コロナ禍のせいか、いつもなら人で溢れているケーブル駅付近は人が極少なかった。レストランは空席ばかり売店に並ぶ人も居なくて閑散とした雰囲気…。「薬王院」の様子も見てみようと参道から山頂に行くことにしたけど、「薬王院」も山頂もやっぱり人が少なかった。山頂から吊り橋がある自然道4号でケーブル駅まで行って、ケーブルカーで麓まで降りることにした。
いつもなら行列している「天狗焼き」売り場にも人が並んでいなくて、通常はピストン運行のケーブルカーは時刻表通りで空席ばかりが目立ち、リフトは運休中だった。紅葉祭りシーズンもこんな風なんだろうか…。でも「高橋屋」は昼時だったからか、まあまあ混んでた。