ばびろんの徒然

日々思うこと、身の周りで起こったことを書いてみます。
冬ですねぇ、外にでかけてみませんかぁ?

アメリカ横断の旅(第1弾)ChicagoへGO!! 20100926

2010-10-05 23:09:33 | 
~アメリカ時間9月26日のこと~


今日も4時起床

準備をして暗いうち(5時前)から走り出します




カナダを出国



この時はノーチェック

っていうか誰もいない…



アメリカに再入国



イミグレーションでは係の人がとっても気さくな人で

「日本から来たの?十分楽しめた?」とか

「いいとこだったでしょ?」とか

聞いてくれて(もちろん英語で)

なんだか朝からなごやかな気分になれました~



空港の入国審査のむっつりした対応とは大違い!!

最後には「さよなら」と一言

これだけでホント今日はいい1日になりそう!

って気になります




さぁ目指すはシカゴ

アメリカで2番目に大きな都市です

そこまで行けばアメリカ1、2制覇ですよ




900km先です!!!




900kmって…

鳥取からだと福島くらいかなぁ?

まぁなんとか行けるでしょ?

っていうか、行かないと日本に帰れないし…




朝焼けの空



朝焼けの色もやっぱり日本と違う赤の色

真っ赤に燃えてるみたいです




今日はあいにくの曇り空



走ってると少しパラパラするとこもありました





工事中の標識は蛍光オレンジ!



日本の黄色と黒より目立ってるし

なんだかわかりやすいです





アメリカのフリーウェイでは

サービスエリアがあまりなくて


その代わり

次の出口を出たらこんなお店(食事)があるよとか

こんなホテルがあるよとかいう案内看板がありました



これっていいシステムですよね

予めお店やホテルがわかってれば

下りていきやすいです






レストエリア(休憩スペース)にちょっとだけ寄ってみました





実はペンシルバニア州を通り過ぎて

オハイオ州に入ってたんですね

けっこう走ってたのに気づいてなかったです…








ハイウェイが発達してる分

下道を通ることがなくて

途中の街を楽しむってことができないのは

ばびろん的には少し残念ですが

途中寄り道してたら

900kmなんて走れっこないんで

しょうがないですね



そうはいっても

途中

ハイウェイを降りてみました


行き先はウォルマート



言わずとしれたアメリカのスーパーチェーン店ですね

ここでお土産を物色です



ハロウィンが近づいてることもあって

コーナーはかなり充実してました





そしてここでブランチ

フードコーナーにサブウェイがあったんで

サンドを注文

なんですが、トッピングの種類が多くて悩みます

肉系を入れたあとトーストしてくれて

野菜をたっぷり入れてもらって

完成



でかい…







早速店内でほおばります

いろいろ入れたけど

組み合わせがよかったみたいで

おいしい


でも

でかすぎて食べきれなくって

半分は持ち帰りにしてもらいました





スーパーの方はけっこう人がいたけど

サブウェイはガラガラでした

地元の人はあんまり食べないんでしょうか?

それともスーパーで大量に買いこんだ食べ物を食べるから?



日本のカートの比じゃないでっかいカートに

みなさん食料品満載にしてレジにならんでますもんね

そりゃあんな体型になるのも納得です







そしてまた過酷なドライブ再開








ちょっと都会が見えてきました



クリーブランドですね



インディアンスの本拠地ですよ



スタジアムの照明が灯ってます

デーゲームやってるのかなぁ?






お金を払うハイウェイでは

サービスプラザ(日本で言うSAかPA)があって



そこでは食事ができて、ちょっとした買い物ができます


2回ほど利用しました

(売店で飲み物買ったのとガソリン入れたのと)


水買いました



あの南の島FIJIで採水した水らしく

けっこう有名みたいです

普通のミネラルウォーターの倍以上の値段!

高ぁ~~~~~っ

まろやかでのみやすいお水でした






ここからまた

農場の風景をひた走ります






空が晴れてきました~♪



気分も上がるぅ




と思ってたら

警察につかまってる車がいます



スピード違反でしょうか?

気をつけないと…






さらに

途中対向車線で事故してました



トラックがトラックにつっこんでる!


そして後ろにはものすごい距離の渋滞



車社会アメリカを目の当たりにします



後ろの方では諦めてこのグリーンの中央分離を横切って

けっこうなV字のくぼみをものともせずUターンする人も…

豪快さはアメリカ人ならでは?



かなりの距離を東から西へ移動してるんで

晴れたり曇ったり













そして

橋を渡ると




見えてきました

シカゴのビル群





この辺りから車の量が一気に増えてきました

しかもみんな運転が荒い!


3車線のレーンチェンジなんて当たり前にしてきます

割り込みもかなりの強引さ


日本で鍛えたばびろんもタジタジです





ホワイトソックスのホーム

U.S.セルラーフィールド









ビルが近づいてきましたよぉ!








しかし!

中心地へ入り込んだら

ナビが指示する高速出口が封鎖されてて…

どぉしたらいいんだぁ?



とりあえず行き過ぎて



再検索されたルートも同じ出口を通らせようとしてるし!



で、結局ナビならぬ「ばび」発動

(ばびろんの勘で走行)

途中こんな雰囲気のいい

歩いたら気持ちよさそうな通りも通りながら





ビルの位置を目安に近づいていきます





ひときわ目立つウィリスタワー(角のある方)



世界5位の高さだそうです






ニューヨークと違って

なんだか大人な街って感じですね



落ち着いた雰囲気があります

車はけっこう通ってるけど

なんだか歩いてる人が少ない…

時間帯のせい?土曜日だからかなぁ?






ハロルド・ワシントン図書館








そして

ぐるぐるしながらもホテル前に到着

ナイス「ばび」




なんとか900km走破

シカゴにたどりつきました~!





あいかわらず地図で見ると

そんなに大したこと無いように見えてしまう・・・

かなりの距離なんですけどねぇ





もう18時半

日が沈んで暗くなり始めてます

観光は無理でも街歩きはしときたいですねぇ



早いとこチェックインして身軽になろっと!




次回「シカゴ街歩き」へ続く…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする