今朝は雨があがって、仕事も休みだから、久しぶりに南浅川沿いを歩いた。日曜日だと、いつもはもっと人が多いけど、今日は雨上がりだからか…少なかった。降り続いた雨で、南浅川は茶色く濁って増水。でもカルガモやサギなどの野鳥は、普段と変わりなく、水が増した川で泳ぎまわったり食べ物を探したりしてた。遊歩道には秋の花がたくさん。その幾つかを撮りながら、のんびりと歩いた。
川沿いの木に止まる野鳥の群れに近づいてみようと試みたけど、近くで立ち止まると、もう既に警戒を始め、良く見る為に、ちょっと近づこうとすると飛び立ってしまう。一羽が飛び立つと皆が飛び立つ。やっぱり遠くから双眼鏡等で見て、長いズームレンズで写真を撮るしかないのかな…。