![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c2/40ccf0ef5bb0f27516b638f8e6330fe4.jpg)
実家の両親に連れて行ってもらいました。
藤岡にあるうなぎ屋さん。
何やら昔蚕で財をなした豪商の蔵を改築したお店だとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/5bd286e82de113e35975c39ded4df0cf.jpg)
玄関。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/06/ca9bcd045032e78a7cec90c07932d284.jpg)
お庭。
この庭が季節によっていろいろな表情を見せてくれるみたいで。
今回はちょっと雨が降っていたのですが、雨の風景というのもなかなか良いものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1a/88e33dada114679a9759837d39d68f15.jpg)
中の様子。
これは一階のテーブル席のところですね。
お店の方に二階も案内していただいたのですが、二階はお座敷みたいになっていて、一階以上に蔵の雰囲気を感じました。
何だかお店のどこを撮っても絵になるんですよね。
カメラマンの腕がよければもっとよかったのですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d4/0a6a8b23430f1f1e2f4af1689c56951d.jpg)
そしてうな重。
タレはけっこう薄めで、うなぎ本来の味を感じられます。
うなぎがおいしくなくちゃできない味付けだなぁって感じです。
う~ん、満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
藤岡にあるうなぎ屋さん。
何やら昔蚕で財をなした豪商の蔵を改築したお店だとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/5bd286e82de113e35975c39ded4df0cf.jpg)
玄関。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/06/ca9bcd045032e78a7cec90c07932d284.jpg)
お庭。
この庭が季節によっていろいろな表情を見せてくれるみたいで。
今回はちょっと雨が降っていたのですが、雨の風景というのもなかなか良いものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1a/88e33dada114679a9759837d39d68f15.jpg)
中の様子。
これは一階のテーブル席のところですね。
お店の方に二階も案内していただいたのですが、二階はお座敷みたいになっていて、一階以上に蔵の雰囲気を感じました。
何だかお店のどこを撮っても絵になるんですよね。
カメラマンの腕がよければもっとよかったのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d4/0a6a8b23430f1f1e2f4af1689c56951d.jpg)
そしてうな重。
タレはけっこう薄めで、うなぎ本来の味を感じられます。
うなぎがおいしくなくちゃできない味付けだなぁって感じです。
う~ん、満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)