ポエブクロウ

自由詩_Azukizawa

240211_川筋を

2024-02-11 08:07:35 | 日記

240211_川筋を

川筋を 辿ってみれば わが町の・・

この前から平瀬川、五反田川に興味をもちmapで辿ったりYou Tubeで調べてみ
たりしている。
五反田川は小田急の生田のほうを流れている川だが、それが詳細に辿ってゆくと向ヶ丘遊
園のほうを通り久地の円筒分水にたどり着くことがわかった。そしてそこから私が住んで
いる坂戸を通り小杉の方まで行っている。

いっぽう平瀬川は聖マリアンナ医大病院のほうを通り、野川柿生線に沿って東名をくぐり
南武線の津田山駅へ行きそこから津田山の下を通り、久地の円筒分水と交わり多摩川へと
出ている。

平瀬川は、昔津田山駅から溝の口のほうを通っていたが、ちょっとした雨でも氾濫し洪水
で悩ましていたそうだ。
──というわけで東急建設が請負い津田山霊園の下に暗渠をつくり水の通りをよくした。

偶然その工事に加わった人がオバタ製作所の社長をやっていて私はその会社で10年以上
働いた。

両方の川も町中を流れる小さな川だが、辿ってみると江戸時代からの町の歴史が眠ってい
る。
大きな河川より面白い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする