DEVIL POWER ×666

息子ツグさん、ねこさん、サバゲ、フィギュア、マンガ、アニメ、好きなものいっぱい!

ま【マンガ】

2009年02月18日 20時45分43秒 | インポート
笑う人も多いけど、私、ジャンプ購読歴25年以上である。両さんバイオレンスポリス期とか、江口寿史全盛期とか、アラレちゃん初出の読み切りとか、ワンピース新連載とか、全部知ってうよ(笑)←自分で笑っちゃってるし。

でも、さすがに初めて読んだのは少女マンガで、「キャンディキャンディ」目当てで「なかよし」だったなぁ。後に「りぼん」の存在も知って「花ぶらんこゆれて」っつーマンガが良くて、両方読んでた時期もあったっけ。後に文庫版が出て再読したけど、やっぱり泣けたよなぁ。そういや、つい最近「ガラスの仮面」最新刊読んだが、違う意味で泣けた(笑)今時あの絵柄で新作があるとはスゴイです…。

そして、マンガ読み人生の中で忘れられないスゴイ記憶がある。小学生の頃田舎に遊びに行った時、よほど退屈だったのか、マンガなど読まない母ちゃんが雑誌を数冊買ってきた。「マーガレット」とか、ちょっとお姉さんが読むような本なので、母ちゃんがいないときにチラッと見てみた。

あぐらをかいたお父さんの膝に小さな可愛い女の子が座って、一緒に絵本を読んでいる。楽しそうな雰囲気。しかし次の瞬間、女の子の目の前にお父さんの生首がゴロン!

ななな、なんじゃこらー(大泣ッ)すぐさま本を閉じ、私用に買ってもらった「ドラえもん」を読んで記憶を消し去ろうと試みたが、そうはいかなかった。

数年後、当時は珍しかったマンガ原作のドラマが人気となった。んで、原作を読んだら、恐ろしい記憶と同じシーンがッ!!ぎゃあぁぁ!…トラウマを身を持って知った私なのであった。ちなみに「スケバン刑事」だったんだけどネ(笑)

今回、本当は最近ハマったマンガでも語ろうかと思ったけど、昔話になりましたな。タイトルだけあげると「バクマン。」「ネウロ」「秘密」「無限の住人」が上位です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする