見出し画像

純風満蘭 富貴蘭・風蘭ブログ 着生蘭よもやま話

建国縞

これと一緒にやってきました


葉縁に縞があり、姿が立ち葉でなく「寝ている」感じです


天葉にはふちではないところに堅状線か、縞状の柄があります


君の名は、もしや八...




まぁ、うちには無かった雰囲気の建国です。柄があるぶんだけ楽しめそうです


気長にます。


0173400建国縞(けんこくのしま)(産地不詳)【風蘭】【月型付け、泥軸、〓根、白花】。 2020年11月22日、YM氏。

ポチッとお願いします。

コメント一覧

純風満蘭
気ままに富貴蘭 さん
こんばんは。

日当たりが良いとこのような姫葉になるとは知りませんでした。
この木のもとの持ち主は輝きの棚さんです。
Kenn
こんにちは
これだけ姫葉になっているのは作場の日当たりが相当良いからなんでしょうね。
建国系は作場が暗いと立葉になりますから。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「富貴蘭(建国、羆系)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事