ポエブクロウ

自由詩_Azukizawa

まあるい石

2022-10-31 09:36:05 | 日記

 

どこをどう転がって来たのか

ちょっと想像してみたくなるような石よ

たぶんどっかの穴にはまり込み

水の流れでころころと

遊んでいるうちに……

これからまた下流へ旅するかもしれない、

しかし、相手が見つからなければくだけ散って

砂になってしまう

──この石にとって形をなくしてしまうことが

一生の終わりなのだ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロコス

2022-10-31 04:20:20 | 日記

こんなジャガイモのような天体が

冥王星の先にあったとは……

いや、河原の小石が二個くっついたような天体

どんな小石でも宇宙的な意味を持つことが出来る

──何千何億と、ちらばっているのだ

太古の太陽系の記憶を持ち

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだつぼみ

2022-10-30 03:36:19 | 日記

まだつぼみ

どんな花になるか……

 どんな名前だっけ

と考えたとき、

 なんとなく「ふよう」というと言葉が浮かんだ

そういえば、いろんなところに咲いていた記憶がある

……古い記憶をさぐってみる

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君の名は

2022-10-25 23:50:16 | 日記

 

君の名を知りたくて

……やっと見つかった

ムラサキツメクサと

 

名前がわかって

やっと僕の花になったような……

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

221019_最高の法はない

2022-10-20 06:11:16 | 

221019_最高の法はない
v02
シャーリプトラよ、最高の法といったものはあるか。
もちろです、それを悟られたのでは。
実に困ったことだが、それは無い。
ええ、そんな……
悟ってしまったものをどうすることも出来ない。
なぜなら、悟りは「真実」だからだ。
もし、悟ったものを変えるとすれば私はとんでもない嘘つきとなる。

じゃ世の中のいかなる法も偽り、ということですね。
そうやけくそに言わんでもいい。
私がいっているのは言葉で語られた法だ。
……

母親の愛はどうだろう。
言葉にあるから、実行するというものではないはず、
胸の奥底に感情としてしまわれているから、「愛」と言えるだろう。
言葉に表された愛は時として子供を不幸にすることがある。
信念で子供を折檻し死なせてしまった母親を私は知っています。
死なせた後でもその母親は自分の行為は正しいと言い張っていました。
不幸なことです。

ここに言葉で表された二つの法があるとしよう。
ひとつは赤い色をしており、
ひとつは緑の色をしているとしよう。
お前が、その行き先を観想することができ、
赤い方へゆけば、血の地獄
緑の方へゆけば、オワシス、と知っていれば
どちらに導く。

もちろん緑のほうです。
そうだろう。二つとも言葉という嘘だが、
普通のひとにはその先は見ることが出来ない、
しかし、シャーリプトラよお前には出来る。
お前は長年の修行でそれが出来るようになった。
森の中の実でどれが食べていいものかわかる、
その特権を生かしてこそ、みんなの信仰の対象となるのだ。

法も言葉で表された時、便利のいい道具となる。
その使い方次第で、豊かにするものにも、貧しくするものにもなる。
弓矢のようなものですね……わかりました。

//--------------
悟りは「真実」だからだ
悟りというものは無意識内に
はっと思ったものだから
それを偽って別なことを言ってしまえば、
嘘つきとなる。
独裁者の非道な行為を見、
心が「とんでもないことだ」と思っても
それが利益に反すれば口を閉ざしてしまう、
というのであれば、それだけで
悪に加担したことになる。
今のロシアではプーチンに反することは即
罪となる。
しかし、賛成しても罪となる。
どちらが重い罪となるか……
常に論理の火を灯し続けなければいけない
これが若者にとってもっとも大切なものだ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする