にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

10/10 復旧作業①

2013-10-11 04:39:09 | にら
 今朝は24℃。最高は30℃越え。もはや秋ではない。



 張ってないと明るい。



 ちょこっと試しに出荷してから妹と嫁と3人で金崎の横サイドを張ってみた。風がなくて楽々できた。段取りも思い出した。



 午後一でみんなで金崎を仕上げようと思ったらなんと風が真逆の西風になっており断念。仕方なく泉に移動し東側横サイドを張ることにした。そのうち風が止むかと思ったがそんなこともなくビニール張りはここまで。



 こういう展開もあろうかと思っていたので泉1のヒモくくりをやっておく。



 僕は灌注作業をすることにしてみんなは泉4のヒモくくり。なんと17時までには終わってしまいました。まさか終わってしまうとは思っていなかったので嬉しかった。よく頑張りました!

 思ったより灌注に手間取り、薄暗くなってから浜畑にサビ病のマーキングをしに行く。ところどころ出ているがまだカリグリーンをかけただけなのでこんなもんかな。

 だんだん体が慣れてきて筋肉痛が取れてきた。しかしたまには全身を使う肉体労働をやっておかないと体がなまる。ぼつぼつ頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする