今日は体重はそれほど増えていないだろう、と思っていましたが、思った通り、余裕でドライウェイト達成!
と思っていたら、前回900gも残していたので、そんなに引いても大丈夫?と看護師さんから待ったをかけられました。
でも、なんとなく大丈夫な気がしたので、たぶん大丈夫、っていうことでドライウェイトまで行きました。
そして無事終了~。
ずっと、足のだるーい感じはあって、透析中、つるかな?と思った瞬間もあったのですが、結局、足のつりも起こりませんでした。
こういう、なんとなく、っていう感覚は大事にしたいと思う。
自分でないとわからない感覚っていうのはあると思うし、お医者さんや看護師さんが言うことが全部あたりではないので。
特に私の場合、レアなケースも多いし。(*_ _)
大丈夫、と思ったのは、食べ物に気を付けてみたっていうのもある。
昨日今日と塩分に気を付けているので、自然とのどが渇くってことも少なくなってて、その分余計な水分もとらなかったかな、とか。
そんなわけで、改めて、減塩の影響を知る。(*_ _)
減塩だ~!ってことを考えて、今日のおべんとうのご飯は、黒ゴマをぱらっと振りかけただけにしました。
ゆかりもふりかけもなし!
でも、ゴマの風味でおいしく食べられます。
減塩、っていっても、おいしく食べられる方法はいっぱいあるってこと。
しばらくは、いろいろお試しして楽しんでみようと思う。
と思っていたら、前回900gも残していたので、そんなに引いても大丈夫?と看護師さんから待ったをかけられました。
でも、なんとなく大丈夫な気がしたので、たぶん大丈夫、っていうことでドライウェイトまで行きました。
そして無事終了~。
ずっと、足のだるーい感じはあって、透析中、つるかな?と思った瞬間もあったのですが、結局、足のつりも起こりませんでした。
こういう、なんとなく、っていう感覚は大事にしたいと思う。
自分でないとわからない感覚っていうのはあると思うし、お医者さんや看護師さんが言うことが全部あたりではないので。
特に私の場合、レアなケースも多いし。(*_ _)
大丈夫、と思ったのは、食べ物に気を付けてみたっていうのもある。
昨日今日と塩分に気を付けているので、自然とのどが渇くってことも少なくなってて、その分余計な水分もとらなかったかな、とか。
そんなわけで、改めて、減塩の影響を知る。(*_ _)
減塩だ~!ってことを考えて、今日のおべんとうのご飯は、黒ゴマをぱらっと振りかけただけにしました。
ゆかりもふりかけもなし!
でも、ゴマの風味でおいしく食べられます。
減塩、っていっても、おいしく食べられる方法はいっぱいあるってこと。
しばらくは、いろいろお試しして楽しんでみようと思う。