登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

team🦀登り始めは麦草岳

2025年01月21日 | 登山
ふ🦀の登り始めは麦草でした。
北アルプスの予定もありましたが中アへ😌

山行が渋滞してるのでサクッと行きます。


6時過ぎに着いたのにヘッドライト忘れてくる不届者がいまして(私)
7時スタート
だって寒いしね🥶➖16度

でもねわかるよ私には
この空は快晴☀️になる間違いない

林道は先行者も多いのでサクッとあるから

渡渉1メートルくらい
めんどくさい&手が冷たいのやなので3人ともスタート時アイゼンつけました。

アイゼン邪魔な時は外して、必要な時つけるのは大切なことですが、つけるのが面倒で後に回すと余計昇りにくくつけたほうがいい😌
スタートから雪があったので最初につけました。

北アルプス
多分笠ヶ岳😌
天気いいの間違いない

もう四合目かー

うーんいい空

結構登ったのに4.5合目と刻んできます(笑)

笠ヶ岳
私たちは4月に抜戸に行ったことがあり真っ白の笠ヶ岳が素敵すぎたのです。
思い出す景色

御嶽山

5合目

だんだん雪が深くなってきて

この先1.2名
先頭の方のことを思うと感謝しかありません。内心追いついたらどうしよう…と思いつつありがたく歩かせていただきますがまだまだ道になってないのではまりながら歩く。

6合目

7合目避難小屋で装備を整えて(下に一枚着た)
ここから突然の急登💦

息切れがひどく少し変わってもらい

また先を歩く

先頭の方は時間制限があり帰られ
この後一名のみ
かなり深いです。

急すぎる(笑)
振り返る景色

あーー木曽駒ヶ岳✨✨

これ山頂かな?

10時45分山頂到着😆
風もない

木曽駒ヶ岳と宝剣岳が見えてます。
2年前3人で冬の宝剣岳行ってるのでこれまた懐かしい😆

爆風の名残…

隣まで歩いて戻ると

後続の方がかられました😄

写真撮ってもらう😁
3人の登り始めは麦草岳でした😌

御嶽山がドーン🤩
火山レベル2になってしまいました…

乗鞍岳

乗鞍岳から槍穂高連峰

エビの尻尾

またまたカニ雑炊
今回は蟹身🦀たっぷりの雑炊の元を買いました😌

カニカマのせカニ雑炊で温まる😌

この日登頂は10人くらい。
こんな絶景の2700の標高で人が少ない穴場の山😌

帰りは

あっという間でした。
13時50分下山

温泉難民になり
ここまで戻る(笑)

青だるをみて

帰りました。

19時半に帰宅して家のことして21時に寝ました。
なぜなら23時に起きて山に行かねばなのでね🤣🤣🤣🤣