アトケロ戦闘記~皮膚筋炎やらなんやら~

見た目は元気、中身は・・・。
毎日、のんびり、戦います。

予防接種

2016-10-26 | 皮膚筋炎
今日は昨日とはうって変わって暖かかった。(ー_ー)!!
何だこの差は?
前日、「明日は蒸し暑いらしい」情報をまき散らしていた私はホッとしつつも、驚きました。
ネタ元はニュース番組の天気予報だけどね。

みなさんいかがお過ごしですか?

とはいえ、週末から来週にかけては寒くなるらしいです。
これも夕方のニュースの天気予報情報。
最近、透析の日は夕方のニュースをよく見るので、天気予報には詳しくなった。(^_^;)

今日は透析中、インフルエンザの予防接種、どうしますか?と尋ねられました。
透析をしている病院でもやってもらえるらしいです。
希望する人の申し込みを受け付けているそうで、少し前から、そろそろやらねば…と気になっていたのでお願いいたしました。
11月に入ったらやるらしいです。

皮膚筋炎になってから、インフルエンザの予防接種をうけるようになりましたが、今年は皮膚科の先生に聞くのをすっかり忘れていて、どうしようかなと思っていたのでした。免疫抑制剤が増えたし。
透析の先生に聞いたら、プレドニンが3錠以上だと、予防接種が効かない可能性もあるけど、免疫抑制剤も飲んでるし、やっておいた方が良い、とのお話だったので、お願いしました。まあ、昨年も同じようなことを言われましたな。

今プレドニンは2.5錠ですが、10mg切らないと感染のリスクは高いと言われているので、これからの季節はインフルエンザやら風邪やらなんやら心配ではあります。
11月に外来を受診する予定なので、来月には少しプレさんが減るかしら…とは思っておりますが。

数日前から加湿器も出しました。
うがい、手洗い。
ついつい怠りがちですが、それもやっとかないとな、と思うのでありました。

もうすぐ冬がやってきます。用心、用心。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ

2016-10-25 | 日記
今日はまた一段と寒い!
雨がしとしと降っているせいでしょうか?
暖房がほしくなる。

みなさんいかがお過ごしですか?

今日は透析ないデーなので、帰宅しておやつを食べています。(^_^;)
以前ほど食べなくなったし、すごく食べたいとは思わなくなったけど、でも時々は食べたい、っていうのはあって、食べても大丈夫そうなものを探しては楽しんでいます。

今日食べているのは、源氏パイ。
昔からあるお菓子ですよね。みんな一度は食べたことがあるのではないでしょうか?
クリームも挟まってないし、チョコもかかってないし、フルーツも入っていない、ってことで良さそげと判断しました。
今までだったら、スーパーで見ても、見向きもしない系です。ついつい新しいものを買ってしまってたもんね。(^_^;)




おいしいのは知っていましたが、久しぶりに食べたら、やっぱりおいしい!
さすがロングセラー商品だけのことはある安定感のあるおいしさ!
パイ生地だけを焼いたお菓子なのに、不思議にとてもおいしい。

あっという間に4枚食べました。(^_^;)
十分満足。

たまには息抜きも必要、ということで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丼弁当だ!

2016-10-24 | 日記
今日は夕方から急に冷え込んできました。
10月も残すところあとわずか。
今週もスタートです!

みなさんいかがお過ごしですか?

週末、買い物中に良いものを見つけたので、今日は早速それを使ってみました。




ふたをねじるタイプのタッパーで、食品を保存するための容器ですが、わたしはお弁当箱に使おうという魂胆。
ご飯を詰めてその上におかずを載せて…丼弁当にしようというわけです。

お弁当は、ずーっとおにぎりにおかず、というセットで来てたのですが、これだったらご飯は詰めるだけだし、洗物も少なくなる、というなんともずぼらな考えからきた発想…。(^_^;)

今日は牛肉を炒めて、野菜と一緒にご飯にトッピングしてみました。
ライトな焼肉弁当。
なかなかおいしかったです。

ご飯を200g入れたのですが、ちょーっとだけ容器が大きかった気がしないでもない。
と、言うことは、ご飯をさらに入れられる、ということでもあるな。

オムライスやチャーハンを入れてもよさそうな気もするし、パスタとかもいける気がする。
いろいろお試ししてみようと思います。!(^^)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省

2016-10-23 | 日記
だんだん寒くなってきました~。
今日は風も強かった。
上着が必要と思いました。

みなさんいかがお過ごしですか?


今日は久しぶりに友達と会ってきました。
14年前に入院していた時に同じ部屋だったお友達です。
最近、時々あって近況を報告したりしてます。

今日はお茶でもランチでもOKなように、とあるコーヒー屋さんをセレクトしました。
13時過ぎに会うことになったので、ランチになったのですが、私はシンプルに明太子とレモンのパスタにしました。
トッピングされた明太子を横にどけたら、明太子の量も調整できるし、いいかな、と思ってそれにしました。
明太子は1/3ほどしか食べませんでしたが、十分おいしかった。コーヒーも久しぶりにいただきました。
外食もできないことはないな、と思う、今日この頃。(^_^;)

さて。
お友達とは同じ先生が主治医ということもあり、いろいろと共通する話はあるのですが、同じ腎臓の病気とはいえ、病気が違うし、私は皮膚筋炎もあるので、同じ薬を飲んでいるとはいえ、いろいろ違うところも多くて、話していて、ふーんそうなんやー、と思うことがたくさんあります。
しゃべっていて、私の方が大変、という気持ちが出てくる時と、私より大変、という気持ちが出てくる時があって、そのことに気付いた瞬間、自分で自分の矛盾に気がついて、笑いそうになりました。(-_-;)

できる限り、わがままにならないように、自己チューにならないように、ということに、日々気を付けているつもりなのですが、どうしたって自分中心に物事を考えてしまうものだなあと改めて思いました。仕方ないと言えば仕方ないことだけど。

自分のことばかり考えないようにしないとなあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ

2016-10-22 | 日記
今朝はひんやりしていました。
それでも例年並み、あるいは例年よりも気温は高めなんだそうな。
もう10月も終わりですもんね。

みなさんいかがお過ごしですか?

そう考えてみると、毎年この時期になると冬に向けて寒くならないうちに花の苗や球根を植えたりするのですが、気温が下がらないと適時ではない気もしい、まだまだ先という気がしていましたが、庭の柿の木になっている実はだいぶ赤い。
ということはそろそろ花壇の準備もしなくては…と放置していたもろもろを整理いたしました。(^_^;)

夏から植えていたコリウスを抜き、伸び放題のモクビャッコウを刈り込み、勝手に生えてきたいろいろを抜き、力強く根付いてしまったアイビーを引っこ抜きました。1か月前くらいに植えた赤いケイトウはまだまだもちそうなので、位置を変えて植え替え、なぜか花が咲かないコスモスも日当たりのよいところに植え替えました。

花壇を整理したら、空いたスペースが4カ所ほどできました。
今年はこの4つのエリアに分けて、冬花壇を作ってみようと思います。

今年は昨年封印したパンジー・ビオラを植えようと思っている。
チューリップも植えたいけれど、どこに植えるかちょっと悩む。
実はこの何を植えようかなあ~と考える時期が、一番楽しかったりするのですよ。

冬と言えばまずはクリスマスなので、赤とか緑とかが生える色合いもいいなあと思ったり、
元気が出る黄色も外せないなぁと思ったり、
春先のことを思うとやわらかいピンク色っていうのもよいなぁと思ったり、
シンプルに白一色に統一するっていうのもありかなあと思ったり、

毎年いろいろ考えるのですが、毎年なかなか思ったようには行かないので、余計に今年こそは!と思うのですが、さて今年はどうなるでしょう。



かわいいオーナメントもほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする