年末年始の新潟・長野パウダー滑走ツアーの帰りに
石川のジャスコで買った
まつや みそ鍋家族
(ピリ辛)とり野菜みそ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e7/1c68a4819015343e49e442cd5f12a585.jpg)
お正月に食べたとり野菜みそのピリ辛バージョン。
これを食べてみよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
水に溶かして肉と野菜を煮込むだけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
簡単![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/41/f57b1c49cd849b5dfd3fa407f9be8e70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b6/6622490181ff38b6414bd50866f7be9e.jpg)
白菜たくさん入れたんで
水が出て少し薄めになったかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
基本味噌なんでそんなに辛くはない。
けどあったまる~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
一般に味噌は煮込むなって言われるけど
これは煮込んでもおいしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
石川の人はこんなおいしい味噌鍋を食べているのか…。
全く知らず、何これ?って感じで買ったんだけど
お土産に買ったものの中で一番のヒット
かも。
安いしもっと買っておけばよかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
ネットでも売ってるらしい。
送料かかるんでちょっと…。
気になる方は是非どぉぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
お鍋のお供に飲んだのは
これまたツアーの時、白馬コルチナスキー場
ホテルグリーンプラザ白馬のお土産
コーナーで
買ってきた信州ナチュラルビール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3b/b364d890f7b8faf3704ca4f0c2162682.jpg)
3種類ある中の
ブロンドエールを飲んでみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7a/c1e75ce63b3c59bef5d6ca687dfacab3.jpg)
説明によると…
厳選された麦芽とホップと浅間山系の水のみを使用し、
副原料を一切使っていない自然発泡のビールです。
信州の高原の爽やかな気候に合わせ、しっかりとした
風味と香りを持たせた、ホップの効いた喉ごしすっきりの
黄金色に輝くビールです。
インターナショナル・ビア・コンペティション
『金賞
』受賞ビールです。
とのこと。
確かにすっきりした喉ごしだった。
けど
味その他で普通のビールと極端な違いを感じるほどでは…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ピリ辛味噌鍋で舌が鈍ったかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
なにはともあれおいしくいただきました。
また北陸行く時はとり野菜みそ買ってこよ。
石川のジャスコで買った
まつや みそ鍋家族
(ピリ辛)とり野菜みそ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e7/1c68a4819015343e49e442cd5f12a585.jpg)
お正月に食べたとり野菜みそのピリ辛バージョン。
これを食べてみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
水に溶かして肉と野菜を煮込むだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
簡単
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/41/f57b1c49cd849b5dfd3fa407f9be8e70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b6/6622490181ff38b6414bd50866f7be9e.jpg)
白菜たくさん入れたんで
水が出て少し薄めになったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
基本味噌なんでそんなに辛くはない。
けどあったまる~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
一般に味噌は煮込むなって言われるけど
これは煮込んでもおいしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
石川の人はこんなおいしい味噌鍋を食べているのか…。
全く知らず、何これ?って感じで買ったんだけど
お土産に買ったものの中で一番のヒット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
安いしもっと買っておけばよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
ネットでも売ってるらしい。
送料かかるんでちょっと…。
気になる方は是非どぉぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
お鍋のお供に飲んだのは
これまたツアーの時、白馬コルチナスキー場
ホテルグリーンプラザ白馬のお土産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
買ってきた信州ナチュラルビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3b/b364d890f7b8faf3704ca4f0c2162682.jpg)
3種類ある中の
ブロンドエールを飲んでみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7a/c1e75ce63b3c59bef5d6ca687dfacab3.jpg)
説明によると…
厳選された麦芽とホップと浅間山系の水のみを使用し、
副原料を一切使っていない自然発泡のビールです。
信州の高原の爽やかな気候に合わせ、しっかりとした
風味と香りを持たせた、ホップの効いた喉ごしすっきりの
黄金色に輝くビールです。
インターナショナル・ビア・コンペティション
『金賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
とのこと。
確かにすっきりした喉ごしだった。
けど
味その他で普通のビールと極端な違いを感じるほどでは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ピリ辛味噌鍋で舌が鈍ったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
なにはともあれおいしくいただきました。
また北陸行く時はとり野菜みそ買ってこよ。