もうひと頑張り…みっちゃんのブログ

30年余りの海外生活、2018年に家族を連れて地元八王子へ帰郷。異色な経歴で奮戦苦闘する「みっちゃん」が日々を綴ります。

高所作業車とチェーンソーでやっつけました。

2018-10-06 | Weblog

今日は、神奈川県中郡二宮町へ行ってきた。先の台風24号でアンテナを支えるタワーが、想定外の強風でグニャっと曲がってしまって、雑木林の中に頭をもたげて倒れ込んでいた。幸いパーキングから高所作業車がアクセスできたから、チェーンソーで周囲の木々を切りながら、通常の物より大型でパイプの内部で細く薄い金属の帯が伸び縮みするタイプのアンテナとタワーの上部を撤去した。

私は、もっぱら撤去されたアンテナやタワーの部品、ケーブル等を下で受け取って片付けたけど、同時にチェーンソーで切った太い木の枝を更に手ノコギリで切って、その片付けもした。生木は製材に比べて切りにくいけれど、ノコギリの歯を枝の周りを回すように動かした方が切りやすいことに気がついた。