6/22に受験した、漢字検定準1級の結果が、今日からwebで見れるようになったんですが…
結果、見事合格!してましたぁ~!(^O^)/
先日の日記にも書きましたが、実は今回、試験終わってからの敗北感が、ハンパ無かったんです。所謂「手応えが無い」というヤツです。「はぁ~、また勉強し直しやなぁ~」とトボトボと帰路に就いたんですが(実際にはチャリやったんで、トボトボでは無かったけど)、一週間後に「標準解答」が送られて来たので自己採点してみたら…アレ?アレレ?なんか、合格点クリアしてそうなんやけど…?と。ただ、この時点では、あくまで自分が問題用紙に書き写して持って帰ってきた解答が、そのまま採点されてれば、という条件付きなので、半信半疑もイイところでした。
で、そこからさらに待つこと二週間。今日からwebで合否結果が見れるようになったので、確認してみると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/15/bf8acfe5e7c7b99c9d87c5072eb75642.jpg)
正真正銘合格!でした。
去年の6月に受験した時は、自信満々、ではなかったものの、もしかしたらイケてんちゃうか!と思ってたのに、6点足りずに不合格。反面、今回は「アカンわ~」と思ってたのに、合格。何が幸いするか判りませんね。
ともあれ、2回目の受験で合格出来て、ホッとしました!
次は一級、ってことになるんでしょうが、さて、いつにしようかな?
結果、見事合格!してましたぁ~!(^O^)/
先日の日記にも書きましたが、実は今回、試験終わってからの敗北感が、ハンパ無かったんです。所謂「手応えが無い」というヤツです。「はぁ~、また勉強し直しやなぁ~」とトボトボと帰路に就いたんですが(実際にはチャリやったんで、トボトボでは無かったけど)、一週間後に「標準解答」が送られて来たので自己採点してみたら…アレ?アレレ?なんか、合格点クリアしてそうなんやけど…?と。ただ、この時点では、あくまで自分が問題用紙に書き写して持って帰ってきた解答が、そのまま採点されてれば、という条件付きなので、半信半疑もイイところでした。
で、そこからさらに待つこと二週間。今日からwebで合否結果が見れるようになったので、確認してみると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/15/bf8acfe5e7c7b99c9d87c5072eb75642.jpg)
正真正銘合格!でした。
去年の6月に受験した時は、自信満々、ではなかったものの、もしかしたらイケてんちゃうか!と思ってたのに、6点足りずに不合格。反面、今回は「アカンわ~」と思ってたのに、合格。何が幸いするか判りませんね。
ともあれ、2回目の受験で合格出来て、ホッとしました!
次は一級、ってことになるんでしょうが、さて、いつにしようかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます