もうひと頑張り…みっちゃんのブログ

30年余りの海外生活、2018年に家族を連れて地元八王子へ帰郷。異色な経歴で奮戦苦闘する「みっちゃん」が日々を綴ります。

メグミ編入試験に合格

2018-08-25 | Weblog

母が一人で暮らす八王子の実家にサンディエゴから家族で移住するにあたって第一番の課題はメグミの学校だった。サイパンに居た時には、日本語補習校(土曜日の半日、日本語を教えてくれる)に通っていたけど、サンディエゴでは私が一年遅れて移住した上に補習校まで遠いせいで、そこへ通うのをあきらめた。私の移住後、週に一度約一時間の日本語クラスに通ったけれど、それだけではもちろん十分ではないし、ハイスクールへ通うようになって時間が合わずに、ほぼ5年間通ったそのクラスを止めてしまった。だから中学校3年生のメグミの日本語のレベルは小学校の低学年程度。まず、その彼女を受け入れてくれる学校を八王子近辺で探すことにした。運良く八王子から遠くない拝島の歴史あるインターナショナルスクール「啓明学園」を見つけて、問い合わせたところ、編入試験の受験資格ありと言われ、この学校一本に絞って、試験科目に日本語作文があることから、週に一度オンラインで日本語作文の勉強をして準備した。

6月21日に日本に到着、受験資格に、取得までに時間がかかった在留カードの所有があったので、予定していた7月19日の編入試験に間に合わずに、新学期が始まる直前の昨日、編入試験受験に至った。結果は晴れて合格。台風が行き過ぎて、清々しい青空の今朝を「新しい日本の夜明け」のような気持ちで迎えた。メグちゃん良く頑張りました。ありがとう。

コメント (4)