D.I.Yと言ってもちょっと手を加えただけですが。
先月初めに入鹿池に行きましたが、あれには少々理由がありまして、
レンタルボートに乗ったときの足元を少しでも広くしたいと思いフラットデッキを購入しました。
良さげなのがヤフオクで出ていたので。
それのサイズがちゃんと合ってるか確認の為、冬季でもレンタルしている入鹿池に行ってきたワケです。
で、実際置いてみると
先端方向の角度が合わず前の浮力体にドン突き出来ない(ノ_<)
ということが分かったので、先日の日曜日、養老釣行の合間を縫ってD.I.Yしてみたワケです。
既に出来上がってる物に手を加えるだけなのでD.I.Yではないかもだけど(汗)
先ずはうらのカーペットを留めているホチキスみたいなの(タッカーというらしい)をマイナスドライバーで外していきます。
ベロン
まだまだ
グイグイグリグリ
で接着剤で貼り付けてあるので、ベリベリ剥がしていって
カットしたいとこをライン引いて
適当にじゃないですよ。
一応メモって来てあるんで
それを元にライン引いてあります。
で、これをカットする為にこれまた得意のヤフオクでほぼ新品を購入いたしました
ジグソー(電鋸)
買えば5000円~10,000円するところを
2,500円!
素晴らしい。
仕事で鉄板を切るのにジグソーを使うことはたまにあるけども
正直あまり得意ではなく、まっすぐ切るのが結構難しいし、振動というか反動が結構あって力も時間もそれなりに掛かる。
失敗したらどうしようなんて思いながらドキドキしつつやってみる。
秒殺一直線!
おおーっ!アッサリといきました。
両方ともカット出来たので今度は戻していきます。
カーペット用の接着剤はその後の使用予定が無いため
こちらを使って行くことにします。
こんな感じ。
でこれを貼り付けただけでは当然剥がれて来ちゃうので
今度はヤフオクより更に安く仕上げるべく
ダイソーのタッカー
工具と刃を合わせて400円!
こやつでパンパン パンパン パンパン
エエ感じやないの。
角のところが若干ドン臭くなったけど
オッケーですわ。
これを今度実際に乗っけてみて
次のステップへ。
今回のが上手くいくと
このフラットデッキとボート中央部の浮力体との間にスペースが出来て
落とし穴みたいになってしまうのでこれを塞ぎたいと思います。
構想はバッチリです( ̄ー ̄+)キラリン
先月初めに入鹿池に行きましたが、あれには少々理由がありまして、
レンタルボートに乗ったときの足元を少しでも広くしたいと思いフラットデッキを購入しました。
良さげなのがヤフオクで出ていたので。
それのサイズがちゃんと合ってるか確認の為、冬季でもレンタルしている入鹿池に行ってきたワケです。
で、実際置いてみると

ということが分かったので、先日の日曜日、養老釣行の合間を縫ってD.I.Yしてみたワケです。
既に出来上がってる物に手を加えるだけなのでD.I.Yではないかもだけど(汗)


まだまだ

で接着剤で貼り付けてあるので、ベリベリ剥がしていって

適当にじゃないですよ。

それを元にライン引いてあります。
で、これをカットする為にこれまた得意のヤフオクでほぼ新品を購入いたしました

買えば5000円~10,000円するところを
2,500円!
素晴らしい。
仕事で鉄板を切るのにジグソーを使うことはたまにあるけども
正直あまり得意ではなく、まっすぐ切るのが結構難しいし、振動というか反動が結構あって力も時間もそれなりに掛かる。
失敗したらどうしようなんて思いながらドキドキしつつやってみる。

おおーっ!アッサリといきました。
両方ともカット出来たので今度は戻していきます。
カーペット用の接着剤はその後の使用予定が無いため


でこれを貼り付けただけでは当然剥がれて来ちゃうので
今度はヤフオクより更に安く仕上げるべく

工具と刃を合わせて400円!
こやつでパンパン パンパン パンパン

角のところが若干ドン臭くなったけど
オッケーですわ。
これを今度実際に乗っけてみて
次のステップへ。
今回のが上手くいくと
このフラットデッキとボート中央部の浮力体との間にスペースが出来て
落とし穴みたいになってしまうのでこれを塞ぎたいと思います。
構想はバッチリです( ̄ー ̄+)キラリン