クルマと旅とDIY

DIY(どうなっても いいから やってみよう!)

東北 温泉巡り

2022-10-05 21:02:47 | 
仙台で会議があり、そのまま帰るのはもったいないので、
行きたかった東北の温泉巡りに行ってきました。
 
初! H5系北海道新幹線です。
 
 
東京駅から、一路仙台を目指します。
 
北海道新幹線の床の模様に、おじさんの「へぇ~」が止まりません。雪模様です。
 
仙台駅に到着。
 
お約束の「牛タン」を堪能しました。
 
会議をチャッチャっと済ませて温泉巡りに備えます。
 
翌日から、東北温泉巡りのスタートです。
今回は、愛車カムリではなく、仙台駅で調達したレンタカーVitz君です。
オドメーターは90,000kmオーバーでしたが、キビキビ走ってくれました。
エンジンブレーキもよく効き、うるさいのと山坂道のトルク不足を辛抱すれば、
さすがトヨタ自動車、エントリーカーとしては優秀な車です。
 
まずは仙台市内からほど近くの瑞鳳殿に行きました。
 
ここから、体力のあるうちに山寺を目指します。
宝珠山立石寺が正式名称で、奥の院までは1015段の石段があります。
これまでも、久能山東照宮の1158段、金毘羅山の1368段を踏破してきました。
 
この日のお宿は、蔵王温泉です。
 
夕食もおいしくいただきました。
 
翌朝は、蔵王のシンボル「お釜」に行きました。
蔵王エコーラインをVitz君は軽快に駆け抜け、刈田リフトでお釜を目指します。
 
おじさんの「すげー!」が、止まりませんでした。
 
程よく紅葉も始まり、晴天にも恵まれて、爽快な1日でした。
 
せっかく東北までやった来たので、ぜひ行きたかった銀山温泉を目指します。
 
宿泊は叶いませんでしたが、風情のある旅館を写真に収めることができました
 
銀山温泉から、堺田分水嶺に行きました。
 
 
 
湧水が、太平洋と日本海に分かれていく神秘的なところです。
 
近くに秘境駅として知られるJR陸羽東線「堺田駅」も散策してきました。
 
2泊目は、鳴子温泉に泊まりました。
蔵王温泉に続き、鳴子温泉も酸性泉の硫黄泉で、
ピリピリ感とスベスベ感がたまりません。
 
こけしが有名ですが、お土産で買って帰ろうとは思いません。
伝統工芸品の存続を願うばかりです。
 
最終日は、松島を目指します。
瑞巌寺と日本三景の松島を観光しました。
松島の五大堂は観光客でごった返し、ウイズコロナを実感です。
 
 
松島さかな市場で、いくらネギトロ丼を食べ、東北温泉巡りを締めくくりました。
 
つぎは、どこに行こうかなー。カニの解禁を待って、京都府の夕陽ヶ浦かな?