ボーナスの頃に母とランチに行くのが恒例になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/55/f1d0b19d194726a8a7f16275ac692bc6.jpg?1575633612)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/42/08906f8aab8141fd63cef88358b63a1a.jpg?1575630554)
レヴォのエントランス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0a/df3b1397cddc1b213575fe711c25eae2.jpg?1575630554)
カトラリー、ナプキン、メニューは引き出しから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d0/f3eeb06c73bd5c3fcb235f2cb2a0cd1a.jpg?1575630554)
食材と産地が書かれててどんな料理なのかは分からないから楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/61/cc9bd3f0aad8c51a1369ea0dabb77480.jpg?1575631228)
prologueのフィンガーフード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/15/66a329932bfb45301a3d2ac92f521cd4.jpg?1575631228)
高野の最中に鯖のリエット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7e/19fbf30e969baed94824ce555cc8ae8e.jpg?1575631228)
山羊のチーズのグジェール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/93/545a5c325b6e93297a7640657826f492.jpg?1575631232)
カイワリという鯵みたい魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2b/9769cf6874747bf5624e580b2b9d2fd6.jpg?1575631509)
若いって言ってたと思う…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8c/5b9aabf678bd766cc55c345c8b032ea3.jpg?1575631651)
シラーで2005年![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ad/c7bd4d9da7bf0ef0feba45d230f985ac.jpg?1575631652)
貴腐ワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f4/4624b0476dffd69049bb7848ef04ced9.jpg?1575632241)
この料理は土遊野という所で育てられている鶏。どゆうのとDoYouKnowをかけた満寿泉の純米大吟醸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/76/f8feab163e726693426e42be4ed40449.jpg?1575632241)
こちらがスペシャリテのレヴォ鶏![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1f/dc28fb437c1403f20cecd6b74296d637.jpg?1575632241)
さっきのシラーとも合うと思うけど、日本酒の甘みが不思議と合う気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0a/57c97f731a63ade559e94e322af024db.jpg?1575632241)
ピノグリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/09/d513d17686a12c66a06135d811fa763f.jpg?1575632244)
イノシシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/d56db177f466a3a046271af9578a9694.jpg?1575632247)
パタパタ茶ってなんぞや?って感じですが朝日町のお茶で抹茶みたいに泡立てたほうじ茶みたいもののようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cd/3360b5114e0a83a8f58b059584ecb923.jpg?1575633599)
廊下がモダン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f1/ddcc82f4c6a72e63a45ece4deccaaff4.jpg?1575633599)
ここお風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/03/100fbd23d674342da23b276031921b74.jpg?1575633599)
へっへっへっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/92/124c223415c0f00df785554639bc0457.jpg?1575633599)
内風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/80/631a197af31224c92455a2ab942c0bda.jpg?1575633601)
外風呂
ちょっと普段行かないようなランチ🍽
石川に行くことが多いんだけど…
今回はレヴォに行きました。
レヴォのシェフは凄い人でプロフェッショナルの流儀に出てたり、ミシュラン一ツ星だしゴ・エ・ミヨで今年のシェフに選ばれてる方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/55/f1d0b19d194726a8a7f16275ac692bc6.jpg?1575633612)
来年1月19日で雅楽倶から別のところにお店にを移転させる予定のようです。
だからレヴォ行っておこうと思いまして😌
それにしても今回3回目なんだけど、値段が倍になってました。
品数も増えた気もするけど(笑)
さてペアリング8000円と聞いており…頼みたいと思ってました…
ただ、私月曜日から風邪ひいており
山に行けば治ると思ったけど治らず
喉の調子が良くない…
8glassとのことで…
ワインそんなに飲めるかな?という心配がありました。
↑心配事が変?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/42/08906f8aab8141fd63cef88358b63a1a.jpg?1575630554)
レヴォのエントランス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0a/df3b1397cddc1b213575fe711c25eae2.jpg?1575630554)
カトラリー、ナプキン、メニューは引き出しから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d0/f3eeb06c73bd5c3fcb235f2cb2a0cd1a.jpg?1575630554)
食材と産地が書かれててどんな料理なのかは分からないから楽しみ
結局悩みに悩んでペアリングにした。
グラスワインもあるけど、料理にあったお酒を出してもらうのは嬉しいし
なによりグラスワインと違ってそれなりのお酒が少量多種飲めるわけで…得なのは得。
飲みすぎるけど(笑)
はいそんなの関係ねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c7/4a93c6b94a25d9d0017012f77972da91.jpg?1575630555)
シャンパンはパニエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c7/4a93c6b94a25d9d0017012f77972da91.jpg?1575630555)
シャンパンはパニエ
シャンパン込だからね(≧∇≦*)
こんなんグラスで頼んでたらお金いくらあっても足りん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/29/7bcc950ad009d9c21d26d45909f1e962.jpg?1575630558)
母は紫蘇スパークリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/29/7bcc950ad009d9c21d26d45909f1e962.jpg?1575630558)
母は紫蘇スパークリング
母は何でも作っててる凄い人で紫蘇ジュースも作ってる。
炭酸で割ってみようと言ってた。美味しかったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/61/cc9bd3f0aad8c51a1369ea0dabb77480.jpg?1575631228)
prologueのフィンガーフード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/15/66a329932bfb45301a3d2ac92f521cd4.jpg?1575631228)
高野の最中に鯖のリエット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7e/19fbf30e969baed94824ce555cc8ae8e.jpg?1575631228)
山羊のチーズのグジェール
なかは空洞のシュー生地なんだけど、濃厚なチーズ味でシャンパンが進む❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/49/36f1edca847daa12edd50cecc9286fa2.jpg?1575631228)
ビーツのメレンゲで雛鳥のムースを挟む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/49/36f1edca847daa12edd50cecc9286fa2.jpg?1575631228)
ビーツのメレンゲで雛鳥のムースを挟む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/93/545a5c325b6e93297a7640657826f492.jpg?1575631232)
カイワリという鯵みたい魚
下にはネギのソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1d/a2b20d0cfb3823e6d4bf86f8b48dd68c.jpg?1575631231)
熱々の牡蠣のフリット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1d/a2b20d0cfb3823e6d4bf86f8b48dd68c.jpg?1575631231)
熱々の牡蠣のフリット
スモークな香りがしました。
燻製にしてあるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2b/9769cf6874747bf5624e580b2b9d2fd6.jpg?1575631509)
若いって言ってたと思う…
飲みやすいワインでしたが…
なんとカツオの写真がない。
赤かぶを薄切りの酢漬けにして、
間にカツオと自家製キャビアが挟まった料理でした。
富山のかぶら寿しのオマージュとのこと。
師走らしいメニューだなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8c/5b9aabf678bd766cc55c345c8b032ea3.jpg?1575631651)
シラーで2005年
ということでおりも沢山でしたが私好みの濃い渋い赤🍷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/99/342f452e4008933f7fa5d8f0b3e873db.jpg?1575631651)
アオリイカを軽く炙って貝の出汁でいただきます。アオリイカなら白って感じですか、飲み込んだ後に生臭さを感じさせない赤を持ってきたとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/99/342f452e4008933f7fa5d8f0b3e873db.jpg?1575631651)
アオリイカを軽く炙って貝の出汁でいただきます。アオリイカなら白って感じですか、飲み込んだ後に生臭さを感じさせない赤を持ってきたとのこと。
合うか合わないかというと私は合わんと思うけど、このワインじたいはとても美味しい❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/21/a5fd6fe0c39ddcd1e7b6ec5b28a0597e.jpg?1575631651)
これは小麦のパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/21/a5fd6fe0c39ddcd1e7b6ec5b28a0597e.jpg?1575631651)
これは小麦のパン
米粉と小麦とバケットの3つが出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ad/c7bd4d9da7bf0ef0feba45d230f985ac.jpg?1575631652)
貴腐ワイン
ジュースの様に甘い。
こちらは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/65/7730a82481311884ee21b1fce722e5e3.jpg?1575631655)
virginegg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/65/7730a82481311884ee21b1fce722e5e3.jpg?1575631655)
virginegg
鶏が初めて産んだ卵で小ぶりです。
鶏とベーコンとやぎのチーズのスープで食べます。
料理の味が濃いので貴腐ワイン飲むとリセットされますわ(笑)
このソースでパスタ食べたい😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/38/296f9048ce6b4a2390cb7f8d1852f795.jpg?1575631654)
フィンガーボール来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/38/296f9048ce6b4a2390cb7f8d1852f795.jpg?1575631654)
フィンガーボール来ました。
なんで茶色なのか?
多分烏龍茶かなにかだからでしょう。匂いかいでみたらよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f4/4624b0476dffd69049bb7848ef04ced9.jpg?1575632241)
この料理は土遊野という所で育てられている鶏。どゆうのとDoYouKnowをかけた満寿泉の純米大吟醸です。
日本酒きたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/76/f8feab163e726693426e42be4ed40449.jpg?1575632241)
こちらがスペシャリテのレヴォ鶏
生後55日の鶏を一夜干して、中にはもち米がはいってます。表面に酒粕?を塗ってロースト。パリパリの皮と旨みがギュッと凝縮された熱々の旨みが噛むと出てきて火傷します(笑)
手羽先餃子のオシャレ版みたいな感じですが…
フレンチにするとこうなるのねー
マスタードソースで食べます。
美味しいので親鳥でもいいんやけどーと呟いたのは言うまでもありません。
55日サイズちいさいよーーーもっと食べたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1f/dc28fb437c1403f20cecd6b74296d637.jpg?1575632241)
さっきのシラーとも合うと思うけど、日本酒の甘みが不思議と合う気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0a/57c97f731a63ade559e94e322af024db.jpg?1575632241)
ピノグリ
ピノグリだということだけ分かりました。
ソムリエは色んなこと言っていきますが所詮私にはわからんのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f2/fdeedbdaba54947e1eb1f708b83cfb04.jpg?1575632244)
鰆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f2/fdeedbdaba54947e1eb1f708b83cfb04.jpg?1575632244)
鰆
鰆じたいどうやって日を通すとこんなにふわふわなんやろ?と思うけど火加減なんですがー
ソースががめエビのビスクみたいなー濃厚なエビソースで、付け合せは刻んだズッキーニとクレソンとコリアンダー
ソースを最後まで余すとこなく味わおうとするフィッシュスプーンの音が後ろからも聞こえました(笑)
勿論私も皿を洗わなくていいほど綺麗に飲み干しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ac/9f54b44612c44586cda766dad3898d26.jpg?1575632245)
なんちゃらかんちゃらどーちゃらの2007
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ac/9f54b44612c44586cda766dad3898d26.jpg?1575632245)
なんちゃらかんちゃらどーちゃらの2007
タンニンを感じるワインだそーで。
私好みのワイン。合わせるのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/09/d513d17686a12c66a06135d811fa763f.jpg?1575632244)
イノシシ
今年の干支ですねー。東京を賑わしてるイノシシですがこの辺でとれたという食材でした。
そう言えば位山行く途中古川に行く間に野生のイノシシ見ました。
捕まえとけばよかったーと思うこの美味さ。
イノシシ美味い。
そんなもん臭いといって食べたことも無い父は可哀想だねーと母と話しました。
ジビエが臭ければこの飽食の時代誰も食べるわけがない…
牛豚鳥にない美味さがあるから食べるんだけどねー❤️
端の脂身が上手い
ローストンカツの端っこを何回食べても満たせない脂身のうまさがそこにありますね👍🏼
まっトンカツ食べないけどそんな感じ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/89/dea1bb762d172e295aa6e90078d357ae.jpg?1575632244)
食後酒はダークラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/89/dea1bb762d172e295aa6e90078d357ae.jpg?1575632244)
食後酒はダークラム
私がラム好きだから?のわけはないけど、
バカルディばっかり飲んでる私ですがこれは全然別モンですねー。
値段調べたら5倍したから当然ですが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/d56db177f466a3a046271af9578a9694.jpg?1575632247)
パタパタ茶ってなんぞや?って感じですが朝日町のお茶で抹茶みたいに泡立てたほうじ茶みたいもののようです。
そのブランマンジェでした。
和なデザートでしたね。
派手なデザートは出なかったけど甘さが控えめで好みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/83/d4293287d109b8b8973a270fa3dc97fd.jpg?1575632247)
カプチーノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/83/d4293287d109b8b8973a270fa3dc97fd.jpg?1575632247)
カプチーノ
プティフールはなし。
満腹❤️
本日のお客さんは3組でした。
これから閉店まで忙しくなりそうですよね😌
さてランチしたらお風呂はいれまーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cd/3360b5114e0a83a8f58b059584ecb923.jpg?1575633599)
廊下がモダン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f1/ddcc82f4c6a72e63a45ece4deccaaff4.jpg?1575633599)
ここお風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/03/100fbd23d674342da23b276031921b74.jpg?1575633599)
へっへっへっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/92/124c223415c0f00df785554639bc0457.jpg?1575633599)
内風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/80/631a197af31224c92455a2ab942c0bda.jpg?1575633601)
外風呂
貸切なので風呂上がってから撮りました。
正直向こうの民家から見えてそうですが両方堪能しました。遠くから見えてたらごめんねごめんねー🙇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a6/e8e73e989168735fdd622d147a59a8b4.jpg?1575633602)
エントランスもホールも素敵なんですよー撮らなかったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e2/a26aafe1c55f77ea2177307496292a8f.jpg?1575633602)
入口に寒桜が咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1e/a320e0656a033792e41085c33d6da04b.jpg?1575633602)
青空なら映えたでしょうねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a6/e8e73e989168735fdd622d147a59a8b4.jpg?1575633602)
エントランスもホールも素敵なんですよー撮らなかったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e2/a26aafe1c55f77ea2177307496292a8f.jpg?1575633602)
入口に寒桜が咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1e/a320e0656a033792e41085c33d6da04b.jpg?1575633602)
青空なら映えたでしょうねー
見頃はこれからですね。
素敵なランチでした。
何を食べても美味しくて幸せ。
ちなみに21時現在お腹空きません。
満たされた❤️