![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/62eaee2f16aa2e56d11ff54971975fd0.jpg?1672764086)
本日4日から仕事始めです。まだ電車内の席はすいていますね。松の内(7日)までは「お休みモード」のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f7/81e7c3f634ef53363acc44adc0cf4350.jpg?1672764086)
久方ぶりの白天晃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cc/ea82af20a9baf5d1f467023cb56886be.jpg?1672764085)
すごく人気のある木ではありませんが不思議な芸で好きな品種です。最近は交換会で見掛けませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/76/1f5d9065b1ba852b7a7cfec75f626272.jpg?1672764086)
芸は多彩で根色なども変わっているのですが地味なところが万人受けしないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/84/139f514d8e2c5d1478920b159fae555b.jpg?1672764086)
さて、ニュージーランド産の生ミズゴケ(Sphagnum Cristatum)であんこを作っていましたが、いまや販売終了とのこと。柔らかくて良かったのですが残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7b/d0e89f94c27847cf0496da2285900b91.jpg?1672764087)
乾燥ミズゴケは品薄なので、今回はあんこは再利用しました。春に一度植え替えているので大丈夫でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ca/5914ebdb4cb7b78fb8eedbc9e08cf996.jpg?1672764088)
植え替え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e3/d24a263a0ebe825025ae59e6780dd8a4.jpg?1672764089)
2130000白天晃(はくてんこう)(宮崎県産)【風蘭】【月型付け、泥軸、白根、白花】薄っすらとした白虎斑に腰斑を現す中型の木。青く出芽し徐々に晴ぜ、また暗みながら紺縞を流す。根は乳白色で根先が薄いピンクになる。2019年6月29日、富貴蘭信者さん。