目の調子が非常に悪く
火曜日に眼科に行ってきた。
でも、軽い乱視以外は特に眼科的には異常は無く
症状が続くようなら神経内科に行くよう言われた。
で、改善はみられない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
時々目の焦点があわなくなる。
特に明るい色(白とか)ばかりの場所で遠くまで
見渡せるところにいると頭がクラクラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
してくる。
大学の廊下とかだと近くを見てないとダメ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
それと、動体視力が極端に落ちた。
速く動くものを目で追うことができない。
運転しとって右折の時とか大変。
運転中に不便なのはもうひとつ。
頭を左に向けて、さらに左を見ようとすると
ピントが合わない。
バックの時に後ろが見れない。
…など。
心配なんで病院に行くため会社を休んだ。
やはりこの前滑走中に転んで頭打ったのがまずい?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
で、まずは近くの内科で受診。
どうやら右目の動きがほんの少し遅いらしい。
そこには機械がないからということで日赤の先生宛の
紹介状を書いていただいた。
日赤に移動…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
初診になるんで、まずは新規カルテと診察券の作成。
ここですでに15分以上待たされた。
神経内科に移動してカルテを窓口に置いた。
まわりはおじいちゃんおばあちゃんだらけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
はぁ、いつになったら名前を呼ばれるのだろうか…。
待ちくたびれて半分寝かけたところで呼ばれた。
で、まずはCT撮ってくるように言われ移動。
CT初めて。
でっかい機械だな。
今回頭部だけなんで服はそのままで頭を固定された。
目を閉じて ウィーン…
ウィン…ウィン…ウィン…
ほどなく終了。
少し待つと写真ができた。
それを持ってまた神経内科へ。
看護師さんに渡して…と。
また待ち時間。
長い…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
やっと名前呼ばれた。
そして診察。
写真が貼ってある。
頭の輪切りだ。
お医者さんが言われるには、眼球・脳・視神経に
異常は見られないらしい。
非常に小さい血の塊があるのかもしれないが
見つけたとしても除去するわけでもなく
吸収されるのを待つしかないと言われた。
目の症状のほうは、目と脳が自己修復をすると
思うからしばらくすれば良くなるだろうとのこと。
こんだけ待って、お話は数分で終了。
結局日赤に2時間半以上おった。
なんとかならんのかなぁ、病院の待ち時間って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
その後、日赤のお医者さんのお返事
を持って
始めに紹介状書いてもらったお医者さんのとこへ。
軽くお話をして、まぁ悪くなくて良かったって
ことになった。
しかし今の症状をしばらく我慢せないけんのは辛い。
その自己修復ってのが早く終わるのを祈るわぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
でも、軽い乱視以外は特に眼科的には異常は無く
症状が続くようなら神経内科に行くよう言われた。
で、改善はみられない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
時々目の焦点があわなくなる。
特に明るい色(白とか)ばかりの場所で遠くまで
見渡せるところにいると頭がクラクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
大学の廊下とかだと近くを見てないとダメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
それと、動体視力が極端に落ちた。
速く動くものを目で追うことができない。
運転しとって右折の時とか大変。
運転中に不便なのはもうひとつ。
頭を左に向けて、さらに左を見ようとすると
ピントが合わない。
バックの時に後ろが見れない。
…など。
心配なんで病院に行くため会社を休んだ。
やはりこの前滑走中に転んで頭打ったのがまずい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
で、まずは近くの内科で受診。
どうやら右目の動きがほんの少し遅いらしい。
そこには機械がないからということで日赤の先生宛の
紹介状を書いていただいた。
日赤に移動…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
初診になるんで、まずは新規カルテと診察券の作成。
ここですでに15分以上待たされた。
神経内科に移動してカルテを窓口に置いた。
まわりはおじいちゃんおばあちゃんだらけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
はぁ、いつになったら名前を呼ばれるのだろうか…。
待ちくたびれて半分寝かけたところで呼ばれた。
で、まずはCT撮ってくるように言われ移動。
CT初めて。
でっかい機械だな。
今回頭部だけなんで服はそのままで頭を固定された。
目を閉じて ウィーン…
ウィン…ウィン…ウィン…
ほどなく終了。
少し待つと写真ができた。
それを持ってまた神経内科へ。
看護師さんに渡して…と。
また待ち時間。
長い…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
やっと名前呼ばれた。
そして診察。
写真が貼ってある。
頭の輪切りだ。
お医者さんが言われるには、眼球・脳・視神経に
異常は見られないらしい。
非常に小さい血の塊があるのかもしれないが
見つけたとしても除去するわけでもなく
吸収されるのを待つしかないと言われた。
目の症状のほうは、目と脳が自己修復をすると
思うからしばらくすれば良くなるだろうとのこと。
こんだけ待って、お話は数分で終了。
結局日赤に2時間半以上おった。
なんとかならんのかなぁ、病院の待ち時間って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
その後、日赤のお医者さんのお返事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
始めに紹介状書いてもらったお医者さんのとこへ。
軽くお話をして、まぁ悪くなくて良かったって
ことになった。
しかし今の症状をしばらく我慢せないけんのは辛い。
その自己修復ってのが早く終わるのを祈るわぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)