![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3f/9b9eff86fab704f18a0c445374af7c75.jpg)
今日はジムのサンデースペシャルがボディアタックだったので行きたかったのですが、抜歯した翌日にアタックはさすがに無謀かと思い断念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
血行が良くなりすぎて痛んだら嫌だしね。
というわけで、寒いからそれほど血行が良くはならないであろうスケートへGO![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
kjさんがきれいな氷に乗りたいってことで、前橋アリーナまで行ってきました。
う~ん、冬場は前橋に向かうまでの景色がきれいだ。
赤城山がくっきり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
浅間はもう雪山になっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
kjさんは昨日購入した6Kでの初滑り。
踝がちょっと当たるようですが、小指の痛みは全くなく快適だとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ただ、乗り位置がまだつかめないようで、
「滑れるんだけど、乗れない
」
と試行錯誤していました。
私は昨日グレートで9Kを研磨してもらった上に、紐をワックスのものに交換しました。
で、乗り心地はというと・・・
最高![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今まで感じていた9Kへの怖さみたいなものが吹き飛びました。
やっぱり紐締めって大事ですね。
9Kはサイドの素材が硬いから、紐をしっかり締めないと足にフィットしないんですよ。
フィットしていないと蹴ったときに力が逃げるから効率が悪いんですよね。
今日は自分がイメージした通りに氷を蹴っていけました。
一蹴りの伸びが違う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
やっぱりこうでなくちゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
あと研磨したおかげでエッジもばっちり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
コーナーで抜けていかないから、安心してスピードが出せます。
う~ん、気持ちいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
あ、研磨したらエッジのあの攻撃的な音も復活しました。
アウトに乗っていったときのあの「ギリリリ」って音。
そういえばRBKは6K以上の靴には全て最高グレードのエッジがついているのだそうです。
だからkjさんの靴も私と同じエッジ。
足が痛くならないせいか、kjさんもけっこう長い時間乗っていました。
良かった良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
紐もエッジもばっちりだし、富士急ツアー楽しみだぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
血行が良くなりすぎて痛んだら嫌だしね。
というわけで、寒いからそれほど血行が良くはならないであろうスケートへGO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
kjさんがきれいな氷に乗りたいってことで、前橋アリーナまで行ってきました。
う~ん、冬場は前橋に向かうまでの景色がきれいだ。
赤城山がくっきり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
浅間はもう雪山になっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
kjさんは昨日購入した6Kでの初滑り。
踝がちょっと当たるようですが、小指の痛みは全くなく快適だとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ただ、乗り位置がまだつかめないようで、
「滑れるんだけど、乗れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
と試行錯誤していました。
私は昨日グレートで9Kを研磨してもらった上に、紐をワックスのものに交換しました。
で、乗り心地はというと・・・
最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今まで感じていた9Kへの怖さみたいなものが吹き飛びました。
やっぱり紐締めって大事ですね。
9Kはサイドの素材が硬いから、紐をしっかり締めないと足にフィットしないんですよ。
フィットしていないと蹴ったときに力が逃げるから効率が悪いんですよね。
今日は自分がイメージした通りに氷を蹴っていけました。
一蹴りの伸びが違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
やっぱりこうでなくちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
あと研磨したおかげでエッジもばっちり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
コーナーで抜けていかないから、安心してスピードが出せます。
う~ん、気持ちいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
あ、研磨したらエッジのあの攻撃的な音も復活しました。
アウトに乗っていったときのあの「ギリリリ」って音。
そういえばRBKは6K以上の靴には全て最高グレードのエッジがついているのだそうです。
だからkjさんの靴も私と同じエッジ。
足が痛くならないせいか、kjさんもけっこう長い時間乗っていました。
良かった良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
紐もエッジもばっちりだし、富士急ツアー楽しみだぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今日私も新しい靴で試走です(笑)
紐は昔からワックスのを愛用してます。
締めやすいし緩まないし、良いですよね♪
前の靴はガッツリ締めると痛くてたまらず、緩めでしか滑れなかったけど、今度はEEにしたので楽しみです。
旦那様からのプレゼントですよね。
良いですね♪新しい靴。
私もccmのときにはずっとワックスの紐を愛用していたのですが、9Kにしてからは元々靴についていた紐を使っていたのです。
やっぱりワックスの方が断然よく締まりますね!
私は仕事でしばらく無理そーなんで、代わりにハッスルして下さいね。
そもそも私がアタックにはまったのは、ジャムの代行に突然Kさんのアタックが入ったからでした。
昨日、行きたかったな~。
とりあえず今日まではおとなしくしておきます。
明日からジム復帰できるかな。
0点ですw
前に聞いたら学生さんだったよーな?
学生さんにはこちらも負けてられませんね(笑)でも、とりあえずお大事にして下さい
何だか語呂がいいですねw
>ごく最近まで師走を「しそう」と読んでいたってことは内緒ですw
0点ですw
たかはしさんだから10点あげます!!
だからこちらで受け持ってるレッスンが少ないんですよね。
普段のHさんも大好きなのですが、たまにKさんのアタックが入っているとテンション上がります!