ばびろんの徒然

日々思うこと、身の周りで起こったことを書いてみます。
冬ですねぇ、外にでかけてみませんかぁ?

craft & cafe 和楽(智頭町)

2011-05-16 23:30:26 | グルメ?


~昨日のこと~




さようしかバーガーを食べた後

去年の3月にオープンした

craft & cafe 和楽







今まで何回も前を通って

写真も撮ったりしてたんですが

(智頭宿雪まつりのとき↓)



中に入るのは初めてです







純和風な町屋の中には

作家さん達の和ぁ~な工芸品がならんでいて





展示販売のスペース兼カフェスペースになってます




智頭杉の一枚もののテーブル






カフェ?




ん~



カフェというより休憩所的な感じですね




メニューはドリンクのみのようで

(珈琲、紅茶、緑茶、ジュース:300円)



コーヒーをいただきました



器はもちろんここに展示されてる作家さんのものです

こういったものに入って、畳の上だと

またちょっと違った感じでいただけますね





コーヒーをいただいてる間にも

どんどんお客さんが入ってこられて

作品をじっくり見ていかれます



作家さんの知り合いの方も多いみたいで

作家さんとゆっくり語り合って

気に入ったものを買って行かれる…

そんな場なんですね


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へにほんブログ村 グルメブログへ
-----------------------------
craft & cafe 和楽

10:00-16:00
水曜お休み
0858-75-0151
鳥取県八頭郡智頭町智頭472-1

-----------------------------



駅側へ向かいます
(駅近くに車をとめたので…)




橋の上から千代川を見ると



この前の大雨のせいでかなり増水してますね



そぉいえば鳥取道も土砂崩れで

智頭―智頭南が通行止め

智頭インターのすぐ横が見事に崩れてました

できたばかりの道なのに崩れるって…

新しいからまだ固まってなくて崩れたんかなぁ?




駅の近くでは

こんなのがそこかしこの軒先に置いてありました



「水舟」っていうらしいです

涼しげでいいですよね~

癒されます



やっぱり智頭いいなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第35回智頭どうだんまつり

2011-05-15 23:50:29 | Weblog

金曜日から智頭でどうだんまつりやってました

智頭に行く用事があったんで

ついでに行ってみました





メイン会場



たくさんのどうだんつつじが並んでます

人もいっぱい!!

かなりにぎわってます




そして

群がるカメラおじさんたち








お目当ては…







どうだん娘



ずっと笑顔求められて大変だなぁ





グルメコーナーもかなり充実してたんですが

特に何か買うってこともなく

メイン会場を後にしました






石谷家の方へ向かっていくと






遠くから緑の物体が…









走って近づいてくる~~~~っ









めっちゃアタックされた…













ポーズ



智頭のキャラクター

杉太と紅子


どうやら杉太はカメラ大好きらしい

PR頑張れ~~~






興雲寺



雪祭りの時には雪灯籠が並ぶ階段です

こんな感じ







諏訪神社の鳥居の向こうに大きな藤の木



石谷家の敷地に立ってますね

房が春の爽やかな風に揺られてました










石谷家の先には

宿場町グルメのコーナーがあって

さようしかバーガーを売ってました



害獣として捕獲された鹿肉を使ったバーガーのようです

佐用はホルモン焼きうどんも有名ですが

またひとつご当地グルメで町おこしってことでしょうか?


おすすめを聞いてみたら

普通のハンバーガーよりてりやきの方が人気があるらしく

新メニューのチーズ入りのは

お客さんのリクエストで作ったとのこと



ってことで


てりやきチーズバーガー注文




その場で調理されるんで少々時間がかかります

手づくり感が感じられますね



できたぁ





どうやら

シカってだけで敬遠する人もおられるようです

おいしければそんなの全然気にしないんで

ガッツリいただきます






ん~~、クセがなくておいしいですよ

ばびろんが買った後には

「昨日食べておいしかったんでまた来ました~」

ってお客さんもこられてました



普段はお店で出されているようです
------------------------------
いっきゅう
0790-82-2803
兵庫県佐用郡佐用町佐用227-1
------------------------------

ご興味ある方は是非どぉぞ!





って、なんだか…

祭りのレポート全然してないなぁ




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へにほんブログ村 グルメブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨…

2011-05-11 23:02:23 | Weblog


今日もすごい雨でしたね~



ちょっと出ただけでもびしょぬれ

外に出るのが嫌になります…

明日も一日雨の予報です

気が滅入る~~~~~っ







お昼休みにちょっと野鳥観察してきました




アマサギ



雨の中4羽がたたずんでました



しっかり夏羽になってますね(冬羽は全部白い)



バン



初めて見ました

臆病な鳥らしいです

この後すぐに草むらに隠れていきました




その他、カルガモ、ツバメ、モズ…

など

見ることができました





野鳥観察

なかなか面白いですねぇ

望遠のレンズがほしくなって…


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハタダ 極上ふわふわ生チョコロール

2011-05-08 21:04:12 | グルメ?


ガイナーレ

今日のジェフユナイテッド戦は

終了間際に失点して惜敗でしたね

残念です


サポーターさん達はあいかわらず

気合の入った応援をされてました

Jの初年度!頑張ってほしいですね~

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ







話は変わって






この前、妹が岡山から帰ってくるときに

お土産を買ってきてくれました


ハタダ 極上ふわふわ生チョコロール



って…

ハタダって愛媛じゃなかったか?

ってつっこんだら


どうやら

ハタダが岡山にガンガン進出してきているらしく

岡山市内にも4店舗あるもよう



もうかってるんだろうなぁ…


ハタダといえば四国銘菓 栗タルトが有名ですが

こんなものも作ってたんですね




早速いただきま~す



これ、うまぁ~~~~~~

たっぷりの甘さ控えめ生クリームが

ふわっふわなチョコ味のスポンジで包まれてます

絶妙です

一人で1本食べれそう

また食べたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライフィッシング(2回目)

2011-05-07 23:25:01 | 釣り


~5月5日(木)のこと~




またまたフライフィッシング行ってきました

今回はチャリで現場まで移動


上り坂でやられながらやっとたどり着きました





到着したら 早速開始





ばびろん



ぎこちないけどだいぶさまになってきた気がする…

キャスティングがまだまだ完璧じゃないんで

狭いとこではフライを木にひっかけたり大変です





師匠



やっぱりスマートな釣りをされます

あのくらいになるまでには

どんくらい修行をせないけんだろう…




そしてこの日は

待望のお魚をゲットしました

1匹目13cmくらい、2匹目20cmくらい

ウグイだったけど…

さらに興奮して写真撮れてないけど





それにしても

練習無しのぶっつけ本番2回目で釣れるなんて

なかなかセンスあるかも?






いえいえ


師匠が釣れるようなとこに連れて行ってくれて

釣れるような仕掛けを用意してくれたお陰です



感謝しております



これはハマリそうですね

道具そろえようかなぁ?


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cafe kichi でお昼ご飯

2011-05-06 23:17:46 | グルメ?


~昨日のこと~



「駅南まつり」ではあまりひきつけられるものが無く

お昼ご飯どうしようかと考えてたら

近くにカフェがオープンしてたのを思い出して

ちょうどいいやってことで行ってみました



cafe kichi








今日のランチは…



cafe kichi ランチ(680円)

鶏もも肉のチーズ焼き
きのこのキッシュ
スープ
サラダ
ライスorパン

(+100円でアフタードリンク)





中に入ると

テーブル席とカウンター席


テーブル席は埋まってて

カウンターへ






ランチを注文





おぉ

なかなかのボリュームですよ

鶏肉もやわらかくておいしい




客層はけっこう若い感じで女性率が高いかなぁ?

ゆっくり女子会って使い方ができそうなお店です


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へにほんブログ村 グルメブログへ
----------------------------------------------
cafe kichi

11:00-22:00
不定休
0857-30-4350
鳥取県鳥取市富安2丁目151-1 第3ガーデンハイツ1F

----------------------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空を気持ちよく~♪

2011-05-05 23:50:45 | 散策


今日もいい天気

チャリ散策日和です






「駅南まつり」やってるみたいです



グルメコーナーもあったけど

あまり目新しいものがみつからなくて

ホント見ただけ…




駅前にはゴールデンウィーク用?

立派な砂像ができてました









そして久松山久しぶりに登ってみようかなぁ

と思って本通りを北上してたら



気になるもの発見





おぉ





おぉお~~~~



いっぱい泳いでますよ~




せっかくなんで

土手から下りて写真撮影ぃ~~~



近くで見ると迫力ぅ~~




そして

菜の花とのコラボぉ










下から見上げると

ホントに青空を泳いでるように見えますよ







風がやんだ…








しっぽが水に







土手に上がるとまた風吹いてきました






気持ち良さそうに泳いでます

優雅ですねぇ





夢中で写真撮ってたら

久松山を登る時間なくなっちゃった…




15時からまたフライフィッシング~~


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早いなぁ

2011-05-04 23:55:03 | Weblog


ゴールデンウィークってことで

妹が双子を連れて帰ってきてました

写真撮りまくりです



もうすぐ4歳になるんですが

子供の成長って早いですよね~

高い高~い もだいぶキツくなってきました






男の子は車に夢中



特にレガシーが好きみたいです

いっぱい持って来てたミニカーの車種も

しっかり覚えてました

すごいなぁ







女の子はやっぱりお料理に興味あるみたいで

お母さんのお手伝いをしてました



というか自分が早く食べたいから

(けっこう食い意地はってるんで…

早くしてよぉ~!って感じかもしれないなぁ




このまま元気に成長してってなぁ



しっかし

妹達が帰ったあとは嵐の後の静けさ

なんだか寂しさ倍増しますねぇ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前兆?

2011-05-03 23:54:28 | Weblog
パソコンを立ち上げたら

(っていうか、つけっぱなしなんで画面を見たら





なんかおかしい








何がおかしいかって





「ローカルディスクD」が無い!!





え??






何が起こったぁ?

900GBのハードディスクはどこ行った?







制御用のファイルが壊れた?

それとも物理的に壊れた?





どっちにしても

これの中には大事なデータがいっぱい入ってるんで

なんとしても復活しないと…







まずは再起動



ま、そんなことで直るはずないか…







システムの復元をやってみたけどダメ





てことで


なんだかんだとネットで調べて

お金のかからない方法でと思って

フリーソフトを何個かダウンロードして

インストール・再起動という操作を何度かやって






ソフトを試そうと思ったら

なぜかディスクD復活してた~~~っ



でも なぜ???




まいっか

とりあえず良かった良かった





でも壊れる予兆かもしれないなぁ

早めにバックアップとって

ハードディスク交換したほうがいいかも?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鳥のCafe Quince(智頭町)

2011-05-02 23:03:36 | グルメ?


~4月30日のこと~


おやつの時間だぁってことで

久しぶりにクインス

毎年春と秋に来てる気がする・・・





みたに園の入口



まだ新緑には早いんで

今の時期は趣という面ではいまひとつかな?




そうは行っても

やっぱりこういう藁葺きの建物を見ると

なんだか癒されますよね






建物の中では

お料理がいただけるので

一度は食べてみたいなぁと思いつつ

まだ未経験なんですよねぇ




お?

あそこに池がある





のぞいてみると










山魚女(やまめ)だらけぇ!!

ここでフライ入れたら

入れ食いだぁ~~~~~~

なんて…

ここではヤマメの木の芽焼きが食べられるそうです

食べてみたい





水車





やっぱり山の桜はまだ咲いてます















滝から見たクインス















営業時間のご案内






さて

お店に入りますか




久しぶり~~~




窓が広くて開放的で…


やっぱりいいですねここ




あれ?

今日もオーナーさん(3代目女将さん)いないなぁ

って思ってたら

しばらくしたら下りてこられました




ケーキとコーヒーを注文





今日のきまぐれケーキ



チョコと選べたけど、いちごのチーズケーキにしました

かなりチーズに近いチーズケーキで

いちごと苺ソースの酸味と甘味でいい感じです


コーヒーもおいしいんだなぁ




癒し系のオーナーさんと

景色がさらにおいしくさせてくれますよ!







今年も4月1日にオープンしたそうですが

雪が多くて大変だったみたいです

平野部でも3月末まで降ってましたもんね~


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へにほんブログ村 グルメブログへ
------------------------------
小鳥のCafe Quince(クインス)

11:00~16:00
0858-75-3665
山菜料理 みたき園
鳥取県八頭郡智頭町芦津277

------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする