にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

10/4 やればできる

2013-10-05 00:54:26 | にら
 今日は久しぶりに涼しくなって28℃を切る。クーラーいらず。



 いつもの。



 金崎の上は昨日刈取り。



 泉1にマーカーを差し替える。



 こんな感じ。



 出荷は午前中で終了。苗床のビニールを取ろうと思ったがあまりに北風が強いので中止に。代わりに思い切ってソルゴーにロータリーをかけてみた。入り口はすでにこうなっているのだが、



 意を決して突入するとあっさり何とかなった。速度は2、ロータリーは1.



 苗床①.



 苗床②.案ずるより産むが易しできれいになった。これならもっと早くやっとけば良かった。



 ロータリはこうなったがきつく巻き付いているのではなかったのですぐに外れた。



 泉4の下は今日刈取り。

 16時半からまた歯医者。最後の治療かと思ったら2週間後にまたとなる。今日は綺麗にしてもらって210円。

 明日は休みと思っていたのだが週中でにらの在庫が切れそうなので明日から前倒しで納品していくことにした。取引先には申し訳ないのだが高温乾燥にはどうしても勝てない。すみません。
 いまだに雨が降りそうな気配がない。まともな雨が降ったのはほぼ一月前。いつになったらお湿りがあるのだろう。苦難の日々は続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする