![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/06/3ba746b59d68ac25166932d33cc1d9aa.jpg?1736780195)
日本富貴蘭会 第48回全国大会とイッチンで書かれています。第48回日本富貴蘭会美術品評全国大会は1997(平成9)年4月19〜20日に香川県丸亀市で開催されています。
この時の内閣総理大臣賞は白牡丹です。約28年前の鉢ですが新品です。副賞品だと思います。何を受賞されたのでしょうか。豊明殿あたりかしらと想像するのも楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/29/a51d81a542214c2931b2020d36bc5f1f.jpg?1736780195)
0000000京楽焼 富貴蘭鉢 金彩 縄縁 山村絵図 京楽焼三河 植木鉢窯元「愛楽園」 大きさは3.5号(高さ約77ミリ×上部の外寸直径約110ミリ。縁の幅約15ミリ、内寸約80ミリ。下部穴直径約40ミリ)。黒地に金彩、緑と白2025年1月11日、サンシャインシティ世界のらん展(春秋園)
◇
こちらは亀甲に八葉菊文の布施鉢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ae/dd8980f3f4eb44b65fcff89c9ac8e3d8.jpg?1736780442)
布施鉢の特徴的な精密さが現れている逸品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f4/a118f771c80cf99634e49693a915c868.jpg?1736780649)
点が無数にあって細かい技ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/42/d400b75d968e70dfac333c5d42ad8722.jpg?1736780196)
0000000京楽焼 富貴蘭鉢 金彩 亀甲に八葉菊文 布施覚氏絵付 大きさは3.5号(高さ約77ミリ×上部の外寸直径約108ミリ。縁の幅約15ミリ、内寸約78ミリ。下部穴直径約30ミリ)。黒地に金彩、緑で亀甲、白で八葉菊文が描かれている。2025年1月11日、サンシャインシティ世界のらん展(春秋園)
◇
こちらも亀甲に八葉菊文の布施鉢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/26/e5c4837ea2da608b36565d6eb25e23b9.jpg?1736780196)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/26/e5c4837ea2da608b36565d6eb25e23b9.jpg?1736780196)
下部の唐草模様がデフォルメされています。こちらの方が新しいかも。同じ絵柄でも違いがあっておもしろいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ce/040524d6ea27ef9c457d93ced6d6523a.jpg?1736780617)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c9/19f06e3fe21d4db42672e0cd8ea9d210.jpg?1736780197)
0000000京楽焼 富貴蘭鉢 金彩 亀甲に八葉菊文 布施覚氏絵付 大きさは3.5号(高さ約79ミリ×上部の外寸直径約112ミリ。縁の幅約16ミリ、内寸約80ミリ。下部穴直径約35ミリ)。黒地に金彩、黒地に金彩、緑で亀甲、白で八葉菊文が描かれている。2025年1月11日、サンシャインシティ世界のらん展(春秋園)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ce/abf56b466925fd25ba3bf6012afd8ec4.jpg?1736780213)
鉢も蒐集しておかないと、いざ展示しようと思うと鉢合わせに困るんですよねぇ。