aya-note

アイススケート、アート鑑賞、食べ歩き等の雑記。

最近のこと

2012-03-13 17:32:59 | 雑記
7日(水)
子育て支援センターの「赤ちゃん広場」の日。
最近は「赤ちゃん広場」の日に行くと、タッチケアを教えていただけます。
というわけで、今回3度目のタッチケア講座受講。
オイルを使ってのマッサージはだいぶ気持ちよさそうでした。
帰るころにはぐっすりすやすや
マッサージすると、ほどよく疲れるんですねぇ。

8日(木)
群馬の森の美術館が「ファミリータイム」を実施している日だったので、行ってきました。
先日特別展示の方は見たので、今回は常設展示を見てきました。
平日の午前中はほとんど貸し切り状態。
贅沢な時間でした
光は学芸員さんにたくさん話しかけてもらえて、にっこにこでした

9日(金)
ミルクピラフなるものを作ってみました。
ものすごく簡単なのにけっこうおいしくて気に入りました。

米・・・2合
牛乳・・・2カップ
コンソメ・・・2こ(細かく砕く)
塩・こしょう・・・少々
ウィンナー・・・3本くらい(適当に切る)
たまねぎ・・・半分(みじん切り)

材料を炊飯器に全部入れて炊くだけです。
ウィンナーがなげればベーコンなどでも代用可。
これでドリアを作ってもおいしいです。

10日(土)
酸素カプセルに入りに行ってきました。
1時間ゆっくり休めて、頭も体もすっきり
体のメンテナンスは大事ですね。

11日(日)
日本舞踊の発表会を見に行ってきました。
1学期まで担任していたクラスの子に誘ってもらったので。
この発表会を見に行くのは今年で3回目なのですが、年々子どもたちが踊れる曲が増えていて、見応えがあります。
そして、続けている子は上手になっているなぁと感じます。
継続は力なりですね。
ちなみに先生はNHKの大河ドラマなどで所作指導をされている方だそうです。
どうりでお辞儀とかきれいなわけだわ。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る