見出し画像

純風満蘭 富貴蘭・風蘭ブログ 着生蘭よもやま話

新風殿

またまた高知県産の木です


土佐紺覆輪と同じ木ある?! と質問したら、これを送ってくれました

ありがとうございます


さて、まだ小さくて同じ木かは分かりません。こんな時はネット検索です


お、野村富貴蘭研究室 室長のブログがヒット


「安芸紺縞」...。こちらですね


紺縞で墨があって、根色は不明


しかし、土佐紺覆輪とは違うように


いや、これが紺覆輪になったとすれば...

なぞは謎を呼ぶ


数年は研究・観察ます。

追記:2020年7月18日、良い銘が付けられましたので、タイトルを変更しました


2500000新風殿(しんぷうでん)(高知県産)【風蘭】【月型付け、泥軸、〓根、白花】細葉に紺縞を流し、墨を引く。花は真珠のような透明感のあるクリーム色で花弁には堅条線を現す。前の銘は「紺縞 安芸産(こんじま あきさん)」。2020年7月17日、野村富貴蘭研究室室長の銘名品種。本芸品は紺縞が紺覆に変化した品種。2020年7月3日、鈴木園芸。

ポチッとお願いします。

コメント一覧

純風満蘭
野村様

こちらこそ、ご無沙汰をしております。
さて、すばりの品種解説です。
紺縞(安芸)と同じものと思います。根色と花で確定ですね。良い木ですから、ぜひ銘名していただければと思います。

そして、土佐紺覆輪とは違うようです。おっしゃる通り、こちらの方が葉幅があります。前作者をたどれるので、入手先を聞いてみます。
新型コロナウイルスが無ければ、高知県に見せに行けるのですが残念です。

今後ともよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
風蘭ジャングル
こんばんは、野村です。
たいへんご無沙汰しております。
いつもブログを拝見させていただいております。
写真を拝見した範囲でのお答えですが、
当方の紺縞(安芸)と同じ品種だと思われます。
土佐紺覆輪はやや大型で葉幅があり、縞が中斑に移行した品種ではないでしょうか、現物を栽培してないので私もわかりませんが・・・。
今回入手された安芸産の紺縞は、土佐紺覆輪よりも一回り小さく葉幅も狭いのではと推測いたします。
当方の栽培中の紺縞(安芸)は中型位の木姿で葉幅はやや狭く、湾曲葉に葉先少し露受ける感じで、紺縞から紺覆輪に移行中(親はほぼ紺覆輪に決まっており、仔にも継続しています)。
当棚の鉢は花芽が出ておりますので、順調に開花できればブログに掲載したいと思いますので参考にしていただければ幸いです。
私はかなり貴重な木だ極秘に思っております。
何か良い名前がございましたら、一緒に命名したいですね。
いきなりのコメント失礼いたしました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「風蘭(高知県、芸西・和喰産など)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事