

(2017年8月17日撮影)
この写真で見る限り、赤花で花弁に柄があるようです。「小野小町」や「さくらんぼ」のように咲かないタイプかしら



咲いていなくても、葉には紫雲を浮かべ美しいのですね


天紅梅の実生は、どれも素晴らしい花が咲きますので、楽しみですね。

でも小苗なので、うちで咲くのは数年後でしょうか


うぅ、明日から仕事です。まぁ家にいても寝てばかりなので、働いていた方が健康的ですよね


花ものも


1430000天紅梅系(てんこうばいけい)(実生)【風蘭】【浅い月型付け、泥軸、赤根、赤花】丸く濃い赤花が咲くらしい。葉にアントシアニンを浮かべる。天紅梅の実生か。2017年11月25日。