今日は雨が降って少し肌寒い1日でした
せっかく咲いた桜も少し散ってしまいました
いい天気の日にひらひら舞う花びらがみたいですねぇ
土曜日の夜も桜を見てきました
長瀬の枝垂れ桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/41/f20e7252b5e4ca049e07003fdcae8234.jpg)
くっきりと浮かび上がる堂々とした桜の木は
かなり絵になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b3/e4df7730e28e693fe9f4b632e1bfe449.jpg)
河原城をバックにこんな写真を撮ることもできますよ
河原支所前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f5/7d71ab448c15de2945a2cb058415aa33.jpg)
金曜日と同じような写真ですね
きれいなんでやっぱりこの角度で撮っちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/46/0d58ae4a031b13b94b208e5f712e5952.jpg)
桜に囲まれる河原城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/63/73456afb1864521f8aff11aecda15658.jpg)
時間がなくてじっくり見る事はできませんでしたが
夜桜満喫できました
そして昨日はいいお天気で
絶好の花見日和でした
早朝なぜか目が覚めて
ま、せっかくだしってことで
長瀬の枝垂れ桜を見てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8d/e214a31908039ec4e40e37fdbc4c917c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c2/ea4fcdd3939baabd56f833533a6de213.jpg)
朝日を浴びる桜の鑑賞なんて
けっこう贅沢なものですね
その後行った
八神姫公園の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bb/805a9170149d9382a2ba80631589bd20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a9/ef5fb116d41d330099c0afec1466a300.jpg)
ここは7分咲きくらいかなぁ?
木蓮と鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5a/1259b24495707572807897b5fb144418.jpg)
清々しい朝の時間を過ごすことができました
そしてこの日は
チャリで散策しようと思っていたんですが…
その前にすることが!!
愛車1号の復活!!
実は11月から動かしてなくて
バッテリーあがり
やっぱり?って感じ
で、朝
愛車2号とブースターケーブルでつないで…
っと
けたたましいクラクション音が
ピッ、ピッ、ピッ…
めちゃくちゃ驚いてビクッとしましたよ
どうやらセキュリティが働いたようです
ご近所迷惑ぅ!
え~~~~っ?
これどぉしたらいい?
ってことでディーラーさんに電話して
来てもらいました
担当営業さんとサービスさんで来てくれて
サービスさんが冷静に処置してくれました
で
とりあえず復活
良かった良かった
そんな訳で
このままだとまたバッテリーが上がってしまうので
ちょいと100kmほど走ってくることにしました
朝行ったけどちょっとお昼の姿を見に
長瀬の枝垂れ桜へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/17/418d03a5a11c3cf510f9de3ee1663d64.jpg)
たまには別のものを主役にってことで
つくしんぼを撮ってみました
そして
志戸坂越えて粟倉まで行って、引き返し
峠を越えて53号線へ行って
黒尾峠を攻めて…
帰りに智頭の川原の桜の状況を目視
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/08/fa5a941f82aa4fbc8ff0d0ff7c9e011b.jpg)
やっぱりこの辺りは標高が少し高いからか
まだまだ5分咲きといった感じですね
そして鳥取に戻ってきて
110kmほど走行したので
ディーラーさんに車を持ち込んで
バッテリーのチェックをしてもらいました
とりあえずOKのようで安心しました
でもそろそろ変えなきゃいけないだろうなぁ
夕方からまた出かけて
鹿野へ
鹿野城跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/90/30a003dd0c0c8d2914d15c4496fd0beb.jpg)
ここも有名なお花見スポットです
お堀の水面が揺れてないので
鏡のようにきれいに桜がうつって
めちゃくちゃきれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1a/42d1dd04b1cc4cd727c7e612b1e706cc.jpg)
上下逆にしてもわからないかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0c/e40531fb7bebe2b758bf7040bd22e69f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/62/a891ef5a470b4062503834fc37a88b19.jpg)
(残念ながらここのライトアップは昨日までです)
移動
袋川土手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/aa/03181ea5d7e72d2a4f70e808a2a735ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ff/c901795a6b5cf7441541bf3b798d979a.jpg)
ここも超有名ですよね
桜の下でたくさんの人たちが宴会してました
楽しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/91/840b0e552695d86f056ca5f3850a44d3.jpg)
移動
久松公園(お堀ばた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/12/fab08f19a04fe95a9e4c9e8ef684f9ed.jpg)
ここは明かりが足りないかも
仁風閣もライトアップしてたんですが
ちょうどこの写真を撮り終わったあたり(21時)で終了
残念ながら撮影できず!
平野部の桜はもう満開近い状態でした
8~9分咲きって感じです
山側はもう少しですね
期間限定の楽しみです
しっかり堪能しましょ~~~!!
せっかく咲いた桜も少し散ってしまいました
いい天気の日にひらひら舞う花びらがみたいですねぇ
土曜日の夜も桜を見てきました
長瀬の枝垂れ桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/41/f20e7252b5e4ca049e07003fdcae8234.jpg)
くっきりと浮かび上がる堂々とした桜の木は
かなり絵になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b3/e4df7730e28e693fe9f4b632e1bfe449.jpg)
河原城をバックにこんな写真を撮ることもできますよ
河原支所前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f5/7d71ab448c15de2945a2cb058415aa33.jpg)
金曜日と同じような写真ですね
きれいなんでやっぱりこの角度で撮っちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/46/0d58ae4a031b13b94b208e5f712e5952.jpg)
桜に囲まれる河原城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/63/73456afb1864521f8aff11aecda15658.jpg)
時間がなくてじっくり見る事はできませんでしたが
夜桜満喫できました
そして昨日はいいお天気で
絶好の花見日和でした
早朝なぜか目が覚めて
ま、せっかくだしってことで
長瀬の枝垂れ桜を見てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8d/e214a31908039ec4e40e37fdbc4c917c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c2/ea4fcdd3939baabd56f833533a6de213.jpg)
朝日を浴びる桜の鑑賞なんて
けっこう贅沢なものですね
その後行った
八神姫公園の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bb/805a9170149d9382a2ba80631589bd20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a9/ef5fb116d41d330099c0afec1466a300.jpg)
ここは7分咲きくらいかなぁ?
木蓮と鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5a/1259b24495707572807897b5fb144418.jpg)
清々しい朝の時間を過ごすことができました
そしてこの日は
チャリで散策しようと思っていたんですが…
その前にすることが!!
愛車1号の復活!!
実は11月から動かしてなくて
バッテリーあがり
やっぱり?って感じ
で、朝
愛車2号とブースターケーブルでつないで…
っと
けたたましいクラクション音が
ピッ、ピッ、ピッ…
めちゃくちゃ驚いてビクッとしましたよ
どうやらセキュリティが働いたようです
ご近所迷惑ぅ!
え~~~~っ?
これどぉしたらいい?
ってことでディーラーさんに電話して
来てもらいました
担当営業さんとサービスさんで来てくれて
サービスさんが冷静に処置してくれました
で
とりあえず復活
良かった良かった
そんな訳で
このままだとまたバッテリーが上がってしまうので
ちょいと100kmほど走ってくることにしました
朝行ったけどちょっとお昼の姿を見に
長瀬の枝垂れ桜へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/17/418d03a5a11c3cf510f9de3ee1663d64.jpg)
たまには別のものを主役にってことで
つくしんぼを撮ってみました
そして
志戸坂越えて粟倉まで行って、引き返し
峠を越えて53号線へ行って
黒尾峠を攻めて…
帰りに智頭の川原の桜の状況を目視
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/08/fa5a941f82aa4fbc8ff0d0ff7c9e011b.jpg)
やっぱりこの辺りは標高が少し高いからか
まだまだ5分咲きといった感じですね
そして鳥取に戻ってきて
110kmほど走行したので
ディーラーさんに車を持ち込んで
バッテリーのチェックをしてもらいました
とりあえずOKのようで安心しました
でもそろそろ変えなきゃいけないだろうなぁ
夕方からまた出かけて
鹿野へ
鹿野城跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/90/30a003dd0c0c8d2914d15c4496fd0beb.jpg)
ここも有名なお花見スポットです
お堀の水面が揺れてないので
鏡のようにきれいに桜がうつって
めちゃくちゃきれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1a/42d1dd04b1cc4cd727c7e612b1e706cc.jpg)
上下逆にしてもわからないかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0c/e40531fb7bebe2b758bf7040bd22e69f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/62/a891ef5a470b4062503834fc37a88b19.jpg)
(残念ながらここのライトアップは昨日までです)
移動
袋川土手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/aa/03181ea5d7e72d2a4f70e808a2a735ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ff/c901795a6b5cf7441541bf3b798d979a.jpg)
ここも超有名ですよね
桜の下でたくさんの人たちが宴会してました
楽しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/91/840b0e552695d86f056ca5f3850a44d3.jpg)
移動
久松公園(お堀ばた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/12/fab08f19a04fe95a9e4c9e8ef684f9ed.jpg)
ここは明かりが足りないかも
仁風閣もライトアップしてたんですが
ちょうどこの写真を撮り終わったあたり(21時)で終了
残念ながら撮影できず!
平野部の桜はもう満開近い状態でした
8~9分咲きって感じです
山側はもう少しですね
期間限定の楽しみです
しっかり堪能しましょ~~~!!
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ](http://local.blogmura.com/tottori/img/tottori88_31.gif)