アトケロ戦闘記~皮膚筋炎やらなんやら~

見た目は元気、中身は・・・。
毎日、のんびり、戦います。

外れる

2025-01-12 | 日記
金曜日は大雪というほどではなかったけれど、雪積もりました。
と言っても10cm程度でしたが、なぜか高速も国道も止まる。
まあすぐに解除されましたけども、大雪予報も出てたのでビビりまくりでした。
仕事は在宅にしたんですが、こんな日でも透析には行かねばならぬ。
雪道を足の装具をつけて歩くのは無理だな、と思ったので、長靴でヨチヨチ歩いて行きました。
まあ歩けるんやわ。
で、昨日今年初めての整形外科に行ってきたんですが、リハビリがスタートになって、どんなことするんかな~と思ってたら、足の状態を見ながらマッサージしてもらったり、軽く動かしてみたり。
歩けるとは言っても恐る恐るそろそろ歩いてたのですが、リハビリ後は、割とスムーズに足が動かせるようになりました。
で、その後の診察で、足首の動くのを確認してもらい、装具は外していいことになりました!
ヤッター!
で、今日は2か月半ぶりくらいに両足スニーカー履いて出かけたんですが、しばらくちゃんと歩いていなかったからだと思うけど、太ももの前あたりが痛くなりました。
ま、すぐには普通には歩けないわな。
リハビリの先生からは結構かかります、と言われました。
地道にちゃんとやっていこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年

2025-01-05 | 日記
あけましておめでとうございます。
と言ってももう1月5日ですね。
早いもので2025年も5日経ちました。

私のお正月の過ごし方は、ここ最近毎年同じですが、
1日 ニューイヤー駅伝
2日 箱根駅伝(往路)
3日 箱根駅伝(復路)
をテレビ観戦するというのが、一番の楽しみとなっております。
どれも長丁場。
ほおっておくとテレビが勝手に切れます。
スタートが早いので、スタートまでに起きるというのが毎年目標なのですが、今年はすべてスタートを見ることができました。
今年は前日遅くまでテレビを見てなかったというのも大きい。
足のけがのせいもあって、夕飯を食べたらさっさとお風呂に入って寝る、というルーチンができてしまったというのもあります。

今年は最初から最後まで駅伝を楽しみ、満足した3が日出合ったのですが、それ以降は何をしていいかわからず、まだ足も万全でないので外へ出かける気にもなれず、ほぼテレビの前で過ごしてました。
1~3日と同じ行動をしてはいるのですが、目標があるのとないのとでは違いますな。
4日はただただテレビを眺めているだけで、退屈な1日でした。
今日もまあそんな感じではあったかな。

なので、明日から仕事なんですが、会社に行くのは面倒だけど、うちでゴロゴロテレビを見ているよりはまし、という気持ちになってもいます。
朝ゆっくり寝れないのは辛いけど、寒い中出かけなくてはいけないもの辛いけど。
明日からは頑張って働きます!
2025年も楽しく仕事できますように!
そして、早く、ちゃんと歩けるようになりますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年

2024-12-31 | 皮膚筋炎
2024年が終る。
今年はどんな年だったかな?
と振り返るまでもなく、11月にアキレス腱を切るという大事件が起きたので、それに塗りつぶされてる感がありますが、よくよく思い返してみると、今年もいろいろあったのよね。
アキレス腱を切る前から、足が痛くて、両足で立つのも辛い、というのが続いていたし、その前もなんか忘れたけどなんかあった気がする。
今年の夏は久しぶりに入院もしたしねぇ。(検査の為だけだけど)
28歳の時に腎臓の病気になって、39歳の時に皮膚筋炎になって、なので、その周期で行くと、今年は何かしらの大事があっても不思議ではない、と構えていたのだけど、結果的にアキレス腱切断がそれだったのかしら?と思うと、そんな程度で済んでよかったのかもな、と思っています。
まあ、そこそこ大事ではあるのだけど、時間が経てば治るんだろうしねえぇ。
まだ誕生日まで半年ほどあるので、まだ用心なんですが、まあまあ今回こんな程度で置いといていただけるなら・・・という気持ちではいます。
体調のことはこれくらいにしておいて、その他どんな年だったかなぁと振り返ってみると、それほど印象的なことはなかったけど、割と前向きな一年だったかなと思います。ハッピーに仕事してたかなぁ。
年齢的には節目の年齢にもなったので、少し先のことも考えようかな、という気分にもなってきました。
仕事もだけど、やりたいと思うことをやってみたいと思えるようになってきました。
2025年はそういう下準備というか下ごしらえというか、思い切ってやっちゃうかみたいな、そんな年になるかもな、と思っています。
その前に歩けるようになることが来年の真っ先の目標ではありますが。

最後になりましたが、今年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩けた

2024-12-29 | 皮膚筋炎
アキレス腱を切ってからそろそろ約2か月。
金曜日に整形外科に行って、装具のかかとの高さをひとつ下げてもらったので、ずいぶん歩きやすくなりました。
松葉づえがなくても歩ける。
で、ものすごく久しぶりにコンビニに行きました。
で、カフェラテを買いました。
コンビニで買い物ができるのがすごいうれしかったー。
で、100円ショップにも行きたかったんで、極力歩かなくてもいい、車止めたところからすぐ行けそうなお店を選んで行きました。
毎年買ってるノートタイプのカレンダーと仕事で使うふせんを買いました。
テンション上がる。
usbケーブルもほしかったんで、電気屋にも行き、トータル結構歩きました。
歩けたのだけど、夜にったら足が痛くて(筋肉痛)、しばらく使ってなかったところを使ったんやなぁと思った。
しばらく仕事は休みですが、できるだけ動かすようにしないとな~。
無理は禁物ですが、ボチボチ歩こうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了!

2024-12-26 | 皮膚筋炎
今日は仕事納めでした。
まだいろいろやることは残っていて、あわただしく過ごし、午後から2時間ほど大掃除をしてあとは残務整理。
休み明けはボケっとしていること間違いないので、やらなくてはいけないことせっせとまとめてメモにしました。
それでも年明けは何か忘れる・・・。
それと、月末なので棚卸の業務もあり、とはいえ私はデータを修正するだけなので、棚卸の終了の連絡を待つのみなんですが。
数字が合わないと帰れないのでドキドキしていましたが、5時前に終わりました。思わず、終了!と声に出してしまいました。
軽くあいさつ回りをして、今日は早々に退社。
一年のご褒美に・・・と、スタバ(ドライブスルー)によって、ロイヤルミルクティなんちゃらフラペチーノ(名前難しすぎ)を買って帰りました。
今年もいろいろあったけど、仕事、がんばったと思う。
と、自分でほめる帰路でした。
お疲れ様、わたし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする