パソコン
を立ち上げたら
(っていうか、つけっぱなしなんで画面を見たら
)
なんかおかしい
何がおかしいかって
「ローカルディスクD」が無い!!
え??

何が起こったぁ?
900GBのハードディスクはどこ行った?
制御用のファイルが壊れた?
それとも物理的に壊れた?
どっちにしても
これの中には大事なデータがいっぱい入ってるんで
なんとしても復活しないと…
まずは再起動
ま、そんなことで直るはずないか…
システムの復元をやってみたけどダメ

てことで
なんだかんだとネットで調べて
お金のかからない方法でと思って
フリーソフトを何個かダウンロードして
インストール・再起動という操作を何度かやって
ソフトを試そうと思ったら
なぜかディスクD復活してた~~~っ
でも なぜ???
まいっか
とりあえず良かった良かった
でも壊れる予兆かもしれないなぁ
早めにバックアップとって
ハードディスク交換したほうがいいかも?

(っていうか、つけっぱなしなんで画面を見たら

なんかおかしい

何がおかしいかって
「ローカルディスクD」が無い!!
え??

何が起こったぁ?
900GBのハードディスクはどこ行った?

制御用のファイルが壊れた?
それとも物理的に壊れた?
どっちにしても
これの中には大事なデータがいっぱい入ってるんで
なんとしても復活しないと…
まずは再起動

ま、そんなことで直るはずないか…

システムの復元をやってみたけどダメ


てことで
なんだかんだとネットで調べて
お金のかからない方法でと思って
フリーソフトを何個かダウンロードして
インストール・再起動という操作を何度かやって

ソフトを試そうと思ったら
なぜかディスクD復活してた~~~っ

でも なぜ???

まいっか
とりあえず良かった良かった

でも壊れる予兆かもしれないなぁ
早めにバックアップとって
ハードディスク交換したほうがいいかも?
