昨日はまた、仕事で高尾山麓にある「緑深き奥高尾の広大な敷地、山間の澄んだ空気に包まれた隠れ座敷」【うかい鳥山】に行く機会があった。フロントの前には写真にある水車があって趣が深い。片手で十分に足りる程しか行ったことはないけど…、「至福の味わいに酔う、いろり炭火焼、四季折々の旬の美味と、香ばしく焼き上げるいろり炭火焼。料理人の心と技が、極上の味を作り出します。厳選された鶏の炭火焼は、素朴な旨みが味わい深く、素材にこだわった特選和牛は、その至福のおいしさを炭火焼や石焼きでお楽しみいただけます。」と言うことです。
さて、テレビはあまり観ないけど…、今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、大好きな「戦物語」とあって観ることにした。源氏そして源平合戦と言えば…源義経、武蔵坊弁慶って印象が強いけど、今回は、今迄知らなかった前北条氏、北条義時を中心として三谷幸喜さんが書いたストーリー。ちょっとコメディータッチなところもあって面白い。毎週日曜の夜8時が楽しみになった。