クルマと旅とDIY

DIY(どうなっても いいから やってみよう!)

お子ちゃまイス DIY

2024-10-13 17:30:51 | DIY

伝い歩きができるようになった孫に、椅子をプレゼントしたくて、

集成材を組み合わせ、簡単な子供用のイスをDIYしました。

 

座面と背もたれを少しだけ溝を切って、嵌め込む構造にします。

トリマで溝を掘りました。

 

持ち手を兼ねて、切り抜きを作ります。

糸鋸で、なるべくゆっくり切っていきます。

 

切り出したパーツ。ここまでは、中学の技術家庭科レベル。

 

出来上がりをイメージします。

 

これから、トリマで各パーツの面取り。だんだん仕上がってきました。

 

この後は、ひたすらペーパーで表面を仕上げ、水拭きして膨らんできた所を

さらにペーパーで均して滑らかにしていきます。

パーツが仕上がったら組み立て。

 

水性のウレタンニスを塗り、乾いたら#600のペーパーでザラツキを取り、

もう一度、薄めたウレタンニスを塗って仕上げ。

艶消しニスなので、マットに仕上がっていい感じです。

 

最大の問題は、孫に気に入ってもらえるかどうかです。

立ち上がる時のちょうどよい支えになるみたいです。

お絵描きできる机も、作ってみるかなぁ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿