aya-note

アイススケート、アート鑑賞、食べ歩き等の雑記。

御神水までの階段

2006-05-03 17:28:07 | お出かけ
で、これがその石段。
初めてこの階段を見たときは自分の目を疑いました。
だって、ものすごく急な階段なのに手すりの一つもなければ、段が傾いているところもあり・・。
途中何カ所か、崩れて段そのものがないところもあるんです
一歩足を踏み外したら間違いなく死にます!
だからこの階段上りよりも下りの方が疲れるんです。神経が・・。

こんな危険なところでよく事故が起きないなと思っていたら、やはり年に何人かお亡くなりになっているとのこと・・。
て、手すりつけてください・・。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤城の御神水 | トップ | リンマーケットでタイすき »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤城といえば (ike)
2006-05-03 23:47:34
林間学校とか懐かしいなぁ…。埼玉は赤城で林間学校って言うのがわりと一般的かも?

ヤシオツツジとか咲いてました~?
返信する
>ikeさん (あや)
2006-05-04 10:47:45
林間学校って「赤城青年の家」ですか??

埼玉北部だと林間学校で赤城ってメジャーですよね。

私の学校は日光でしたが。(←上里出身)



赤城はまだまだ冬って感じでしたよ。

山頂の気温は10℃。

山桜が咲いていました。
返信する
おっ! (まあぶう)
2006-05-05 22:24:23
そこは、途中までしか道がないんだよね・・・。

登山道は、わき道に行くんだよね、たしか!

スキーのジャンプ台のようだよ・・・とダーも言っているしぃ。
返信する
あれまぁ (みほ)
2006-05-06 01:12:59
また行ったのね♪

空ペットボトルは持参したか?!(笑



800段もあるんだっけ?かなり殺人的だよね・・・

私はもうムリかも(+_+)
返信する
>まあぶうさん (あや)
2006-05-07 09:52:57
え、御神水の先にも道があるんですか??

知らなかった・・・。



確かにあの階段はスキーのジャンプ台のような傾斜ですよね。

踏み外したら下までノンストップで転がりそう・・。
返信する
>みほ (あや)
2006-05-07 09:54:42
ははは。

また行っちゃったよ。

覚満淵展望台に行くとつい・・。



ペットボトルは今回も忘れましたとさ
返信する