ほどよい時間

JAZZを聴きながらコーヒー・・ほどよい時間が流れます
ちょっとおかしい4コマ漫画をどうぞ!

今、身の回りのものたち

2007-01-16 | 日々のこと
年末年始に仙台で購入したCD、相変わらずJAZZですが、ドン・フリードマンの「サークルワルツ」MJQの「ジャンゴ」アート・テイタムの「MASTERPIECES」ビル・エバンスの「SINCE WE MET」、「WITH SYMPHONY ORCHESTRA」、写真にはありませんがサージ・チャロフの「ブルーサージ」、やっぱりHMVに行くと買いだめしてしまいます。それでもまだまだほしいCDがいっぱいで、また行きたくなります。
今年の図書館通いも始まりました。なかなか読む時間が取れないんですが、今読んでいる「中年まっさかり」面白いです。劇作家の 永井 愛さんのエッセーです。
「ら抜きの殺意」という劇を書いていますが観てみたいですね、題がいい。
本の中の「顔は物語る」という話で、政治家と人相のことに触れているんですが、選挙ポスターの前で「どんな役が似合うかなあ」と考えてみたり、政見放送の音声を消して人相だけに見入ってみたりすると、顔が何かを語り始める...というようなことを書いていました。当たり外れはあるとしても、面白そうですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブリの照焼き | トップ | 東京出張 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事