![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f6/06a96188d61512ead26fac0627fdb830.jpg?1707754542)
カゴの中にあったフウランは植え替えしたらご紹介しますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6b/8172258caeb081ebc9af048d465ae3c3.jpg?1707754543)
さて、シード園芸(DK)のブースにありました。ひと目見てトンボの染付と白磁に細かな貫入が現れていて気に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a5/448f37517296e8a6ee0f0884069707e0.jpg?1707754670)
しかしながら、「カエル」のように目の前のおいしそうなものを何でもパクパク食いつくと予算がいくらあってもと...
すぐに売れてしまうだろうと触りもせずにチラッと見ただけで会場をふた回り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6b/7765b45b496ca1fb0bab296031dc5f62.jpg?1707754542)
「欲しい時に買わなくて後悔したことあるよね」と言われてパク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d4/efdd3ab47f9b1829883bbe8bc4e60419.jpg?1707754543)
落款から1993(平成5)年1月〜1997(平成9)年2月の作品と判断![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/79/2a79f8a57a397251813bbd888b97ebd0.jpg?1707754542)
また箱を作ってもらいに行かなきゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/53/94cf99d7b93c9a02c3ee73e34edbdcad.jpg?1707754543)
ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d2/16b246784238258f49d1c14af72b5689.jpg?1707754546)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/53/94cf99d7b93c9a02c3ee73e34edbdcad.jpg?1707754543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d2/16b246784238258f49d1c14af72b5689.jpg?1707754546)
0000000白磁染付蜻蛉文鉢 草土庵 欅窯(三橋俊治 氏作)トンボが描かれた白磁の鉢。猫足。サイズ:83㎜×92㎜。1993(平成5)年1月〜1997(平成9)年2月の作品、落款から判別。世界らん展2024(シード園芸DK)