生後わずか32日で皇太子に立てられ、
1歳になる前に亡くなってしまった期待の皇子。
聖武天皇と藤原安宿媛(後の光明皇后)の第1皇子
基皇子(もといのみこ)。
この皇子の早すぎる死によって、長屋王の変が発生するわけです。
(詳しくは歴史入門-長屋王の変-をご覧ください)
基皇子は「那保山」に葬られました。
那保山・・・佐保山といわれ、今は廃園となった奈良ドリームランドの辺りです。
ドリームランドの正面入り口に参道の入り口があります。
廃園のドリームランド、
その横の参道も草だらけ・・・・
獣道にしかみえませんが、この道で正解。
入れない!!
いや・・・・入れないのは知ってたけど、
制札が見えない!!
ゥヮ━━。゜(゜⊃Д;゜)゜。━━ン!!!!!!
違う位置からアタックかけても、
無理なものはムリでした。
(o´д`)=эハァー
基(もとい)皇子と伝わっていますが、
本当は誤記で、「某」ではないかという説があります。
某・・・・つまり不明ということです。
一度、行ってみて
奈良県奈良市 那富山墓