
かなり前の話になります。
浅草六区に誕生した「まるごとにっぽん」
新たな気仙沼との接点があるかも!

ひとひとひと




なんか商品探しづらい

基本的に高いものばかりですね。そういう狙い?

高田か

お、気仙沼だ

いやいやいや、加美町じゃん。気仙沼じゃないじゃん


ふるさと納税コーナー
正直、この建物のコンセプトがよくわからなかったです。おそらくインバウンド向け?その割りには英語表記少ないし、商品に都道府県の地図が書いてあるわけじゃないから、日本を伝えきれないというか。
レストランは、べらぼーに高いし、安くてうまいじゃなくて、高くてうまいってあんまり魅力的じゃないんだよね
気仙沼はどこにもいないし、5年も持たない施設じゃないですかね
秋葉原ちゃばらと大違い
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます