、椿椿山の勉強ノートなど。地味にすすめる。


2月5日月曜日
リトミック行って、東京への荷物発送して、資産検定の勉強。保育園の先生に頼まれてた卒園の曲のYouTubeからの書き起こし楽譜もしあげる。なんかボランティアみたいなことばかりしてるけど、まあいいか。午後は午後でブルータス、お前もか!みたいな事件。月の大殺界だからな、1月も2月も。しかたないしかたない、って耐えるしかない。



2月6日火曜日
午前中はリトミックに行き、隙間時間は投資の勉強。レッスン合間のスキマには、8日締切の広告の原稿を考える。なんとなくでも進めていけば、必ず期限内にできる。なにせ手帳12冊でまわしてるんだから。



2月7日水曜日
3月の次の四季報発売までに、今持ってる新春号のすべてに目を通すくらいしなくてはと思いつく。思いついたら楽しくなってきた。期限の広告原稿も送ったし、芸術連盟への大塚美術館ツアーのタイムテーブルも送った。



2月8日木曜日
今日はたまたま休みをとってた。たまたま今日鳴門で増田建築飲み会あるってことで誘ってもらった。東京の建築士の先生がブリューゲルの視点でねって言った時、あーーそうそう、こういう感じの話がしたかったんだよなーって改めて思った。おもしろすぎて23時すぎてるのも気がつかなかった。



2月9日金曜日
飲み会から帰り、お風呂入ってコタツで日記書いてたら、3:40まで気絶してた。そこから5:30までは寝る。飛行機ビビリ症な私が飛行機で寝てた!すごい!軍用機のような、ドンっという着陸で目覚め、フラフラモノレールにのり、浜松町で山手線に乗り換える瞬間、株価をみたら昨日までプラスだったのに、ストップ安をつけてるのがあり、すさまじいマイナスに気絶、、、。白目のまま東京都美術館。印象派なんて、、、ストップ安の印象しかもはやない。

自分は白目だけど、空はきれいだなーって
歩いた上野公園。

雪が残ってて、今までに感じたことのない
空気の冷たさを感じる。夜、いつものホテル
で新人さんにわけのわからない対応された
上、荷物も届いてなかった。

最悪すぎて楽しくなってきた。



2月10日土曜日
整理券が必要という汐留のフランクロイドライト展に予定変更で朝一番に行く。それから千葉市美術館。お酒飲んでから特別展とコレクション展。あまりに良すぎて、15時くらいまでかかる。そこから新宿オペラシティでガラスの器と静物画展。夜は竹橋の近代美術館で中平卓馬展。コレクション展の川合玉堂やサクラに関する作品が美しすぎた。







2月11日日曜日

日曜日の夜明け。今日は朝からマティス展に行ったら、まだ会期前だったw。なので急遽、21-21デザインサイトに行ってから麻布台ヒルズのオラファー・エリアソン展を予約して行く。ランチは白金台で。19世紀フランスのマネの世界に迷い込んだような華やかな空間でのランチにときめいた。1人だけどw。

白金の松岡美術館での中国絵画には悶絶した。素晴らしすぎて。仏像も。そこからさらに出光美術館で池大雅展。もう、、震える。美術館から東京での我が家のシルエット見ながら、帰りたくないと思う。

しかし帰る。今日からクレカが変わったことにより、ラウンジ使えるようになったので、日記を机で書くという贅沢を味わえるようになった。



2月12日月曜日 祝日
美術館行きすぎて、まだ去年の12月の記録を書いているありさま。元生徒と連絡をとって就職先聞いたりもした。みんないろんな道に進んでくなー。自分は株にびびってる。



2月13日火曜日
京都。西本願寺の書院公開、最後の1枠チケットをゲットした。どうしても今後の仕事のために見ておかなくてはならなかった。午後は嵐山。ひとりお蕎麦。一人酒🍶

村上隆展。まだすいててよかったー。





2月14日水曜日
株も下がり、仕事でも下がり、首も痛い。


2月15日木曜日
なんか上がってくれそうな株を買う。とにかく空いてる時間に四季報読んだりして、勉強しまくるしかない。初心者なんだから。


2月16日金曜日
中学受験も頑張った生徒が、卒業式も伴奏するってことでレッスンもはりきる。頑張る人は頑張る。自分は少し落ち着いて、フランス近代音楽の勉強をする。中国の最強選手がインド人に敗れたこと🏓


2月17日土曜日
今日から新しくピアノ始めるかわいい子もいたり、午後は体験レッスンに来てくれた子が、やっとピアノならえる〜〜って。そんな嬉しい言葉聞いたのすごい久しぶり🌸


2月18日日曜日
来週の大塚美術館案内の構成を考え始める。フランス近代音楽も引き続き勉強。世界卓球は男子が台湾との激闘を制する。たい焼きたべながら眺めるw



2月19日月曜日
朝から株でちょっと釣りをする。長期のとは別に。世界卓球、日本は1位通過できた。


2月20日火曜日
天井に蜘蛛がいっぱいの夢見ておえーってなる。株のストレスか?なのにまた1ショット買ってしまった。今週の関西ピアノ芸術連盟の先生方の美術館案内、なんと旦那様方もいらっしゃると。それは音楽と美術だけでなく経済の話もいれないとつまらないのでは?
とトークのチェンジを模索する。


2月21日水曜日
なんか、ちょっとした出来心で有名な株を買ってしまった。けど、多分、分析もちゃんとしてないから一度手放すだろう。


2月22日木曜日
朝6時ぐらいにドキドキしながらニュースみる。よかったー、なんかわからないけどエヌビディアの決算よかったと。ってことは市場が勢いづく?オープンしてから日経は34年ぶりに最高値を更新した。


2月23日金曜日 祝日
関西ピアノ芸術連盟の先生方を大塚国際美術館にご案内する。とても楽しい先生方でランチの時間もすごく楽しかったし、久しぶりに美術と音楽と経済がらみの話ができて、自分の気持ちも満たされる。株ですさんでいたからw






2月24日土曜日
レッスンを終えたあと、世界卓球の日本🆚中国!!はじめて!はじめて!フルゲームにもちこむくらい中国を追い詰めることができた。早田ひなも平野美宇も張本美和ちゃんもみんながんばった!伊藤美誠監督も!



2月25日日曜日
美術館の訪問記録ノートをどうにかすすめる。やっと2023年の記録を終えることができた。夕方はバッハの勉強。そらから資産検定の勉強。



2月26日月曜日
確定申告の準備や資産検定の勉強。かわいたことばかりやってたからか、漫画なんて読んでしまった。


2月27日火曜日
なんで?前にすっとばしてたやつを捕まえずに私を捕まえる、警察よ。リトミック行く前にまたスピード違反でつかまる。コンペの要項も届いてたなぁ。今日は。


2月28日水曜日
銀行の定期を解約したり反則金を支払ったり。預金の移し替え作業もしたり。たんたんとやるべきことしてる。


2月29日木曜日
今日は休みをとってたので、近くで和食。株の調子はいい。建築の勉強もおもしろい。資産検定は苦手な計算問題をする。気がついたら大谷さん結婚してたらしい。そんな2月の終わり。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年1月の風景

2024年03月02日 | 講師のつぶやき

2024年
1月1日月曜日
去年はコロナになったことから始まった元旦。それに比べ今年は手帳に向き合ったり、株の勉強したりと平和だなと思ってた夕方、能登半島が震度7と!!1月1日になんて!夕方からはこれ一色に染まった日。





1月2日火曜日
昨日から見始めてたドラマVivantを最後までみる。昼前から高橋由一の絵画を勉強して、昼はまたおせち。夜はJAL の炎上ニュースを見て絶句。なんか暗い気持ちのまま、飲み会に参加する。



1月3日水曜日
元生徒とLINEしたり、四季報そろそろ買わなくてはって思ったり。こんな日常あるだけで有難いという、漢字そのままを感じる。今日は北九州火災と。どうした令和6年日本。


1月4日木曜日
去年末から財務関係の令和の改新中。新しく申請したカードの審査が通った連絡やっときた。朝は人生初のヨガ!ゆーっくりの動きでも汗すごい。仕事始めの今日はいろんな年末年始の話もきいたなー。



1月5日金曜日
今日は四季報が届いたのと、新nisaの成長投資枠の設定。あと受けたい講義とかをセレクトする作業とかした!


1月6日土曜日
友達が難民として来てる外国人が服が大量に必要って言うので、急に生徒ちゃんたちにも服を持って来てもらう。今日は珍しく18:30にレッスンが終わったので、ピアノを弾く。



1月7日日曜日
投資の講義を7本聞いてノートした。ナンバーレスカードの番号もわかったので、いろんなサイトで支払い設定変更をする。お昼はビールとお鍋で幸せだった。





1月8日月曜日祝日
今日は祝日だけど仕事。もうなんか未来を考えると恐ろしいって思うことたくさんあって、なんかしないと落ち着かないので資産運用検定に申し込む。数年前FP2級とったけど、もうなにも覚えてないしな。それにしても田中角栄邸全焼って、、、。


1月9日火曜日
保育園リトミック行って去年末のドタバタ劇の話を聞く。うーーむ。人間てのはできる人はできる、できない人はできない。それでいいのかなとも思える。おとなも子どもも。とりあえずリトミックでは心を整えるマインドフルネス。



1月10日水曜日
午前中は投資の動画を4本。夜中は保険の本を読んだ。保険なんて全部やめて、iDeCoにしよっかなって思う。


1月11日木曜日
生命保険の会社の人に全て解約すると伝える。めちゃくちゃねばられたけど、投資信託の利益のこととか言うと逆に何したらいいか質問されたという、不思議な時間。首や背中の痛みはけっこうマシになってきてる。



1月12日金曜日
なんか休み癖がついてて、週末に出かけるという決断ができないでいる。個別株とかも早くできるようになりたいっていう変な焦りもある。



1月13日土曜日
資産運用検定3級のテキストが届いた。だっさいカバーだけど、カバーをはずすとかなりオシャレ。今日体験レッスンにきてくれたAちゃんはすっごく恥ずかしがり屋さんだけどにこにこしてかわいい。



1月14日日曜日
クリムトのベートーヴェン フリーズの講義を聞く。9月に徳島に遊びにきてくれた教授の素晴らしい新作講義。平安時代の寝殿造の勉強も面白い。夜はまたごそごそ楽天証券の口座を開設。日経をタダ読みするため。



1月15日月曜日
霊に取り憑かれているという生徒は、ついに霊媒師を呼ぶらしい。そんな職業の人、ほんとに存在するんだな。


1月16日火曜日
保育園リトミックのあと、ほんとは徳島城博物館にいきたかったけど、家族の調子悪く、気分も乗らないのでさっさと帰る。夜は春に就職する大学生に証券口座を開設させる。



1月17日水曜日
資金を移動させたり、ガソリン入れたり、株買ったり。あと、古くなった看板を新調するためメールの返信。ダニエルはデブエルとなって生徒の前にも登場。



1月18日木曜日
株を買ったことで気分が不安定。新nisaの積立設定、1月に間に合わなかったのかって落胆してたけど、1/10から保有できてることに気がついて安心した。


1月19日金曜日
ちょっとのマイナスにビビり、買った株を手放すアホの初心者とは私。株をするにはメンタルを鍛えるとともに相当勉強が必要やわって改めて認識する。将来の夢がおつきのいる文人てのも楽には達成できない。



1月20日土曜日
午後はレッスンの欠席がたくさんあったので、株の本を読みながらノートしていく。自分の投資スタイルを確立して、あたふたしなくなる生活って夢やわ。



1月21日日曜日
年明けになにか知らない世界を知りたいって思い、チケットを買ってた能楽に出かける。能楽堂ではなく、京都観世会館の出張能楽キャラバン。「忠度」「蝸牛」「望月」4時間て、長い😅でも勉強になったし、能楽堂で観てみたくもなった。



1月22日月曜日
先週、ビビって手放した株をもう一度ゲットする。あと西本願寺の書院、京の冬の旅で行けばいつでもみられると思ってたら、僧侶の案内ツアー申し込まないと入れないと気がつく。全日程のうち、最後の1枠を命からがらゲット。セーーーフッ。


1月23日火曜日
リトミック終えてからすぐに、ランチを兼ねて打ち合わせ。モダニズム建築に合う音楽を2〜3分で3セット、、、、最近株と美術のことしか考えてないしなぁ🤔うーむ、著作権のこともあるし、自分で適当に作る方が早いかなとか思い始める。



1月24日水曜日
日本美術の勉強しながら、株価みる。下がってもいいかって思える(ただの強がり)。夜はモダニズム建築のための音楽を考える。あと心配な生徒のことでママに連絡したり。


1月25日木曜日
午前中に資産運用検定の模試を受ける。夜はモダニズム建築のための音楽を弾いて録音する。こんなんでいけるのかな、ほんと。


1月26日金曜日
久しぶりに歯医者行ったけど、麻酔がきつすぎる。9:30に麻酔して14時でも痺れてるってなぜ。今日伊藤美誠は破れて、平野美宇がパリオリンピックに決まった。


1月27日土曜日
いろいろな雑念と迷いの中で仕事している、という日。まぁまぁわずらわしい業務もスキマ時間にしながら。


1月28日日曜日
研修があったけど行けず。夜は照ノ富士が優勝するシーンをみた。横顔がコブダイに見えた。気迫178%。全日本卓球は張本君と早田さんが優勝。黒田清輝の勉強もちょっと。


1月29日月曜日
1月のカード支払い計算。あと豊田自動織機が不祥事で株価下がってたので買う。仕事でまあ打撃はあったけど、なんとか生きていけるように準備するのみ。未来のために。



1月30日火曜日
ろくに勉強せず資産検定受けたらボロボロだった。まあいい、本番は春。本当に計算苦手だなぁ。よく数年前FP2級なんてとれたなぁ。さて、明日京都行くことにしたので、バスチケをとる。今日はやっと看板新しくなる。こどもたちが選んだデザインのやつ。



1月31日水曜日
いやーな気分を払拭するため京都へ。10時で博物館開かないので、東本願寺の飛地、渉成園へ。冬の旅で棟方志功が襖絵を描いた園林堂(おんりんどう)が初公開されてるので見学。それから京博の辰年づくしの展示をみて、前田珈琲ランチ。



株価を気にしながら、紫式部の邸宅跡の廬山寺(ろざんじ)へ。ほうほうここなら道長さまがお住まいの東三条殿へは馬だとわりとすぐですなぁと思う。その後、御所の中を徒歩でつっきって相国寺の特別公開へ。法堂と方丈は2回目だけど、慈雲院は初めて!岸連山の板戸や明兆の涅槃図にテンションアップ。

相国寺からは地下鉄で東山に移動して京都国立近代美術館。小林正和のファブリックアートを観て、コレクション展も楽しむ。その後京都文化博物館でシュルレアリスムなど。

京都駅ではバスまでの時間はキッサカバプロントでちょい飲み。バイバイ京都と1月。京都はまた2週間後👋🏻



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年12月の風景

2024年02月01日 | 講師のつぶやき


2023年
12月1日金曜日
100円投資家デビュー。なんでも臆病なのでこんな感じ。あとは美術館の記録ノート書く。あとは来年のイベントのホールおさえる作業など。


12月2日土曜日
体験レッスンに来てくれた女の子が2歳だけどすごくかしこくて明るい子だった。風邪ひいてて悪いなーって思ったけど、楽しんでくれて良かった。



12月3日日曜日
午前中は大阪の藤田美術館と中之島の長沢芦雪展の後期展示を楽しむ。午後は神戸で双子座会。といっても占いではなく、音楽仲間がたまたま双子座なだけ。3人双子座。しかもアルコールどこまでもオッケー。


藤田美術館の小野小町の彫刻のとこでのおばちゃんたちの会話がおもしろすぎ。近所の人の話してるみたいで。鳥文斎栄之の絵巻をみて、千葉市のこの人の展覧会は行かなくてはって決断する。





12月4日月曜日
絶不調。ねる。風邪なのに飲み過ぎやから。
でもレッスンまでにどうにか回復させる。


12月5日火曜日
首があまりに痛くて、久しぶりに枕をする。もう整形行った方がいいかなと思いながら、移動してる痛みなので痛みからぬけられるときが来るかもと期待している。夜は株式の勉強。分かんなくてもノートするも落ち着く。



12月6日水曜日
庭師さんくる。自分は新しい来年のバレットジャーナルに、来年の美術展のスケジュール書いたり。1人で児童クラブに帰る生徒を夕焼けの時間に見送ったり。



12月7日木曜日
あまりにきたないカバンの整理。一日中首は痛い。今日は100円の株をまた買う。どうってことのない、痛くておもしろい日。


12月8日金曜日
中国・北宋絵画をノートにまとめて、昼から銀行まわりと、ホール代振込。急にセゾンカードを解約しようと思い立ち実行。三井住友のナンバーレスカードを申し込むも、なんか途中でうまくいかず。おせちは買った。


12月9日土曜日
視聴したかったレクチャー、リアルタイムで見られないので録画するという強行策。なんとかできてよかった。グランプリファイナルは坂本さん優勝できてよかった。ノラネコのダニエルはデブエルになってきた。



12月10日日曜日
先週も出かけたのに、今週も京都。もうへとへと。だけど、相国寺承天美術館が開館するまでに、京都御所の紅葉を独り占めできて幸せ。何よりのリフレッシュになった。

相国寺で若冲と応挙展をみて、泉屋博古館には表装の展覧会を最終日にすべりこみ。それから細見美術館でワインを飲みすぎて、展覧会も楽しむ。京セラではムカ展という現代アート。やっと若者いたわって思う。そして近代美術館で京都画壇の青春展、最後は美術館えきKyotoでユトリロ。





12月11日月曜日
急に首が少しマシになった。病院行かなくてすむかな?午後はかなり久しぶりに建築関係の人からメールがきて、鳴門の増田建築に関する本を送ってくれることになった。あと教室の本棚を見て、ドレスの園児m様が、なーなー、あの赤い布つけた妖怪しっとるよー。と言っていた。m嬢よ、それは妖怪ではない。





12月12日火曜日
保育園も年末の発表会に向けて大忙し。朝から危うくカード会社のフィッシングにかかるとこやった、危ない危ない。



12月13日水曜日
ふたご座流星群の日だから、結成された双子座会に動きをもたせるため、書類作成して送る。新月の日。


12月14日木曜日
何も進んでないようでら少しずつ前進してる日。体験レッスンとか、双子座会の日程調整、美術館ノート明治幕末展、頼まれてたドラクエの楽譜も仕上げる。

12月15日金曜日
11月の東京美術館記録ノートをやっと終えた。江戸絵画の勉強も少しした。夕方ちょうどレッスン休みの時間に、昔の生徒のママが電話んくれて、ピアノを始めたい子を紹介してくれた。二日月の日。



12月16日土曜日
夜はすごい北風が吹いてきて、すごく寒くなった。レッスンを終えて、少しピアノ弾いて、本屋さんでプレジデントの雑誌買う。女子の雑誌などもう10年以上買ってないな。


12月17日日曜日
急にインドカレーを食べに行くことになった。甘かったけど美味しかった。チョコレートナンをお持ち帰り。2023年の展覧会の振り返りも始めた。




12月18日月曜日
非常に気分の悪いことがあった。まあ、時間をかけてうめていく。



12月19日火曜日
保育園でいろいろピンチそうな話を聞いたので、自分もピンチな気がしてくる。みんなおちつけ。そういえば新nisaの設定をまだしてないよな。



12月20日水曜日
お昼に歯医者。なんかつめかたがおかしくてショック。三井住友には書類提出。今日はかなり前に買ってたスマホスタンドを組み立てる。これで楽に俯瞰撮影ができるかな。


12月21日木曜日
雪降るなか、用事で出かける。雪に慣れてない徳島県民。雪見て走ってるのでのろのろ。
ゆめタウン、クリスマス前だけど人少ない。日本がどんどんやばくなってるのをあちこちで感じる。人口減て恐ろしい。



12月22日金曜日
お金に関することを一歩ずつ進める。弥生会計アプリやIDの取得、VISAカードの口座変更、国民年金の支払い方法変更など、令和の改革中。モダニズム建築の本、ほんとに届いた。増田友也の難解な文をさらさらーっと意訳してくた高校生男子。天才かよっっ。ほんとにこんな人いるんだなーって感心した。



12月23日土曜日
年内最後の土曜日レッスンてこともあり、みんなにたくさんお菓子をいただきました。ほんとにどうもありがとう。クリスマスケーキも何も準備してない生活なので、みんなのお菓子でハッピーです。



12月24日日曜日
友達に誘われて北灘に新しくできた、まったく名前の覚えられないアオテアロアコーヒーに行く。5年日記届いた日。これからの5年、自分も人も幸せにできる投資ができる人間になりたい。インスタには2023年展覧会のベスト10くらいを投稿。





12月25日月曜日
今日も嫌なことあったけど気にしない。その嫌なことは自分で機嫌をとってなおしてく。


12月26日火曜日
双子座会のスライドをつくり、zoomミーティングのスケジューリングをする。しいたけ占いの2024上半期リリース!いよいよ来年に向かうんだなって思える。


12月27日水曜日
ムジカラジオ来年の手帳編を収録。来年は11冊の手帳を使うという変態ぶり。Amazonに発注した絵本や音楽の本も届いた満月の日。





12月28日木曜日
歯医者で生徒と会う。お正月は香港行くらしい。夜は友達がブルキナファソ人とアフガニスタン人に服をあげたいというので、うちにとりにくる。仕事納めの日に、え??っていう体調懸念もあったけど、まあオッケー。


12月29日金曜日
来年のバレットジャーナルの占いページを準備したり、双子座会のスライドしあげたり。
sbiの銀行入金や、教材返却など作業もして年内の業務をおさめる。2023年展覧会の圧倒的なインパクトは板橋区立美術館の椿椿山展だったので、なんとなく記念撮影w



12月30日土曜日
夕方は双子座会zoomミーティング!これから3人でなにか新しいことをっていうその最初の会議。どうなるかわからないけど、とりあえず動かしはじめる。


12月31日日曜日
なにはともあれ2023年もがんばって駆け抜けました。ふりかえれば1月1日からコロナに感染した年で、それでも全国の先生に向けて、レクチャーを発信できて、カルチャーセンターもいちようやって、なにか踏み出せたかなって一年でした。来年はお金の勉強です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年11月の風景🍁

2023年12月18日 | 講師のつぶやき

2023年
11月1日水曜日
名古屋から江戸に移動して迎えた朝。9:30から入館のモネ展チケットと思ってたら、半蔵門線の中で9:30までに入館しないといけないチケットだと気づく。三越前で地獄の長い乗り換えを走り、上野に着いてから京成線付近の地獄の階段を走って登り、1分前に滑り込み!汗だく!モネ!あほか自分!
①モネ〜連作の情景〜(上野の森美術館)
②東博本館 総合文化展 やまと絵関連
③やまと絵展(東博平成館)
④キュビスム展(国立西洋美術館)
⑤葛飾応為・肉筆画の魅力(太田記念)
⑥ゴッホと静物画(sompo)
⑦私たちのエコロジー(森美術館)

ゴッホ展にて。ひまわりはまずイギリスで流行ったのがパリでも流行したんだなって確認できた。

この鈍器のような図録。やまと絵。



11月2日木曜日
初訪問で、なんとなく行きにくそうなとこを朝1番に行く。新橋乗り換えで通勤ラッシュの大洪水に巻き込まれる。
①川端龍子➕1濱田樹里(川端龍子記念館)
②川端龍子アトリエ訪問
③長谷雄草紙全巻公開(永青文庫)
④メイキングオブ棟方(東京国立近代美術館)
夕方からは用事。



川端龍子のおうち!伝俵屋宗達!

江戸にこそ、こういう風情って残るのね。

永青文庫での絵巻の数々!仰天!お庭もすごいなぁー。細川家おそるべし。



11月3日金曜日
今日は本気度198%必要。飛行機に乗るまで修験道のように。
①皇室のみやび第1期(三の丸尚蔵館)初日!
②北宋書画精華展(根津美術館)
③見える前に跳べ(東京都写真美術館)
④即興ホンマタカシ(東京都写真美術館)
⑤風景論以後(東京都写真美術館)
⑥幕末明治の絵師たち(サントリー美術館)
⑦イブサンローラン展(国立新美術館)
⑧大巻伸嗣 真空のゆらぎ(国立新美術館)



忙しいはずなのに、興味本位で皇居内を小走りで散策し、きのこ5つみつけた!でもタイツにくっつきむしが死ぬほどついてて仰天!

ふーー。アルコール補充。









11月4日土曜日
レッスンの時間まで、昨日根津美術館で見た北宋絵画の東京大学国際シンポジウムにzoomで参戦。10時から18時まで!長っ!
でも伝説に残る展覧会を初日に観ることができた喜びは感じたな。夜は明日の司会の原稿を準備する。





11月5日日曜日
阿南コスモスステーションのピティナピアノステップ。尊敬する先生のラストのステップ。最後の第8部は感動的だったなぁ。友達の息子くんとか、阿南に引っ越した元生徒とかにも会えた。頑張らないとな、いろいろって思った日。



11月6日月曜日
11月だけど24℃あって、暑くて生徒に扇風機つけてって言われた日。バレットジャーナルとか、来年から使うマネー専用手帳なんかのセットアップをする。リトミック参観日のためのプランも作成する。


11月7日火曜日
リトミックは参観日の練習をしてみる。美術館訪問記録ノートは長沢芦雪に着手。


11月8日水曜日
資産運用の勉強をしないとって思いながらも美術館記録ノートの長沢芦雪と京都訪問を書いたりしてるわ。彫刻ってあんまりよくわからないけど、高村光雲をちょっと勉強したらすごいんだなーってわかった。



11月9日木曜日
なぜか起きた時からお尻が痛い。首の神経も時々すごく痛む。午後はsbiの銀行に入金する方法を調べたり。慣れるまでほんといろいろ大変。ダニエルはなんかくつろいでるな。



11月10日金曜日
モネの勉強をしてから名古屋と東京旅の写真を小さく並べて、ノートに貼る用に印刷する。


11月11日土曜日
スキマ時間に写真を切ってノートに貼る。それ以外は頑張ってレッスン。それにしてもこんなに美術館訪問ノート書けるか?って量になってる。

11月12日日曜日
一日ぼーっとノートを書いたり。名古屋城とか明治村の記録もする。あとは東博本館のことブログに書いたり、インスタ投稿したり。



11月13日月曜日
リトミックのあと体験レッスンの依頼をくれた人に返信をして、初めてコンビニめ住信sbi銀行に入金!!脳科学のノートもまとめはじめて、いろいろ動きのある月曜日。


11月14日火曜日
リトミックの親子参観日。近頃は参観日といってもなんの気負いもなく、ふっつーに行ってやってる。そのあと県立図書館で日本画の本を中心に借りて帰る。ホールにも電話して来年の仮おさえをする。



11月15日水曜日
ジョットの壁画プログラムについて勉強したあと、資産運用のためにこれから見るべき動画をピックアップして分類。夜はモダニズム建築とコラボした和菓子をデザインして考えてるって話からはじまり、大学生と笑いまくり。夜中に身内が中国から帰ってきた。しばらくまた騒がしいな。



11月16日木曜日
脳科学のレクチャーをみてたら、かつて自分がとても愛していたアインシュタインの言葉を思い出した。その言葉たちをノートの表紙にしてたら、何人かがそのノートを買いたいと言ってくれて100円で売ったなぁ(笑)

レッスンは、春の喜びがまったくない春を生徒が弾くので、絵本をだしてきた。




11月17日金曜日
なんか今日学校が休みらしく、どこかに出かけているのかレッスン休みが多い。なのでスキマ時間にピアノテキストに載ってる建築について調べる。あとは近所の保育園の石垣が崩れたっていうニュースが高校生から届く。



11月18日土曜日
夜中は羽生結弦氏の離婚ニュースに、え???ってなる。


11月19日日曜日
友達に誘われてたので淡路島の諭鶴羽山へ。よりによって羽生氏が離婚した次の日に羽生氏も訪れた神社にいくとは。てか山の登り口、狭くないか???

道ないやん。

でも上の方はなだらか。

淡路島でとっても人気のあるジェラート。
G.エルム。今日はロイヤルミルクティーとみかんにした。



11月20日月曜日
どこかの外国の変な作りのホテルにいる夢を見た。いつもより首が痛い。今日はすべての解答欄からはみでている中学生男子のプリントを見て笑った。あと、潮時って言葉の使い方に落胆した。


11月21日火曜日
リトミックに行って発表会のアドバイスをして、そのご徳島県立近代美術館でオーストラリアのアーティスト、ディーン・ボーエン展を観る。夜は希望者がホールで練習。



11月22日水曜日
首が良くなる日はもう来ないんだろうか。何をするにも体力が2倍かかる気がする。レッスンまでに、美術館ノートを2つ展覧会分しあげる。


11月23日木曜日
コンクール行って、帰ってレッスンして、本当に申し訳ないなって思うことがあって。そんな1日だった。


11月24日金曜日
朝は脳と音楽の勉強して、昼からレッスン。どんどん寒気がしてきて、レッスン終わって熱をはかったら38.8℃。精神的なダメージがそのまま身体までいった感じ。


11月25日土曜日
熱でほとんど一日中寝てる。ちょっと熱が落ち着いてる時に、経済の勉強して、sbi以外にも証券口座を開設した。


11月26日日曜日
自分の状況があまりにも地に落ちている中、たまたまテレビに映ってたナミュールって馬の走りが凄すぎて、YouTubeで何回もみてしまった。あまりに爽快で。



11月27日月曜日
新しい手帳を使い始める日。だけど朝はまだ熱に震えてた。首の痛みもすごい。手帳は10冊になってる。あほだな自分、


11月28日火曜日
キュビスムと葛飾応為展のミュージアムノート記録を書く。今はバレットジャーナルの使い方が迷走をし始めた。まあ手帳増やしすぎたからな。


11月29日水曜日
午前中は高村光太郎の彫刻の勉強して、投資も少し勉強した。明日休みなので、休日前の独特の楽しさがある。


11月30日木曜日
大好きなカフェ、A.O.で手帳会議をして、「おしゃべりな冬の森」っていう絵を買って帰る。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年10月の風景

2023年11月21日 | 講師のつぶやき

2023年
10月1日日曜日  東京美術館はしご
①杉本博司の本歌取り(渋谷区松濤美術館)
②文人たちのマインドフルネス(泉屋博古)
③日本画聖地巡礼(山種美術館)
④江戸時代の美術「軽み」の誕生(出光)
⑤春陽会誕生100年それぞれの闘い(東ステ)







10月2日月曜日
堀江北幼稚園にリトミックに行く。夏にこの幼稚園で実習させてもらった学生も連れて行く。帰ったら来年関西ピアノ芸術連盟の先生方が大塚国際美術館ツアーを組んできてくれるらしいとなり、来年も楽しみなイベントができたなーって思った。



10月3日火曜日
保育園リトミック、11月にリトミック参観日あるらしい。それはそれはまた気合いいれないといけませぬ。帰りに図書館でまた10冊も借りてくる。なぜ読めるはずないのにとりあえず借りるのか。



10月4日水曜日
明神幼稚園にリトミック。みんなかしこいなぁ。帰ってからミュージアムノートを書き始める。今年9月分から、行った展覧会の記録をきっちり書くことにした。京都・大阪のバスチケもとった。夕方は生徒と夕焼け1分見た。数年前ピアノの先生と空見たってことで保護者からクレームきたことあるな。何が悪いんやって思いながら謝ったような。ものすごいきれいな夕焼け、無視できる感性はないわ。すまんな。





10月5日木曜日
今日は板東幼稚園。国旗の日の丸が爆発してていけてる。はじめてリトミックに来た幼稚園だからなんかソワソワしてしまう。行き帰りは投資の動画を聞き流しながら。ビビリやからなかなか実践できず。夜は思い切って名古屋のホテル予約。

国旗も爆発だけど、雲もなんか噴き出してきてる。



10月6日金曜日
友達かれモネに関する質問がきて答えてるうちに、モネへの想いも沸騰してくる。自分の夢の一つであるアートと音楽の教材を作ってみたいという想いもなんかわいてくる。西本願寺とモネのにわかつながりもなんとなくわかって、観に行かなくては!となる。


10月7日土曜日
レッスンを終えてから、明日のアホみたいな美術館はしごが本当に可能なのかどうか心配になる。そもそも高速バスが15分は早く到着してくれないと成立しない。


10月8日日曜日
バスはなんと20分早く大阪に到着してくれた。余裕で南海電車に乗り、和泉中央でバスに乗り換え久保惣記念美術館。俵屋宗達展!45分しかない。なぜなら京都行くから。
①宗達-物語の風景(和泉久保惣記念美術館)
②長沢芦雪展(中之島美術館)
③もしも猫展(京都文化博物館)
④竹内栖鳳展(京都市京セラ美術館)
⑤井田幸昌パンタレイ(京都市京セラ美術館)
忙しくて食べたものはバス乗る前のオクラとビールだけ。









10月9日月曜日 祝日
朝、自分の講座の北斎パートを大幅に修正。午後は通しでリハして、夕方は青山美智子さんの小説とビール。今日の奇跡は、なぜか昨日までブチ切れMAXだった野良猫のダニエルが、急にカラダをスリスリして寄ってきたってことかな。



10月10日火曜日
かつての幼なじみの命日。何年たっても思うところあるな。いやもう24年?時の流れ恐ろしい。今日はリトミック参観日の時間配分や内容のアウトラインを決める。家に帰ったら野良猫のシャケがこっち見てた。



10月11日水曜日
大正時代の日本橋、江戸と大きく違うのだろうけど、高速通ってない分、広重に少し近いかな?今日はピアノも含め、いろーんな講座に申し込んで財政破綻寸前。




10月12日木曜日
今日も自分のレクの通しリハ。それから練習で使うホールの仮押さえ。インスタは杉本博司の本をすすめる。この本、裏表紙が仏の海でかっこいい。そしてとてもタメになる。数年前からの宝物のひとつ。



10月13日金曜日
かつてピアノに通ってくれてた先生が、園長先生になってた(若いけどw)。月日は流れたんだなぁと。今日は生徒の弟くんがピアノをはじめてくれて、可愛くて可愛くてって日。





10月14日土曜日
インスタで知り合った先生と神戸駅で待ち合わせて、一緒にリトミック研修に。兵庫支局30周年の大きなイベントなので、一日中リトミック。すごく勉強になったなぁ。





10月15日日曜日
午前中は講座のスライド修正をして、午後はリハをした。夕方は青山美智子さんの短編を読む。夜は外にお神輿さんがとおってた。



10月16日月曜日
わーい。徳川家康が食べてたっていう塩瀬本饅頭届いてた。リトミックは研修で学んだことを少し実践してみたり。3日後の自分の講座のスライドにちゃんとキャプション入ってるか確認したり。


10月17日火曜日
朝はリトミックに行きなが投資の勉強の動画を見る。帰ってきてついに塩瀬本饅頭を食べる。家康が好きだったお饅頭〜。そしてレッスンの時間までに生涯学習課に明後日の講座の資料を添付して送る。



10月18日水曜日
自分の講座のリハーサルとしてzoom収録もする。まあほぼ時間通りにできたかな。zoomの作業も結構回数重ねて慣れてきたもんだなぁ。今日は暑い。10月でも25℃。



10月19日木曜日
生涯学習講座「描かれた鳴門〜江戸時代の絵画の魅力〜」。鳴門の人たちが楽しめるように北斎や広重の描いた鳴門から川端龍子や現代アートアーティストの山本基さん、地元活躍の平瀬恵子さんまでを鳴門でつないでいく。来年3月にドラマ広重ぶるうもあるし、楽しんでもらえたらみたいでよかった。



10月20日金曜日
なにかひとつ駆け抜けて終わったら、なんか動き出したくなって、大阪の友達に連絡。12月に神戸ミーティングすること決定。あとは音楽教育と脳の勉強したり。


10月21日土曜日
モーニングページを3ページ書く時、手帳のことを書いてたらサクサク書ける。手帳好きなんだなーった思う。午後は少し深刻な悩み聞いたり、友達の家に現れた猫が熊谷守一の描いた猫そっくりだなって思ったり。



10月22日日曜日
友達と阿波の土柱のあたりを散策してから、やまと全国大会に参加。



これから講演をいっぱい聞くのに、吉野川
を眺めながらビール。



天皇の大嘗祭にあらたえを献上する三木信男
さんのお話。古代から阿波忌部氏がその
役目をになってきた。

やっぱり邪馬台国は阿波ちゃうかな。最近YouTubeも騒がしい。



10月23日月曜日
ピアノ教室に来てくれているご住職が、実行委員をしているので、見に行かせてもらった大相撲徳島場所。はじめて間近でみる力士たちに大興奮!





ご住職!挨拶がうますぎてびっくり!
知事の後藤田氏と登場w



10月24日火曜日
レッスンの時間までに徳島野外彫刻展を見に行って、徳島城博物館で阿波戦国絵巻展。ランチはなるみ丸で。夕方は首の神経がひきつって痛過ぎる。







10月25日水曜日
午前中はホールの契約に行ってから、美術館訪問記録ノートを書く。美術館ノート、大変だけど、やっとかないとやっぱり忘れてしまうから。今はまだ9月末の東京。今週末からまた行くから早く仕上げないと。


10月26日木曜日
名古屋、東京行きのパッキングを隙間時間ではじめる。あとは大変なチケット購入作業。時間指定とかもあるので、スケジュールリングと購入作業がほんと大変。旅のしおりみたいなのをスムーズに動けるように作成。今日は燃えるような夕焼けだったな。



10月27日金曜日
午前中はゆめタウンに用事で出かける。最近UNIQLOでさえ高いなと思う。これはさっさと投資の勉強しないと。午後のダウンバーストはすごかった。風が吹き荒れ、雷が凄まじい。



10月28日土曜日
音符ビッツを小さい頃からしてる幼稚園男子が、凄まじい能力をみにつけていた。5歳だけど、漢字がスッラすらに読める。そこらにおいてある雑誌の漢字をスラスラ読んでてビックリしたのだ。

10月29日日曜日
今日の23:55には名古屋行きの夜行バス。ケチってるようだけど、朝起きるストレスがないからマル。日中は荷物の確認とか日程の確認もゆっくりできるし。分刻みのはしご隊にとって、ルート確認、乗り継ぎ確認、ある程度の地図インプットは欠かせない。




10月30日月曜日
5:45に名古屋発上陸。地図みてるから、方角だけで歩ける。ホテルに荷物預けて、7時には熱田神宮。その後帝冠様式の市庁舎などをみてから名古屋城。午後は明治村でフランクロイドライトはじめ、建築を堪能。ビールとオムライスも堪能。







10月31日火曜日
①福田美蘭展(名古屋市美術館)
②徳川美術館 コレクション➕特別展
③川合玉堂展(名都美術館)
18:12のぞみで東京駅19:51着。
今日も素晴らしい1日だった。ハロウィンの混乱なく常宿にスムーズにたどり着けて、ありがたかったなぁ。













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年9月の風景🌕

2023年10月21日 | 講師のつぶやき

2023年
9月1日金曜日
毎月第1金曜日はカード支払い計をすると定めた秋の初日。10月の鳴門の絵画レクチャーは広重あたりまで到達。発注してたロルバーンアデル2024も届く。今日はバレットジャーナルのセットアップもする。

友達の家には柿泥棒カエサル現る。



9月2日土曜日
新しいロルバーン手帳が使いたくなり、10月始まりなのに、9月のカレンダーを自分で書いて使い始める。スキマに脳の本読んだり、ブログアップしたり。夜は日本vsカーボベルデのバスケの試合⛹️80-71でパリオリンピックを決めてくれた!おめでとう🎊



9月3日日曜日
9月にはいってもまだなお百日紅がきれいだとは。今年は咲き始めるのも遅かった。下村観山と木村武山の勉強をした。素晴らしい画家だなあ。日本画の先生も木村武山の高野山の渾身の作品の画像ないというので、明日高野山に娘さんを送るという阿闍梨にLINEして、図版ないか聞いてきてもらおう。







9月4日月曜日
吉田松陰のように人の長所をみていこうって思った月曜日。付点2分音符の伸ばし方がきれいなひまちゃんをめっちゃほめる。レクチャーノートも整理していくロルバーンノート。






9月5日火曜日
リトミックのあと徳島城博物館で水の都徳島の展示を観る。きのこも見つけてウキウキ。
ピアノレッスンに来て、阿闍梨が木村武山の写真をくれる。え?撮影禁止でなかったですか?って言ったら、撮り終わったあとに書いとったと(笑)







9月6日水曜日
江戸時代の和菓子を調べたり、日本画の先生へのメールの下書きをしたり。自分のことばっかりしゃべってる先生の相手したり。


9月7日木曜日
自分のノートも書きまくっているけど、生徒のノートにもカレンダーとか書きまくり。大相撲徳島場所の力士を切り抜いて貼ったり。
なんでもあり。



9月8日金曜日
秋に名古屋行くけど、1日で泊まらず動くのはちょっときついかなーも思い始める。10月の講座準備はノート9ページ目に突入してるのでなんとかなりそう!


9月9日土曜日
いろいろ昼に時間もあったりで1日長かったけど頑張ったな。生徒の弟がついにピアノするって決断してくれたのもすごーく嬉しかった。


9月10日日曜日
徳島城博物館、2回目。ギャラリートークを聞きに行く。やっぱり専門家の話は面白いなぁー。徳島城公園てほんと気持ちいいわ。
夕方は面倒なネット証券の初期設定。
夜はスマホのGmailアプリみて仰天。憧れの中世美術専門の大学の先生が徳島に来ると!しかも3日後!ス、スケジュール調整できるのか自分!!!!????



9月11日月曜日
すさまじい雷雨。爆撃のよう。リトミック行く頃には少しマシになってよかった。玉川大学の小倉先生を14日にホテルに迎えに行くことにした。



9月12日火曜日
リトミック行って、大航海時代のライデンの勉強して、県警のホームページチェック。取り締まりの場所って書いてあるのかって大発見。しかし、半分嘘だろなって思う。しかし小倉先生来ると思ったらソワソワして大変。



9月13日水曜日
午前中は明日の自分の講座のzoom収録をしてから、お昼に小倉先生が宿泊するホテルまで、見てもらいたい図録を届ける。今日はインスタで時々やりとりをしてた人が、品川の原美術館の学芸員してたって知り、感激したなぁ。自分が1番涙がでた企画展を手掛けてた人だったから。



9月14日木曜日
予定通り小倉先生を迎えにいき、大塚国際美術館に案内する。というよりは、いろいろ教えてもらう。先生はやっぱり先生だった。目をつけるところがすごすぎる。



9月15日金曜日
本来なら自分のカルチャーセンター講座の最終回ってことで頭がいっぱいのはずなのに、もはや午後に小倉先生を目的地までちゃんと案内できるかしか気にしていない。講座を終えて、先生と近代建築をみて、阿波国分寺庭園を観に行く。どっひゃーーーーってなった。

荒ぶる石組に大興奮。
こんなの京都にはあれへんわって!!







9月16日土曜日
ついに名古屋行きの夜行バスをとる。名古屋なんて行ったことないからドキドキやわ。そしてレッスンはイーヤーダー!!!と言いながら来た3歳さまがころっと機嫌をなおしてやってくれたのでホッとする。その後乗り物オタクの少年にバトンタッチ。買ってる雑誌がおじさんやん。



9月17日日曜日 京都
①西本願寺②みちのくいとしい仏たち展③小村雪岱展(清水三年坂美術館)④愛し恋し江戸絵画(細見美術館)⑤若冲と応挙(相国寺承天美術館)⑥第2回コレクション展(京都近代)という美術館はしご。バスまでの待ち時間はカイザーでパンを食べながら。





9月18日月曜日㊗️
10月のレクチャーの準備するも、さすがに3回も眠気がきた。資産運用フェスに申し込んでたからそれが10時から18時くらいまであったけど、webなんてずっと見てられない。


9月19日火曜日
目は腫れるし、なんか疲れてる。朝リトミック出かける前、県警ホームページで取締りのスケジュール確認して出かけたけど、普通に書いてないとかにおるやん、嘘かやっぱり。



9月20日水曜日
時間=命の使い方ってちらっと見た文章に書いていてドキッとする。そういわれたら、なんか重たいなぁ。今日は近所の図書館に県立図書館の本を返しに行った。そして10月のレクチャーも準備をすすめる。



9月21日木曜日
自分の気持ちも荒れてるが夜はそれを煽るような雷雨。川端龍子の爆弾散華という作品。終戦前に自宅が爆撃を受け、お手伝いさん2人亡くなり、畑の作物が吹き飛んだという作品。そんな悲しい出来事、どうしてこんなに美しく描いたのだろう。本物見なくては。


9月22日金曜日
用事でゆめタウン行って、ロフトでジブン手帳ライトを買う。あと自分で持っていったノートにペンの試供品でいろんな色を集めて買い足すペンを決めたり。そんな小さいことを楽しむ。本屋さんではなんとなく自己啓発をみてしまうという。





9月23日土曜日
栗山ノート、、、監督ってこんなに緻密に真面目に生きているのだなぁ。古典まで勉強して。才能の集団をうまく動かしていくって、、そういうことなんだなと思った。



9月24日日曜日
朝、窓を開けるとながーい雲があって、思わず撮る。廊下に出ると、秋だなっていう少しひんやりした空気。午前はゴッホ、お昼はマネーの勉強しながら寝てしまう。午後は10月講座準備。

秋なのに、まだ百日紅がきれい。

彼岸花とセットで咲いてる。変なの。
夜は東京の美術館のチケットとる作業。



9月26日月曜日
まさかのお腹の激痛で総合病院へ。でも、結果なんもなくかえってくるという。無印の分厚いA5ノートを3ヶ月で書きなぐって使い終わった日の出来事。明日せっかく休みで、気分よく過ごそうと思ってたのにそれどころではなかった。


9月26日火曜日 休み
体調よくなってよかった。今日は休み。「キヨミさんの旅するテ」という手相のワークショップに出かける。初めて会う人たちとお気に入りのカフェで和気藹々と過ごす。人生でこんな日もあるんだなーっていう日。

帰り道、なんとなく笑顔の犬が軽トラに乗ってた。これぞ田舎パワー。



9月27日水曜日
川合玉堂の勉強してたら、Wi-Fiつながらない事件がおこった。週末の仕事のためにゲルニカをどう案内するかまとめてるけど、こうやってpcに原稿作ってためていけば、切り貼りして使えるから便利だって気がつく。東京へ荷物も無事発送した。


9月28日木曜日
今野万実先生のバッハインヴェンションのレクチャーをオンラインできく。恐るべき話術。自分も失敗談とかをどんどん話せる人間になりたい。





9月29日土曜日
今年自分が担当したオンラインレクチャー、アートアーカイブのファイナルで大塚国際美術館ツアー。大御所の今野万実先生も参加してくれたり、大阪神戸からも駆けつけてくれて、本当に楽しい一日になった。感謝です。
しっかし修学旅行や遠足で長蛇の列!







9月30日土曜日
バタバタと東京にきたら飛行機はお腹痛くて地獄のフライト。体調もちなおしたけど、1番最初に行った横尾忠則の寒山百得展。寒山拾得はいつも箒と巻物持ってるけど、横尾さんのは巻物がトイレットペーパー!私へのプレゼントか!?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年8月の風景🪼

2023年08月30日 | 講師のつぶやき

2023年
8月1日火曜日
リトミックから帰って、体調良くなくてゼリー食べてたら親戚の人が梨を置いていってくれた。投資の勉強は少しだけ。血流が悪い。気の流れも悪い。



8月2日水曜日
木曜日の怖い絵本の会に備えて、照明の明るさなどの設定。市役所からは秋の講座の件で電話があって、プロジェクター試映の日なども決める、、今日は満月もきれい🌕来年は月の満ち欠けを感じられる手帳を1冊迎えよ。



8月3日木曜日
近代絵画のレクチャーのための年表資料を完成させて、投資の勉強もして。夜は怖い絵本の会をレッスンの合間に。コロナもにわか流行ってるので、急に来られない人もいたけど、まあ楽しかったな。



8月4日金曜日
資産形成のために役立つファンドなどをセレクトしていく作業。現行NISAではじめて、来年からの新しいNISAと別枠で運用を目指す。近代絵画レクチャーは資料を作成。



8月5日土曜日
夜の人が休みで、あっけなく仕事終わる。なぜか右手握ると小指が痛い。でもまあピアノは弾けるのでバッハの平均律とゴイェスカスとかを練習する。


8月6日日曜日
近代絵画レクチャーの3回目のリハをしてから仮眠。リハの途中もとてつもなくしんどかった。午後は投資の勉強してから、秋の講座のための調査で浮世絵の論文読む。夕方は最近気に入ってた「猫のお告げは樹の下で」っていう短編を読み終えてしまったのでちょっとさみしい。



8月7日月曜日
雨で鳴門の花火大会は延期。午前中はリトミックに行く。急に1歳クラスが始まってびっくりしたけど、もっと驚くような事件。自分を含め何人もが悩む訳のわからない事件。午後は昇降式デスクで謎の油漏れ事件。なんて最悪な日!


8月8日火曜日
リトミック行く途中、バイパスを左折すると雨が止んだ。今日はわんぱく教室でかわいい1歳の子もきてくれてた。ママがノリノリですごくよかった。午後は美術館寄ってから帰る。オペラシティの寺田コレクションで注目してた難波田さん親子の絵が徳島にもあってびっくりなのと、息子さんの方は瀬戸内海で亡くなったと!ダブルでびっくり。



8月9日水曜日
今年はお盆にひとりノート合宿をする。それをするためのテーマとトピックを考える作業。1テーマに6トピックを6セット。36トピックだから18時間分。市役所の件もメールして、投資の勉強して、夜は届いた広重の小説をパラパラめくる。レイチェルは後ろにビックリマークがある。



8月10日木曜日
1人合宿のスケジュールをたて、夜はレッスンを調整してたから、急に阿波踊りに出かける。



生徒が踊ってるとこも見られたし、なにより4年ぶりだったから。よかった。




8月11日金曜
今日から夏休み。だけど午前中は振替レッスン。午後から広重の小説を読み始め、投資の勉強してから、1人ノート合宿のテーマ1の3時間コースを終わらせる。今日のテーマは現状反省や将来のビジョンについて。夕方、ハーゲンダッツ抹茶を食べるという小さな夢を叶えた。


8月12日土曜日
今日は休暇。丸亀と高松へ。特急うずしおの週末切符で!広重の小説を読みながら。


大好きな猪熊弦一郎現代美術館!駅前!


この絵に再開しにきた!4年前、東京都現代美術館のコレクションで展示されてた絵。高松に移住し、高松の海で亡くなったという中園孔ニさんが、どんな人なのか、ずっとずっと気になってた。そしたらふいに先月、この人の展覧会があると!しかも丸亀で!とても楽しみにしてた。

夢のような時間だった!

こんな人なんだ!映像があるなんて、思っても見なかったな。

カフェミモカも最高すぎる。

なんでこんなな美味しいの、ここのケーキ。

中園さんのノートも最高すぎる。

高松市美術館の上田薫展もサイコー。

この雲の絵もすご。

川もすご。

現実の雲もすご。

爆発してるやん。



8月13日日曜日
35℃!今日は11時から徳商の甲子園の試合を見るので、朝早く起きて8時から1人ノート合宿の2セット目3時間コースをはじめる。残念ながら徳商は智辯に敗れたけど生徒の姿見られて嬉しかった。午後からも合宿。暑い。なのに眠い。苦しいノートタイム終わってからsbi証券に口座をひらく。それから近代美術レクのスライドにキャプションを入れる。



8月14日月曜日
1人合宿、テーマ4の3時間セットはアイデアや企画について、午後からのテーマ5の3時間はアートに関すること。眠くてしんどすぎた。夕方からは10月の生涯学習のためのレクチャーのスライドを作り始めた。



8月15日火曜日
台風7号は涼しい雨の日って感じだった。今日の1人合宿はやりたいこと100とかにしてたので、1番楽しい1人合宿になった。近代美術の通しリハは5分オーバーだけど、まあいいか。しかしノート術って自分スタイル作るの結構大変だな。



8月16日水曜日
近代絵画レクチャーのzoom収録をして、YouTubeアップするときにものすごく時間かかり焦る。午後は秋の生涯学習講座のため市役所の方と顔合わせ。偶然てある。保育園の園長先生にばったり会い、お盆前のアクシデントについて話し合いができた。



8月17日木曜日
父は心筋梗塞の前兆か?って感じ、その他の人も事故やら仕事やめるやら冷蔵庫が冷えないやら不穏オンパレード。延期されてた花火大会には行かず、家からちらっとみたら、宇宙光線みたいなの写った。





8月18日金曜日
カルチャーセンター美術と音楽の近代1レクチャー。またプロジェクターうつらない。
しかもちゃんと映るケーブル、別の先生が持って帰ってないと。ふざけてるのか?
夜は数年ぶりに奈良の知り合いがメールくれる。



8月19日土曜日
なぜか休みが多くスカスカの土曜日。伴奏の練習したり、レッスンプログラム計画したり。背中の痛みは増してるけど、まあ週末だからオッケー。



8月20日日曜日
来月の講座の通しリハの1回目をする。来年の手帳どうしようかっていう妄想しながら検索しまくる。ロルバーンかわいいのいっぱいあるー。洛中洛外図の勉強もした。前の新築工事の仮設トイレ。の横でトイレするシャケを激写。



8月21日月曜日
10月の講座をいちから作らないといけないプレッシャー。まずはノートを2ページ目くらいまで作っていく。描かれた鳴門のネタで、まずは北斎から。午後はみずきくん3歳のレッスンスターーート!!


8月22日火曜日
車の中でも背中や首が痛くて、、、。とほほ。しかも打ち合わせという名の、なんの話やねんて時間もあったり。午後は同級生ママの娘さん体験レッスン。可憐な少女。



8月23日水曜日
昨日の夜中、すごい痒いと思ってた指が、薬を塗ったらありえないくらい腫れてきた。せっかくヨガマット新しくして気分よくしてたのに。午前はゆめタウンで用事して、午後1番で皮膚科に行く。



8月24日木曜日
虫刺されの指、ますます腫れ上がってパンパン!!夜にきた高校生は、東京は夜行バスで往復した後に学校の補習に行き、バイトしてからピアノきてヘトヘトらしい。自分もこの首や背中の痛みからどうやったら解放されるんだろう。


8月25日金曜日
9月の東京行きのことですったもんだあった。でも自分のペースは譲らない。2回目の皮膚科。薬を飲むことになった。もう紫色になってきてて気持ち悪い。



8月26日土曜日
突然成長する4歳(笑)敬語ばっちりなのに滑舌独特でかわいい(笑)今日もちょっとのスキマジカンにリズム進度表とか下書きする。



8月27日日曜日
近現代美術レクチャーのスライドをして、年表作成、レジュメも作成、投資の動画もみて、ネット証券のパスワードなど設定、10月講座のノートを4ページ目までして、夜は音楽修辞学。次から次へとやるべきことをしていく。



8月28日月曜日
あっけなくお盆前の事件解決。なんだったのだという幕引き。夜は来年あたりからの仕事になるかもしれない幼稚園の話し合い。夜は顔までなんか痛いな。


8月29日火曜日
虫刺されから回復しつつあるけど、なんか神経痛などですごくだるい。眠気もすごくて午前中作業しながらヨガマットの上に倒れ込み寝る。明日は平日の休みだけど、しんどさしかない。レッスン終わる頃、耳の神経痛も。


8月30日水曜日
体調がイマイチでも、天気が悪くても、今日は自分を整えるためにA.O.に行こうって決めてた。午前中に講座のリハしてから、出かける。この上半期の振り返りと、これからのこと、ここで考える。









8月31日木曜日
本当に久しぶりに母親と外食。おいしかったけど、お昼にお酒飲んで🍶、午後は起きていられなかった。昼寝とかするとすごく落ち込むんだけど、まあたまには自分を許そうって思った。夜中は大雨だったけど、夜はスーパームーン🌕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年7月の風景🧜‍♀️

2023年08月30日 | 講師のつぶやき

2023年
7月1日土曜日
今日から7月と2023年の下半期がスタートしたけど、どんより雨。カーペットに寝転がって起き上がらない男子をなだめたり、グロッケンを上手に鳴らせた3歳くんを褒めたり。大変で平和な土曜日だった。ママに片付けてって言われて怒ってるつーちゃんがかわいすぎる。



7月2日日曜日
そうめんを美味しく食べた夏の良き休日。抹茶パンナコッタもいけてた。夕方はキノコが見たくなって神社へ。カニもいた。



下半期の背中をおしてくれそうな占いを天気予報のように手帳に書いたりもした。

横山大観を勉強したあとふと窓の外を見たら、満月だった。



7月3日月曜日
年間スケジュールをやっと5月くらいまで決めて、1年をデザイン。今日はリトミックしてる途中にこれからの10年のことを考えて、突然に不安が襲ってきた。あとは10月に神戸に研修に行く決定をしたくらい。



7月4日火曜日
前をけっこうな速度で走ってたトラックが、スッと横にのいた。そのまま何も考えず走ったら、あっさりスピード違反で捕まった。明日免許更新するのに。リトミックから帰って、レッスンに来てくれたご住職に愚痴るピアノ講師。修行がたりん。



7月5日水曜日
免許更新のため免許センターへ。ニセのゴールド免許(初)をもらった。帰りに郵便局で反則金を支払い、パンを買った。でも今日は手帳に30分向き合って今後の計画したのだけど、その効果をすごく感じた日になった。



7月6日木曜日
目標だった近代美術レクチャーノート12ページがなんとかできた。そして9月の美術館ツアーイベントに大阪の先生が3人きてくれることになりそうで嬉しい。

7月7日金曜日
最近ストレッチとかするときにノート術の動画を見ることが多いのだけど、365デイズノートってのがとても気になってきた。あとすごく進んだのは9月にする予定の近現代美術のレクノートを15ページからなんとか12ページにおさめられたこと!

7月8日土曜日
metaのthreadsっていうアプリこアカウントをとりあえず作ってみた。まあ結局ちゃんと使えないのだけど。今日は1日がとても長く感じた。朝はJRで事故があったと鉄道マニアのみーくんが刑事のように語っていた。

かわいい(笑)



7月9日日曜日
朝はバロックレクのリハーサルをして、午後はコンクールの付き添い。この1週間はとてもよく頑張った。舞台はほんと大変。帰りは橋の上でエンジンが急にとまる。え?新車なんですけどこの車って感じ。夕方ディーラーが回収にきた。夜はノート術の本ちらっと読んでから買い物。ゼリー買うだけだけど。帰ったらなぜか見たこともない野良猫。


レイチェルと名付けた。



7月10日月曜日
リトミック行く時になって、今日代車だったってことを思い出した。まあでもどんな車でも同じか。

帰ってから人生を変えるノート術を読んで、1人合宿ってのをしてみたくなった。



7月11日火曜日
朝から想定外のトラブルにザワザワしながらリトミックにいく。そして結局なんのトラブルも見つからなかった新車を受け取りにいく。レッスンはカレンダーを書いて練習計画をするってとこから。


7月12日水曜日
藍住での用事の後、大好きなろうそく夜でお茶。買ってきたノートや本を広げて、遠雷に裸電球がチカチカなる遠い世界のような空気感。素敵な短編を読んだ。一つだけ。大切に、休日にひとつずつ読もうって思える本。カッサータというスイーツ。ラム酒の香りで遠い記憶がふーっとよみがえる。こんな仕事ができる人がうらやましい。







7月13日木曜日
昨日買ったピーナッツパンを食べて、手帳の動画を見ながらストレッチ。生活編集室の動画がお気に入り。今日から1日3ページのモーニングページを始める。30分とにかく書きまくる。今日は家の前の新築予定地に小鳥たちが雨の中並んでた。





7月14日金曜日
洛中洛外図を勉強してから、お金の計算とか予算確保とか、秋の東京行き経費とか確保できてすっきりした。生徒はキノコの写真くれた。



7月15日土曜日
土曜なのに火曜と思って起きた朝。この感覚のずれは何だろうと思いながら、秋田豪雨が心配でニュースを見る。夜は世界水泳での乾さんの圧巻演技に震える。



7月16日日曜日
大阪に行くので車でバス停に向かう途中、小西(野良猫)の兄弟がひかれて死んでいた。とても美しい猫。人間ごときがごめんねって思いながら通り過ぎる。大阪に着いて伊丹市立美術館。鹿児島睦(まこと)展を見て、立派な造り酒屋も楽しんだ。香雪美術館の唐の絵画はすごく楽しめた。



香雪美術館の狩野永徳と元信の屏風最高。

国立国際美術館の展示も、企画展、コレクション展とともにすごく楽しめた。


国立国際のコレクション大好き。

新しく癒されるカフェを、外観がロマネスクでいいなって思ってたダイビルで発見!ちょっとレトロな珈琲店。



7月17日月曜日 祝日
モーニングページで書きまくったら、気のせいか夜すごく眠たくなる。夕方バロックレクのリハをしたけど、34℃の暑さと眠気で大変。でもなんとか終える。あと2回のリハでどうにか調整。夕方ビールと短編集を堪能する時間。幸せ。大航海時代のアムステルダムの勉強もした。



7月18日火曜日
リトミック行って図書館に返却に行ったら休館日だった。かわりに書店に寄って長く時間を過ごす。脳とか手帳とか時間術とか。


7月19日水曜日
朝はバロックレクのzoom収録。午後は戦力外通告を受ける。人生のターニングポイントは突然やってくる。先月から予想できていたことだけど。


7月20日木曜日
血が流れてる感じなので、明日カルチャーセンターだけどリハもせずにこれからやるべきことを一生懸命考える。梅雨明けの日だったけど、自分はこらから梅雨ですって感じ。どうか実りの雨に感じられる日がきますように。



7月21日金曜日
カルチャーセンター。今期はじめて今期限りだから記念に写真撮ろう。レッスンは自分がやる気になれば、やる気で返してくれるんだって思った。これからはスケジューリングだな。



7月22日土曜日
広重とピアノ指導と三苫薫の本が届く。合間に本読んでたら、今まで自分がしてこなかったことの大きさと愚かさに気づいた。


7月23日日曜日
午前中は近代美術レクの通しリハをして、午後は大好きな春草の世界にふける。夕方は同級生のアーティストの作品を観るため、ドイツ館へ。素敵な作品だったし、自分も頑張ろうって思えた。





7月24日月曜日
1週間前くらいから物を持った時に親指が痛いので整形でみてもらった。なんかガングリオンというゼリー状ののものがあるらしかった。足にもあるな、それ。小1のときから。



7月25日火曜日
今日は休み。やるべきことできるかっていうプレッシャーが強い。近代美術のレクチャーリハをしてピアノ関連本も読了。セリアでグッズを買ったり、明日の研究会の準備をかねてレポート作成。東京での美術館スケジュール調整は難航に難航を極めた。夜中に展覧会のチケットもとる。ひとつひとつ住所もか打たせるのやめてくれ。



7月26日水曜日
朝から研究会のため徳島市内へ。いろんな教材を紹介しあったり、別件で話がはずんだり、いろいろ。帰りはハンドルが火傷するかと思うくらい熱くなってた。レッスンが始まるまでに投資の動画をみる。



7月27日木曜日
朝食の後、いつものルーティンしてから投資のこと考える。そろそろ本腰をいれて勉強しないとな。ドクターヘリが降りてきた。砂埃すごい。とにかく東京から帰ったら大きな決断をしよう。



7月28日金曜日
上野で古代メキシコ展、荒木珠奈展、スペイン版画展をみてから、新宿で山下清展。そこから恵比寿の写真美術館で本橋成一や田沼武能をみてから、清澄の現代美術館へ。へっとへと。デイビッド・ホックニーはそれでも楽しかった。これ以上歩けない。





7月29日土曜日
混みっこみのガウディ展に苦労して、コレクション展を見た後、アーティゾン美術館。抽象絵画。図録は年々凶器になるくらい分厚くなってる。なぜだろう。



アーティゾンから歩いて東京駅。36℃。木陰で休んでる鳩を中国人が追い回すのを見て殺意がわいた。

甲斐荘楠音。きもっ!って思ってたけど、実際に絵を目の前にすると、感動すら覚えてる自分に呆れて笑ってしまう。

安定のソールライター展。渋谷。

夜は森美術館。足が死んでる。ホテルに帰ってから、明日どうする、足どうする、空港までもたどり着けないほどの状態ならどうするって考え続ける夜。



7月30日日曜日
ホテルの窓から朝日で真っ赤に染まったビルが見えた。朝食のために歩いて足の状態確かめる。諦めようか。いや、無理だ。

結局、予定してた美術館は全部行く。

練馬も新宿オペラシティも、

テート美術館展も

蔡國強も。

あーーバナナ!癒される。

サントリーの虫愛る日本の人々展は疲れ果てて、足を引きずり大変だったけど、夜中にやった処置の奇跡で、痛くてもひきずって空港までたどり着けた。

ただいま。



7月31日月曜日
この夏から始めたモーニングページからスタートする日常。予定通り投資の勉強をする覚悟を決め、新しい日常をスタートさせた。レッスンもやる気出して、イベント告知もして、お知らせメールやブログもさくさくと。
ありがとういろんな試練よ。全部ノート書いて乗り越えるわ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年6月の風景

2023年07月14日 | 講師のつぶやき

2023年
6月1日木曜日
ドラゴンに網戸をこじ開けられそうになるのを、必死に防いでいる夢をみた。ふー。朝から疲れるわ。美術見聞録をブログに作りたいけどできてない。とりあえずバレットジャーナルの6月をセットアップ。



6月2日金曜日
朝は用事でゆめタウン。雨がすごすぎる。最近若い人はニュース全く知らないんだなと思う出来事あった。36歳の教師殺人とか、29歳の女性がぐるぐる巻きになってたとかそんな不可解な時間。夕方は学生のカエルのうたレッスンに笑いまくり。


6月3日土曜日
先週とうってかわって全員勢揃いの土曜日。楽譜に2度や3度の書き込みをしてもらう。あと中古でドイツ製のグロッケンを買う。わりと気力にあふれてた。


6月4日日曜日
朝の8:30に大阪から来てくれる今野先生を鳴門公園口にお出迎え。ちょっと観光して食事してから午後は公開レッスンをしてもらう。
先生、1日も休みなく仕事をされてる。世の中には神の如き人がいるものだなと、その後ろ姿を見る。





6月5日月曜日
昨日に引き続き、今日は今野先生の指導法講座。なんておもしろいのだろう。こういう希望と笑いとネタを届けられる人生を自分も送りたい。



6月6日火曜日
リトミックの帰りにちょっとだけ美術館に寄る。徳島県立近代美術館。特別展だけど特別招待かのように誰もいない。





6月7日水曜日
20年くらい教室してるけど、初めての登場のしかたってあるんだなって驚いた。午前中はルネサンス美術の年表作ってた。



6月8日木曜日
ルネサンスの資料や年表仕上げてリハして、来期のカルチャーセンター迷いながらもいちよう書類は書く。迷いがありすぎるためか朝は広大に広いホテルを彷徨い歩く夢をみてつかれた。

6月9日金曜日
燃えるような夕焼け空をみた。カルチャーセンターに書類送信。それに対して来た返信にウッてなる。夜は高校生が部活やめたという話。びっくりしすぎて叫んだ。すごい部活一筋だったから。みんな思い通りにいかない。そういうときある。



6月10日土曜日
朝から激しく感情労働。レッスンではない。美術館ツアーの件で。久々に血が紫色になった気がした。なにもかもやめたい。


6月11日日曜日
トイレで血を拭くという夢を見て気分悪く起きた。体調や精神荒れるとわかりやすくトイレの夢をみる自分に呆れる。今日もルネサンスのスライド調整してリハして、カルチャーセンターに来期はしないとメール。ふと空をみたら、蓮華座に乗ってる仏のような雲があって、助けてくださいと言いたくなった。



6月12日月曜日
保育園リトミックに行ったら、先生たちが今日からマスクをはずしてた。はずすと想像してた顔と違って、ずいぶん勝手につくりあげてたんだなーって思った。今日はロシア人の子、笑ってた。よかった。





6月13日火曜日
リトミックに行ってスダチをもらってきた誕生日。図書館で9冊本を借りた誕生日。まあ普通に不自由なく生きていられることに感謝しとこう。








6月14日水曜日
撫養幼稚園のリトミックを終えて11:07くらいに帰って、すぐにレクチャーのリハーサル準備。11:15からはじめたルネサンス美術のリハ。5回目なのに6分オーバー。やばい。夜はムジカラジオ収録。


6月15日木曜日
今日はルネサンス美術レクチャーのzoom収録。時間ぴったりにおさまる。なのに聖母子のパートをよりおもしろい方向にチェンジする。明日はぶっつけ。午後は体験に来てくれた男の子が入会してくれて嬉しい。


6月16日金曜日
カルチャーセンターで、ライブ感を楽しみながらできたかな。書店で芸術新潮とか買って帰る。家に帰って次回のレクチャーのためにバロックノートチェックしたら1行もできてなくて衝撃的だった。



6月17日土曜日
Y画伯がついに日本帰国。上落合に住んでると。かっけー。さすが。佐伯祐三の家の近所かしら。あの人は下落合か。バレットジャーナルの下巻をそろそろ準備しないともうすぐ7月がきてしまう。ほんとに、上半期はかなり頑張った気がする。


7月18日日曜日
悪夢を見て目覚めた。と思う。東京行くのに荷物を送れてないどころかパッキングもできてないっていう。原因はひとつ。バロックノートができてないこと。それと昨日の夜中、ミニゴキが物を移動させた瞬間ぼとっと。死んでると思ってたのに、30分くらいしたらいなかった、、、。バロックノートを頭痛しながらやったけど、お昼過ぎても1ページ。現実の悪夢だ。そんな日の空。夕方。



6月19日月曜日
リトミックから帰って、カラヴァッジョの犯罪歴はなんとかまとめた。9月の大塚美術館ツアーについて、徳島の先生仲間がすごく動いてくれてて感謝。大阪の大人気の先生も来てくれることになって、また感謝。


6月20日火曜日
小学生に担任の先生の話を聞いて悲しくなった。世界は歪んでる。なぜ先生という職業はもう少し守られないのだろう。確かに変な人もいるかもしれないけれど、今回のことは1人の人間を大切にするために、もっと別の対応があったほうが良かったのではないかと思っている。



6月21日水曜日
うちの前に新築で家が建つらしい。地鎮祭をものすごい強風のなかしてる。突然、龍笛の音が聴こえてきて、しばし平安人になった気分になった。レッスンはなんか不穏な空気。
これは天気のせいだけではないなと悟る。


6月22日木曜日
元生徒が大学院をやめるといって騒いでるので、それを大学の先生に言うまでつきあう。
今日からレッスンスタートの男の子は、とりあえずニコニコで来てくれたのでほっとする。


6月23日金曜日
桑島幼稚園にリトミックに行く。先生がもっと来て欲しいと言ってくれてとても嬉しかった。バロックノートはなんとか7ページ。



6月24日土曜日
さすがに今日は声が枯れた。明日本番の生徒は、担任の先生に演奏を聞いてもらえて嬉しそうだった。演奏して自分も嬉しいし、人も喜んでくれるってのが、いいことだよなって思う。



6月25日日曜日
何がなんでもバロックノートを12ページ目まで到達させる!という休日の目標を達成できてホッとした。休日のほうが今年はずっとプレッシャーが強い。思い描いたところまで辿り着けるかの闘いって感じで。ベニシアさんが亡くなってたことを知った日曜日。



6月26日月曜日
午前中は洛中洛外図の勉強をして、その途中で京都行きのバスチケットもとる。今日は久しぶりにご住職がレッスンに来てくれた。なにやら大相撲徳島場所を率いているらしい。
夕方のちびっこに苦戦しておもしろかった。


6月27日火曜日
白沙村荘へ、橋本関雪の後期展示を観にいった。どうしても、玄猿を観たかったから。もう2度とこの白沙村荘で見ることのできないかもしれない、最後の機会。


今日は蓮も咲いていた。


そして白沙村荘で白沙御膳をいただく贅沢。




美術館えき京都では新版画の展覧会。素晴らしかった。実相院のうつり紅葉よりこちらのほうが心に残った。



6月28日水曜日
バロックの通しリハーサル1回目をする。音楽もほとんど入れてないのに7分オーバー。オンラインレクチャーでは橋本関雪の筆の技を再現するっていうのをみた。シューベルト のレクチャーも見たけど、イマイチ。


6月29日木曜日
高く積み上げた机のタワーから落下する夢。服を探して学校を歩く夢。悪夢だ。とりあえず市県民税とか支払う。


6月30日金曜日
バレットジャーナルの移行作業。今年の上半期が終わるなーって感じながら。水の音の音楽を聴きながら、ノートを整えていったら、浄化されていくような気持ちになった。バロックレクの通しリハーサルの2回目もした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年5月の風景

2023年07月14日 | 講師のつぶやき

2023年
5月1日月曜日
昨日飲みすぎた。朝6:35くらいに朝食。もう外国人しかいない。7:40頃ホテルを出て嵐山へ。天龍寺の庭園や塔頭で公開されてる弘源寺や宝厳院をめぐり、目的の橋本関雪展嵐山会場。展示室に終始ひとり。





京都の威力を感じる。なぜ誰にも会わないのだろう。

嵐山嵯峨文化館の橋本関雪展。

連休に誰もいないってことはみんな警戒中?



福田美術館 

福田美術館カフェひとりワインとケーキ。

関雪のアトリエ存古楼。ぞんころう。

池の光の反射で明るい。雨の日も。



駅でオードリーヘプバーン展もみた。



5月2日火曜日
洛中洛外図の勉強もしたけど、リトミックで子どもに坐禅もさせた。嬉しかったのは、全国のピアノの先生に向けたzoomレクチャーの感想で、神戸の先生か、生涯で一番感動したレクチャーでしたとのメッセージをいただけたこと。ありがたき幸せ🥺



5月3日水曜日 休み
1回目の中世レクチャーのリハ。13分オーバー。そこからノートやスライド修正。昔情熱を持って書いた聖堂装飾プランをひっぱりだしてくる。若い時の情熱をなぞるような時間。



5月4日木曜日
中世レクチャーの資料作成に着手できてよかった。リハの2回目をして日本画の山本竹雲の勉強もした。


5月5日金曜日
来週の金曜日がイベント1日前の準備の日になるので、今日は祝日でも仕事。石川で震度6って!


5月6日土曜日
寝不足だなと感じながら起きたけど、1日元気にレッスンはしてた。カスタカイの曲も作ったし。心配なのは新高校生。



5月7日日曜日
午前中に中世レクチャーのリハをして、ノートの修正。動画でエルサレムの歴史も勉強をして、コンサート司会の台本を作成開始。7月と9月の飛行機もとる。進んでる日曜日。



5月8日月曜日
蜜蜂と遠雷の小説をとにかく読まないと。友達の知り合いのバンドのためにあちこち連絡した日でもあったなあ。庭の鉢に珍しく睡蓮が咲いていたのを見つけて嬉しかった。



5月9日火曜日
リトミック行って、その後のミーティングで謎の時間を過ごして、午後は仕事までに蜜蜂と遠雷の小説を読み進める。本当に自分は文学に対する感度が低い。才能のなさに呆れる。



5月10日水曜日
小説をとりあえず読み終えた。ギリギリセーフ。朝起きてすぐはYouTubeでイベントで関わるピアニストさんの動画を全てチェック。夜はピカソのサルタンバンクの動画の視聴期限に気づいて見る。全部がギリギリ。



5月11日木曜日
調べられるかぎりの調律師さんたちの情報を調べる。イベントのために質問を書き出し始める。かなり準備していないと臨機応変は無理だから。やれる限りのことをする。




5月12日金曜日
午前中は幼稚園のリトミック親子参観日をどうにかこなして、帰ってすぐ明日のイベントの台本をどうにか仕上げ、調律師さんたちへの質問票も印刷。ホールで顔合わせした後、一緒にお食事へ。日本のトップオブトップの調律師の方々を車に乗せるとは。



5月13日土曜日
調律師さんたちのイベントの本番。この1週間このイベントのためだけに費やしてきた。本番が始まるまでの5分が永遠に感じた。ものすごく緊張して舞台に出て司会をはじめた。後半のトークセッションもなんとか無事のりきり終了。空港に調律師さんを送り、帰ってビール。



5月14日日曜日
昨日のイベントのあと嫌なことあったけど、朝に解決?まあいいかって。さっそく日曜なのでカルチャーセンターの講座のリハーサル。切りかえて。でもなんか疲労がすごくて、立っていられない。遠雷が聞こえる。



5月15日月曜日
講座の資料作成をほぼ終える。そしてカルチャーセンターに提出する書類の準備もする。友人から蜜蜂の大群が現れたというLINEが来た。



5月16日火曜日
中世レクチャーのリハして、文章チェックして、発表会のホールおさえるために電話かけてスケジュール確認したり。難しいなぁ徳島は。秋の美術館はしごのためにホテルをおさえることはできた。


5月17日水曜日
中世レクチャースライドを修正したら、インスタに告知したり、カルチャーセンター提出書類書いたり。発表会は断念。ホール空いてる日が運動会とかぶる。



5月18日木曜日
中世レクチャーzoom収録してふーってなってたら先日の調律のイベントの肖像権かなんかのことでメールくる。権利権利ってちょっとこの世の中いきすぎてないか??



5月19日金曜日
カルチャーセンターで中世美術のレクチャー。毎日のように準備してきたので焦りはないけど、来期の予定と確認書を渡されたのには焦った。しかも期限がすぐ。ちょっと上半期頑張りすぎたからなぁ。



5月20日土曜日
新月なのでやりたいこと書き出さないとって思ってたけどできなかった。夕方、生徒の父さんのパンツはどれもお尻のど真ん中に穴があくんよって話に大爆笑。探偵ナイトスクープ呼ばなあかんなって。今日剣道で休んでる中学生にそっくりな日下明さんの絵を見つけたので母に送る。すごい好きって言ってくれた。この秋、銀座で日下さんの個展見られるのが楽しみ。



5月21日日曜日
ルネサンスレクチャーの準備を始める。夜はあまりの体重に仰天して、寝る前の体操の開拓をはじめる。



5月22日月曜日
来期のカルチャーセンターをどうするのか激しく迷ってる自分がいる。リトミック行ったらずっと泣いてる外国人の子がいた。君も不安なんだな。迷いあるときは事務的な仕事だけでも進める。



5月23日火曜日
まじでボランティアだったのかあの司会業は。まあいいかって思ってる自分もいるけど。仕事2日休んだ代償はけっこうあとになって影響したりする。まあ人生経験もらったってことで納得しよう。



5月24日水曜日
マニエリスム建築や美術のことまとめてて、去年講義をうけた大川先生と桑木野先生に感謝した。なんという貴重なことを教えてくれてたんだと。午後はLINEみて気分失墜したけどまあ大丈夫。



5月25日木曜日
朝から美容院。何に1回しか行かない。行く前に自動車税をPayPayで支払う。ほんとにできるんだと思って不思議だった。美容院は行ったら行ったで楽しいのだけど、今日はおなかも痛くなったなぁ。帰ってルネサンスレクノートなんとかまとめる。



5月26日金曜日
ファンエイクのとこ修正してルネサンスノートを印刷。世界卓球、張本さん惜しくも負けたなぁ。みまちゃんは陳夢にストレート負け。まあしかたかいね。頑張った。


5月27日土曜日
午前中なんと朝イチの姉弟以外休みになるという怪奇現象。午後も気分下がってる。でもこういうときこそ、なんか頑張らないとって思うのだ。


5月28日日曜日
ルネサンスレクチャーの通しリハ1回目を無理やりしたら、なんと35分も時間オーバー。笑える。そこからまたノートやスライドを修正。久々に連絡きたY画伯は今ピサにいると。夜はめったと行かない映画館へ。岸辺露伴ルーヴルへ行く。を見るため。



5月29日月曜日
東京行く準備、なるべく午前中にやっとく。あと下半期に使うバレット手帳をそろそろ発注しないといけないから色を選ぶ。カード支払い計や、明日からのお金も準備してから橋本関雪の勉強をする。レッスンはまあ平和。


5月30日火曜日
すごい雨の予報だったけど、定刻通り飛行機は飛んだ。

上野公園は宝石のように紫陽花が咲いてた。

マティス展では知ってる先生にそっくりなマティスの自画像に仰天した。

マティス展コラボランチも楽しんだ。

上野公園をふらふらっめあまりなかったけど、地下鉄経由だから少し違うルート。こんなちびまる子ちゃんみたいな世界あるのか。

上野東照宮とか初めて行って興奮。浮世絵に描かれる松も久しぶりに見た。

三井記念でどうする家康を鑑賞。お気に入りのカフェ無くなってた。ぴえん。

そこから汐留にルオーを観に行く。新橋駅からこんな近いのか。

あまりに疲れすぎて、初台オペラシティのとこでケーキ。1500円て、高!徳島とはちがうなー。

オペラシティで今井俊介のスカートと風景展みて、大好きな寺田コレクション展もじーっくりみる。楽しすぎて頭痛しながらホテルに帰る。



5月31日水曜日
いつも半蔵門に泊まりながらも行ったことがなかった半蔵門ミュージアムへ。

ガンダーラ美術が圧巻だった。しかしスタッフの数の多さにびっくり。シアター上映とか観てたらいつまでもぬけられないな。

次は広尾の山種美術館で小林古径と速水御舟展。清姫の話とか、過激なストーカーやんて思ったけどw

午後は渋谷松濤美術館のエドワード・ゴーリー展。いやいやこの子、不幸すぎるやろって話。でも子供達に後日聞いたら、その本読みたいって言ってた。じゃあ買うか。

夕方は恵比寿の写真美術館。おもしろかったー。

カフェも好きなんだよなー。ビスケットのあんバター。

空港行く前に天王洲アイルでおりて、寺田倉庫の美術館。これがヒット!高橋龍太郎コレクション。好みやわー。山口晃さんは元々好きだけど。

これもかっこいいし、

このペアがいっぱいいる作品、

ほんまこんないっぱいペアっているわって単純におもしろい(笑)

東京から帰るのまたさみしい。今度は7月にね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする