![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6d/1f07f6806c2112d5483ec19ba915b7f3.jpg?1725809600)
赤花大輪花とラベルにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c1/86936c6168535e0d4074f82c3e2fcbaa.jpg?1725809599)
そして縞も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/87/f1c8fe08be2898b4f2ff237990a3aa34.jpg?1725809601)
その割にはお安く落札できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/107857b2a65f634220dbc70d8d234f7e.jpg?1725809601)
花が咲いていたら、そうは問屋が卸さないでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/de/474747527cbd39967b4b21c7d4814dfa.jpg?1725809601)
この銘は「桃姫」の選別という情報が後からもたらされました。「桃姫」は実物を見たことがないのですよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/79/ac9cfe7bf101f5b5f811d71172ae864d.jpg?1725809601)
ということは赤花に縞と墨の3芸品かな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/79/ac9cfe7bf101f5b5f811d71172ae864d.jpg?1725809601)
ということは赤花に縞と墨の3芸品かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
得したかしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0a/c55df25b1908fc6e4aa15853fc42390f.jpg?1725809602)
謎解き
ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3d/fd6ee98fa053a65db6eeed29c9468ae7.jpg?1725809603)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0a/c55df25b1908fc6e4aa15853fc42390f.jpg?1725809602)
謎解き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3d/fd6ee98fa053a65db6eeed29c9468ae7.jpg?1725809603)
4050000古丹頂(こたんちょう)(実生)【風蘭】【月型付け、泥軸、泥根、赤花】赤い大覆輪花で白縞と墨の3芸品という。「桃姫」の実生の選別か。2024年9月8日、関東富貴蘭会(Hさん)