撮影日 2010年2月7日
さて昨日までの過去写真、清里の吐竜の滝から車ですぐの湯川渓谷。
ここに来ると長野県になるんですね〜
南牧村です。
どうも私のサイトは長野県が多くなる。
まあそれだけ被写体の豊富なところなんですね〜
湯川渓谷、昨今はブルーの大氷壁でカメラマンに人気ですが、この10年頃は撮影は私たちだけ(*´ェ`*)
後はアイスクライマーの一行だけと言う状態でした。
駐車場はあるんですがそこから歩くと結構な距離です。
しかも上り坂、道は凍結状態・・・・・
寒くても汗をかきます。
そんな道すがらでも被写体は豊富です。
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)
さて昨日までの過去写真、清里の吐竜の滝から車ですぐの湯川渓谷。
ここに来ると長野県になるんですね〜
南牧村です。
どうも私のサイトは長野県が多くなる。
まあそれだけ被写体の豊富なところなんですね〜
湯川渓谷、昨今はブルーの大氷壁でカメラマンに人気ですが、この10年頃は撮影は私たちだけ(*´ェ`*)
後はアイスクライマーの一行だけと言う状態でした。
駐車場はあるんですがそこから歩くと結構な距離です。
しかも上り坂、道は凍結状態・・・・・
寒くても汗をかきます。
そんな道すがらでも被写体は豊富です。
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)