にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

名刺入れ

2015-12-20 23:46:09 | にら
 今日は最高10℃。午前中は晴れると思ったが午後にはパラッとした。



 いつもの。10時半に開けて12時過ぎには閉めた。



 義弟は家具職人で木工なのだが、名刺入れを作ってくれた。



 合わせも完璧。良く出来ている。これならウキも出来るのでは。ともあれありがとう。

 今日から何故か急に選別が早くなり、一日中袋詰めに追われることになった。ありがたいことだが結構大変。でも今年ももう残りあとわずか。頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/20 釣れんかった

2015-12-20 04:16:04 | つり
 今日は休みなので釣りに行くことにしたがまずは金崎の薬散。



 いつもの。それから浜畑と金崎に施肥灌水。ハウスを開けたりとか色々やっていたら11時半までかかってしまった。帰宅して飯食って出たのが13時。ちょうど1時間で長波止到着。先客なし。



 今日のマキエ。なぜかだんだん配合エサの店頭での選択肢がなくなりつつある。なので久しぶりにチヌパワー。



 久しぶりにウキを買う。グレックスは初めてだ。価格は1,458円と結構高めなのだがなんとなく気にいって購入。良ければ定番化しよう。

 悪い潮ではなかったが結果的にはボーズ。30cmのメイタが一枚でもと思っていたが甘かった。道糸とハリスの継ぎ目で切れてしまったのが2回あった。大物ではなかったと思いたい。チヌは到着時に500g~2kg程が20枚ほど群れていたがこいつらは食ってこない。
 エサ取りは多かったがクサビもまだ釣れたので水温はまだ高めのようだ。ここ数年は必釣パターンを見いだせていない。釣行回数が減っているというのも原因ではあるが攻め方も型にはまりすぎているのかもしれない。そろそろきちんと自分の釣りを見なおさなければならない時期に来ているのではなかろうか。
 ウキは遠投も出来て視認性も良かった。使いやすかったので定番入り確定。今後はこのシリーズで揃えていくとしよう。

 でも久しぶりに釣りに行けたので非常に満足。面白かった。また行こう。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする