ばびろんの徒然

日々思うこと、身の周りで起こったことを書いてみます。
冬ですねぇ、外にでかけてみませんかぁ?

香豊堂

2010-02-08 23:35:31 | グルメ?
あいかわらずネット接続がうまくいかないので

携帯からの記事上げです

長文は辛いですぅ↓

てことで、

しばらく絵文字のないブログになります…





~2月6日(土)のこと~




おじろで滑って鳥取に戻ったら



去年12月24日にオープンされた

香豊堂さんに行ってみました



何人かの方が記事を上げてらっしゃいますね

皆さん情報が早いなぁ~

気になってたんで遅ればせながらということで…

ちょっとわかりにくいです
(一旦通り過ぎちゃいました)

ランチもやってらっしゃるようです







中に入ります



奥に行くと靴を脱いで上がります



板の間にテーブルが3つ

座布団に座ります



厨房が見えます

厨房の前にもカウンター席があって

おば様がお二人陣取って

お店のご主人と楽しそうにおしゃべりされてました




外枠はプレハブで、内装は大工さんと一緒に

手作りでつくられたそうです

中は「和」な感じなんで木造かと思ってました…

テーブルや内装は新しいながらも

懐かしさを感じさせてくれる

落ち着ける店内です

奥は杉のテーブルのようですよ



こちらとカウンターにいす席があります

長時間の床(座布団)座りが辛い方は

いすの方がいいかもしれませんね



メニュー








日替わりランチを注文しました



このお皿、全て萩焼とのこと

旦那さんのご出身が萩ということで

こだわってらっしゃるようです


ローマ風鶏の煮込み
インゲンのツナサラダ
大根サラダ
萩夏みかんスイーツ



大根スープ



やさしさあふれる味でおいしいです

顔をほころばせながら食べてたら

「ニコニコ食べていただいて…
 気に入っていただけたみたいですね
 良かったです」

って声をかけていただきました



その後、あまりにもあっさり食べきったせいか

「大盛もできますから次回は是非!」とのお言葉…

確かに運動後でおなか減ってたんですよね~




で、シフォンケーキセット



シフォンはプレーンと抹茶で選べました

今回は無難にプレーンで

抹茶アイスと小豆が添えられてます



シフォンはふわっふわ

抹茶アイスは少し粘りがあって

小豆とシフォンとよくあいます



コーヒーにもこだわりがあるようです

直火焙煎らしいですよ



コーヒーを習慣的に飲む方ではないのですが

なかなかおいしいコーヒーでした





コーヒー飲みながらまったりしてたら

後ろのおばちゃんが

「スパゲティないの?」

とかムチャ言ってました…

それにも

「おうどんならできますよ」

と対応(メニューには無いです)

ナイスです


場所が大きな通りに面してないし

時間が中途半端だったせいか

けっこう空いてました

穴場です

いいお店ができましたね

年中無休だそうですよ~




ちなみに…

2010年2月27日(土)の「スパイス!!」で

こちらのお店が紹介されるそうですよ

気になる方はチェックしてみてくださいね


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へにほんブログ村 グルメブログへ
---------------------------
香豊堂

9:00-18:00
年中無休
0857-50-0884
鳥取県鳥取市千代水1丁目68-2

---------------------------
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする