今日は午前中にいろいろ用事を済ませてから沼田まで行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
目的は今が旬の「さくらんぼ狩り
」。
実は以前から一度はさくらんぼ狩りがしてみたいと思ってまして・・・。
何しろさくらんぼは大・大・大好物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
事前にネットで調べたところ、どの農園もだいたい30分食べ放題で料金は1500円。
というわけで、ICからそこそこ近く、さくらんぼ専門の農園ってことで「チェリーガーデンふじい」さんにお邪魔しました。
場所はナビで調べたらすぐに分かりました。
本当にICから近く、あっという間に到着。
我が家も本庄児玉ICから近いので、今まで何で行かなかったんだって思うくらいに手軽に行けますね。
さ~て、時間は30分。
食べますよ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b8/25b46f4376cbbb262d9af7a5d096999e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0d/de2d67a05e014327d2016a27cb083c17.jpg)
ありますあります
さくらんぼ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
木の下の方には実があまりないので、脚立を使って上の方になっている実をいただきます。
やはり太陽の光が当たっている実が甘くておいしいですね。
そして、色合いよりは大きさだなって思いました。
実が大きいものの方がおいしかったです。
30分もさくらんぼを食べ続けられるものかと思いましたが、全く問題ないですね。
あっという間です。
そして一つひとつが小さいからけっこうな数が食べられます。
さくらんぼでお腹いっぱいになれるなんて幸せ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bc/fd049f059d63ceea719522580ffb8ebf.jpg)
30分間食べまくりw
ちなみに光にもあげてみましたが、全く食べようとせず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
光はトマトが苦手なので、赤い食べ物には警戒するんですよね。
結局ずっと園の中を歩き回っていて、さくらんぼには興味を示しませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
来年はどうかな~。
ちなみに3歳未満の子どもは無料です。
さくらんぼを堪能した後は、kjさんの希望で赤城山経由で帰りました。
沼田から赤城の北面道路へ入り、大沼へ。
あの大沼が観光バスとかでけっこう賑わっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
いつも閑散とした大沼しか見たことがなかったので新鮮でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ハイシーズンには人が来るんですね。
それから覚満淵の方を回って、三夜沢方面へ下りていきました。
せっかくなので、赤城神社で寄り道。
(大沼のところではなく、下の方のね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c4/4f557d9cfc46f22e5f088ac568fbb8a6.jpg)
だいぶ久しぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/33/bcba7177321f575c036ad01c11c3257d.jpg)
そしてやっぱりここの杉林は見事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/de/29a4f98714e0f58eed75da3f7a5c13c9.jpg)
池の水は湧き水かな。
すごく澄んでいました。
久しぶりの群馬ドライブ。
楽しめました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
近場でも楽しいところはたくさんありますね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
目的は今が旬の「さくらんぼ狩り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
実は以前から一度はさくらんぼ狩りがしてみたいと思ってまして・・・。
何しろさくらんぼは大・大・大好物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
事前にネットで調べたところ、どの農園もだいたい30分食べ放題で料金は1500円。
というわけで、ICからそこそこ近く、さくらんぼ専門の農園ってことで「チェリーガーデンふじい」さんにお邪魔しました。
場所はナビで調べたらすぐに分かりました。
本当にICから近く、あっという間に到着。
我が家も本庄児玉ICから近いので、今まで何で行かなかったんだって思うくらいに手軽に行けますね。
さ~て、時間は30分。
食べますよ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b8/25b46f4376cbbb262d9af7a5d096999e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0d/de2d67a05e014327d2016a27cb083c17.jpg)
ありますあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
木の下の方には実があまりないので、脚立を使って上の方になっている実をいただきます。
やはり太陽の光が当たっている実が甘くておいしいですね。
そして、色合いよりは大きさだなって思いました。
実が大きいものの方がおいしかったです。
30分もさくらんぼを食べ続けられるものかと思いましたが、全く問題ないですね。
あっという間です。
そして一つひとつが小さいからけっこうな数が食べられます。
さくらんぼでお腹いっぱいになれるなんて幸せ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bc/fd049f059d63ceea719522580ffb8ebf.jpg)
30分間食べまくりw
ちなみに光にもあげてみましたが、全く食べようとせず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
光はトマトが苦手なので、赤い食べ物には警戒するんですよね。
結局ずっと園の中を歩き回っていて、さくらんぼには興味を示しませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
来年はどうかな~。
ちなみに3歳未満の子どもは無料です。
さくらんぼを堪能した後は、kjさんの希望で赤城山経由で帰りました。
沼田から赤城の北面道路へ入り、大沼へ。
あの大沼が観光バスとかでけっこう賑わっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
いつも閑散とした大沼しか見たことがなかったので新鮮でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ハイシーズンには人が来るんですね。
それから覚満淵の方を回って、三夜沢方面へ下りていきました。
せっかくなので、赤城神社で寄り道。
(大沼のところではなく、下の方のね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c4/4f557d9cfc46f22e5f088ac568fbb8a6.jpg)
だいぶ久しぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/33/bcba7177321f575c036ad01c11c3257d.jpg)
そしてやっぱりここの杉林は見事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/de/29a4f98714e0f58eed75da3f7a5c13c9.jpg)
池の水は湧き水かな。
すごく澄んでいました。
久しぶりの群馬ドライブ。
楽しめました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
近場でも楽しいところはたくさんありますね~。
櫂莉もさくらんぼが大好きなようなのですが、種を取ってあげないとなので・・・30分ではなかなかだなー。来年とかに行けるといいな♪
赤城も、山つつじが咲く頃には混むんだよ!あたしも昔親と行ってビックリしたww
奇遇だね★
我が家はいつも行くときは、斎藤園ですっ。
30分ってあっという間だよね。
チビにあげつつ、しっかり食べてきました。
帰りは道の駅経由で。 すっごい混んでてびっくり!!
私も行ってみてびっくりしました。
ただ、子どもに食べさせながらだと30分は短いですよね・・・。
自分で食べられるようになればいいですけどね。
赤城はほとんど夜しか行ったことなかったので、観光地らしい姿を見てびっくりという感じでした。
山つつじが咲くんですね。
会いたかったなぁ~。
それにしても同じ日にさくらんぼ狩りしてたなんて・・・。
すごい偶然!
ところで斎藤園ってけっこう遠いよね?
やっぱりインターから遠い方が空いてるのかなぁ。
私たちが行ったところはけっこう混んでたよ~。