「金八先生」ではありません。(←それは3年B組)
昨日、可愛がってる弟分と2人で、大阪駅前第3ビルにある、個室居酒屋「6年4組梅田分校」に行ってきました。ここは、昔懐かしい小学校の雰囲気を再現した居酒屋です。話題になったのは、もう数年前かな?東京の渋谷が発祥だったかと思います。俺も店の存在は知っていて、一度は来てみたいと思っていたのですが、1人では中々来れず。良いタイミングでした。
大阪駅前第3ビルの地下にあるのかと思いきや、最上階の33階にあります。同じフロアには、日本料理の名店「河久」があったりします。そう言えば以前、河久で食事をした時に、この「6年4組」があるのは気づいてたことを今更思い出しました。
予約無しで行ったのだけれど、運良く空いてました。
「教室」に通されて、ついたテーブルと椅子は、ちゃんと小学校で使われてたような、スチールのそれでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/d6c2ce2090c20f8ce78f507c9b522511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4c/11141ba867e69cde277c6b523e635411.jpg)
メニューは出席簿仕立てになってます。ジャポニカ学習帳(表紙が虫ではないヤツ)の絵日記帳が置いてあり、取り皿はアルマイトのお皿でした。
メニューにも色々工夫がありました。例えばサラダの中に「保健室の先生のシーザーサラダ」ってのがあって、ドレッシングが注射器に入って出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d1/2f4b64259585d3c7d8ba7e6bdee564cb.jpg)
勿論普通のメニューもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fe/fce5345da19cb87a58bb574592fc46e3.jpg)
マグロユッケとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/95/14390a641076f061d669fc62ecd306b0.jpg)
半熟玉子の親子ピザとか。これ、チキンが載ってるから「親子」らしいのですが、このチキンがまたゼッピン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1c/8a04642ec3f530a10fdf0b0f20744121.jpg)
この、「サーモンとチーズの生春巻き」なんか、中々意匠が凝ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ed/3ad01c40af61f39c192ff8414a3318bb.jpg)
これは「ふわふわねぎ焼き」。小麦粉の代わりに、多分ほとんど山芋で焼いてあります。まさにふわふわ。
個人的にアゲだったのが、「放課後帰りのコロッケ」。所謂「お肉屋さんのコロッケ」です。オーソドックスなんだけど何故か美味しい。コロッケ大好きなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/76/ee5c7d3b740ce9ce2dd94c205509d8b4.jpg)
牛肉のたたき
つくねの照り焼き
ほぼほぼ、全体的に料理美味しかったです。
で、お待ちかねの、揚げパン!(੭ु ›ω‹ )੭ु
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7b/ced79dee7697d1b2570b384a1746edc5.jpg)
て言いながら、俺、小学校の時に揚げパン出てきた記憶無いんですよね。多分ここで食べるのが初めてじゃないかな?定番のきな粉味にしましたが、めっちゃ美味かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/24/87a739e44022fffcddcf1ee494e3bd02.jpg)
あと、俺はもうこの時点で結構お腹いっぱいで食べなかったんだけど、弟分が注文した「ソフト麺」。カレールウでカレースパ仕立てにしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ed/6759e68b73bf4bd9f72f8f297765a416.jpg)
あとこんなカクテル(って言っても、ノンアルですが)もあったり。
で、最後の最後、デザートは、勿論コレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/36/351edc861cf00ba035fa4f242d7d7059.jpg)
メロンアイスと、おっぱい玉子アイス(?)。俺は「おっぱい」の方を食べました!懐かしかったぁ~!
途中、抜き打ちテストなんかもあったりして。科目は俺の得意な国語だったので、100点満点でした!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/aa/87eb97ed89a3fa065b89a66f9c4e8be2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/31/d7aa64fb43914359facf11e7ecbdaaa9.jpg)
下のは、満点のご褒美。
料理は基本どれも美味しかったし、2人で行ってもそこそこ盛り上がったので、大人数での飲み会でなら、もっと盛り上がるんじゃないかな?
楽しかったです。
昨日、可愛がってる弟分と2人で、大阪駅前第3ビルにある、個室居酒屋「6年4組梅田分校」に行ってきました。ここは、昔懐かしい小学校の雰囲気を再現した居酒屋です。話題になったのは、もう数年前かな?東京の渋谷が発祥だったかと思います。俺も店の存在は知っていて、一度は来てみたいと思っていたのですが、1人では中々来れず。良いタイミングでした。
大阪駅前第3ビルの地下にあるのかと思いきや、最上階の33階にあります。同じフロアには、日本料理の名店「河久」があったりします。そう言えば以前、河久で食事をした時に、この「6年4組」があるのは気づいてたことを今更思い出しました。
予約無しで行ったのだけれど、運良く空いてました。
「教室」に通されて、ついたテーブルと椅子は、ちゃんと小学校で使われてたような、スチールのそれでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/d6c2ce2090c20f8ce78f507c9b522511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4c/11141ba867e69cde277c6b523e635411.jpg)
メニューは出席簿仕立てになってます。ジャポニカ学習帳(表紙が虫ではないヤツ)の絵日記帳が置いてあり、取り皿はアルマイトのお皿でした。
メニューにも色々工夫がありました。例えばサラダの中に「保健室の先生のシーザーサラダ」ってのがあって、ドレッシングが注射器に入って出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d1/2f4b64259585d3c7d8ba7e6bdee564cb.jpg)
勿論普通のメニューもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fe/fce5345da19cb87a58bb574592fc46e3.jpg)
マグロユッケとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/95/14390a641076f061d669fc62ecd306b0.jpg)
半熟玉子の親子ピザとか。これ、チキンが載ってるから「親子」らしいのですが、このチキンがまたゼッピン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1c/8a04642ec3f530a10fdf0b0f20744121.jpg)
この、「サーモンとチーズの生春巻き」なんか、中々意匠が凝ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ed/3ad01c40af61f39c192ff8414a3318bb.jpg)
これは「ふわふわねぎ焼き」。小麦粉の代わりに、多分ほとんど山芋で焼いてあります。まさにふわふわ。
個人的にアゲだったのが、「放課後帰りのコロッケ」。所謂「お肉屋さんのコロッケ」です。オーソドックスなんだけど何故か美味しい。コロッケ大好きなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/76/ee5c7d3b740ce9ce2dd94c205509d8b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d5/388111aac5295d9b6b1bced24b322e0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/22/19070abea9714b7b4759ad709178f0cc.jpg)
ほぼほぼ、全体的に料理美味しかったです。
で、お待ちかねの、揚げパン!(੭ु ›ω‹ )੭ु
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7b/ced79dee7697d1b2570b384a1746edc5.jpg)
て言いながら、俺、小学校の時に揚げパン出てきた記憶無いんですよね。多分ここで食べるのが初めてじゃないかな?定番のきな粉味にしましたが、めっちゃ美味かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/24/87a739e44022fffcddcf1ee494e3bd02.jpg)
あと、俺はもうこの時点で結構お腹いっぱいで食べなかったんだけど、弟分が注文した「ソフト麺」。カレールウでカレースパ仕立てにしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ed/6759e68b73bf4bd9f72f8f297765a416.jpg)
あとこんなカクテル(って言っても、ノンアルですが)もあったり。
で、最後の最後、デザートは、勿論コレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/36/351edc861cf00ba035fa4f242d7d7059.jpg)
メロンアイスと、おっぱい玉子アイス(?)。俺は「おっぱい」の方を食べました!懐かしかったぁ~!
途中、抜き打ちテストなんかもあったりして。科目は俺の得意な国語だったので、100点満点でした!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/aa/87eb97ed89a3fa065b89a66f9c4e8be2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/31/d7aa64fb43914359facf11e7ecbdaaa9.jpg)
下のは、満点のご褒美。
料理は基本どれも美味しかったし、2人で行ってもそこそこ盛り上がったので、大人数での飲み会でなら、もっと盛り上がるんじゃないかな?
楽しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます