
伊勢崎市境木島にあるイタリアンレストラン「エル・ヒラソル」。
以前1度だけランチに来たことがあって、「また来たいなぁ」と思っていたお店。
ディナータイムは今回が初めてでした。
とにかく周りには何もなくて、畑の中にこのお店だけポツンと建っています。
夜なら遠くからでもお店がやってるかやってないか一目瞭然。
ちょうど渋川の「イタリア亭」のような感じです。
(畑の中でそこだけキラキラ
)
今回はサラダとピッツァとパスタのセットをチョイス。
サラダがおいしかったので期待していたら、やっぱりピッツァもパスタもおいしかったです
ピッツァは薄い生地のパリパリ系。
「カプリチョーザ」はアンチョビがしっかり効いていてgood
パスタはとにかくソースがおいしい!
群馬のパスタ屋さんって基本的に量が多いので、最後のほうはソースの味に飽きてしまうことが多いのですが、ここのは最後までおいしくいただけました。
(ちなみにここも量は多いです。すごく・・)
本当にちょうどいい味付けで、最後の一口までペロリ。
おいしかったぁ
帰り際に、2月のオススメ「生がきのパスタ」というのを発見。
あぁ、また来なくちゃ。
以前1度だけランチに来たことがあって、「また来たいなぁ」と思っていたお店。
ディナータイムは今回が初めてでした。
とにかく周りには何もなくて、畑の中にこのお店だけポツンと建っています。
夜なら遠くからでもお店がやってるかやってないか一目瞭然。
ちょうど渋川の「イタリア亭」のような感じです。
(畑の中でそこだけキラキラ

今回はサラダとピッツァとパスタのセットをチョイス。
サラダがおいしかったので期待していたら、やっぱりピッツァもパスタもおいしかったです

ピッツァは薄い生地のパリパリ系。
「カプリチョーザ」はアンチョビがしっかり効いていてgood

パスタはとにかくソースがおいしい!
群馬のパスタ屋さんって基本的に量が多いので、最後のほうはソースの味に飽きてしまうことが多いのですが、ここのは最後までおいしくいただけました。
(ちなみにここも量は多いです。すごく・・)
本当にちょうどいい味付けで、最後の一口までペロリ。
おいしかったぁ

帰り際に、2月のオススメ「生がきのパスタ」というのを発見。
あぁ、また来なくちゃ。
何枚でも食べちゃいます。
パスタも美味しかったようで、、、(^o^)丿
群馬のパスタ屋さんって「馬車道」のことですか?
後ほど詳しくよろしく~~
馬車道に限らず。
(群馬で馬車道ってあんまり見かけない気が・・)
だいたいの店が都内などに比べて低価格で量が多いです。
店によっては2人で1皿で充分ってところも。
ここのお店は量が多いだけじゃなくて、味もよかったので満足でした。
たぶんまた行くでしょう。
場所は旧境町です。
中西から車で10~15分くらい。
ただ21:30までなので、ちょっと忙しいですかねぇ。
滑ってからだと。