都の守護寺-東寺-

2013-02-09 11:24:29 | 歴史あるトコ-京都
京都・九条通りを走っていると、 古都を思わせる建物が目に飛び込んできます。   桓武天皇は平安京に遷都しました。 その際、都を守るための官寺(今で言う国立)を建立します。 この一つが、京都市南区にある真言宗総本山 教王護国寺、 「東寺」です。   創建は796年。 平安京の正面玄関であった羅生門の東に東寺、西に西寺がありました。 西寺は残念ながら、残って . . . 本文を読む