四万温泉で開催中の駅からハイキングに参加してきました。
「温泉づくしの湯めぐり散歩 清涼の四万温泉」
6㎞くらいのお手軽コースです。
車は国道沿いの山口駐車場に駐めて、ハイキング開始。
受付は四万温泉協会で9:00からです。
この前来たばかりですが、四万川の流れは何度見てもすばらしい。
有名な積善館。
昔一度だけ泊まったことがあるのですが、
この部分が元禄の湯というお風呂なんで . . . 本文を読む
急遽午後休がとれたので、中之条へ。
職場から1時間半でこんな山間にまで来られます。
四万温泉まで来ると蜩が鳴いているイメージ。
今日もよく鳴いていました。
そして、ヤマユリの季節でしょうか。
そこら中で咲いていました。
現在四万温泉で開催中の「温泉郷クラフトシアター2022」。
パンフレット片手にふらふら回ってみました。
時間がなかったのでワークショップには参加できなかったのです . . . 本文を読む
とても楽しみにしていた展覧会に行ってきました。
「ライアン・ガンダー われらの時代のサイン」
ライアン・ガンダーはイギリスのアーティスト。
今回の展覧会のキーワードは「時間」「お金/価値」「教育」「隠された物/よく見ないと見えないもの」そしてすべてにつながる「想像」だそうです。
はじめは難しいかなと思いましたが、このキーワードをもとに作品と向き合うと、いろいろなことが見えてきます。
《 . . . 本文を読む
1783年(天明3年)、浅間山が噴火しました。
浅間山は長野県と群馬県の境にあるのですが、噴火の被害はほとんどが群馬県側だったようです。
そして駅からハイキングで訪れた万座・鹿沢口駅の近くは、浅間から来た火砕流が吾妻川に流れ込んだ場所らしいです。
こちらが吾妻川。
いろいろなものを巻き込んでやってきた火砕流は、泥流となって下流の村々を襲ったそうです。
馬や家財道具が千葉県の方まで流れていった . . . 本文を読む
嬬恋村で開催されている駅からハイキングのウォーキングイベントに参加してきました。
「草軽電鉄廃線跡地巡り」
草軽電気鉄道とは、軽井沢と草津を結んでいた鉄道。
現在はこの区間はバスが運行していますが、昔はこの山間の場所を鉄道が通っていたというのだからすごいことです。
今回の駅からハイキングは、万座・鹿沢口駅周辺の廃線跡を歩こうというもの。
というわけで嬬恋村に到着。
実は息子と私は吾妻線で、 . . . 本文を読む
というわけで、ガトーフェスタハラダ本社ギャラリーに続いてやってきました。
高崎駅東口から徒歩10分弱。rin art associationです。
こちらではアルゴリズムシリーズが3つのフロアに展示されています。
1階のフロア奥にある作品。
ハラダのギャラリーの方が
「ぜひ観てください!!」
とオススメしてくださった作品。
白一 . . . 本文を読む
前回の記事の続きです。
ギャラリーの2階には「燃やすシリーズ」の作品の数々。
階段を上ってすぐに緑、青、赤の巨大な作品。
たくさんの楽譜が貼り付けられています。
そしてその楽譜たちは何やら燃やされているんですね。
そして楽譜をよく見ると「シンフォニー」の文字。
この楽譜は「シンフォニー」という曲の楽譜なのだそう。
燃やした楽譜そのものを貼ったり、燃やして灰になった楽譜 . . . 本文を読む
新町のガトーフェスタハラダ本社ギャラリーで開催されている南依岐(みなみいぶき)さんの個展を観に行ってきました。
ハラダのギャラリーは毎年この時期になると素敵な企画展をしてくれるので楽しみにしています。
1階のガラス張りのギャラリーには巨大な作品。
白と黒。
円と四角形。
一体これは何なのだろう。
しばし作品と向き合ってみます。
少し近くに寄ってみました。
あれ?白い部分に何か描い . . . 本文を読む
高崎市美術館で開催中の「つくる展」を観に行ってきました。
夏休み前だからか子どもと一緒に楽しめる企画展が増えてきましたね。
「つくる展」もかなり楽しめるようになっています。
今回は一人で来ましたが、今度息子を連れてきます。
高崎市美術館は3階まで展示室があるのですが、1階はTASKOファクトリーを紹介するような展示になっていました。
特に面白いなと思ったのが「つくる展」の立体ロゴ。
. . . 本文を読む
6月の軽井沢が好きです。
まだ夏休みの全力モードに入っていない観光地。
人気のお店も6月ならすんなり入れることもあります。
今回は実家の父が軽井沢プリンスホテルウエストのお部屋を予約してくれたので、泊まりで行ってきました。
テラス付きのお部屋。
このテラスが最高でした!!
朝になると野鳥がたくさんやってくるので、テラスで双眼鏡を持ってボーッとしているだけで飽きません。
夜は夜で夜風が気持ち . . . 本文を読む